VALUESTAR C VC500/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR C VC500/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/6Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/6Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/6Dのオークション

VALUESTAR C VC500/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR C VC500/6Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/6Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/6Dのオークション

VALUESTAR C VC500/6D のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR C VC500/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/6Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBフロッピーについて

2003/08/15 07:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

この機種にはFDDが付いていないのでUSB接続FDDを買おうと思うのですが、
USB-FDDからの起動はこの機種では可能なのでしょうか?
実際にUSB-FDDを使用されてる方や、ご存知の方、教えていただければ幸いです。

書込番号:1856635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/08/15 10:03(1年以上前)

BIOSでFDDファーストブート選択できるのであればサードパーティー製のであれば、起動できます。FDD搭載してないPCであれば。

書込番号:1856828

ナイスクチコミ!0


スレ主 z2bさん

2003/08/15 13:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本日、試しにUSB-FDDを購入し接続した所、正常にブートドライブとして
使用することが出来ました。購入したドライブはImationのFD2X-IMJです。

書込番号:1857232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2003/07/29 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

スレ主 アクセル君さん

笑われそうなんですけど、あえて質問します。現在VALUESTARを使用しているのですが、とうとうどうにもならなくなり買い替えをすることにしました。
仕事上必ず必要なのは、メールができる。ネットができる。DVDを見ることができる。ROMは読めて、書込みができる。デジカメで撮った画像の処理ができること(HPに載せたりってところでしょうか)以上なんです。
他社さんもいいとは思うのですが、どうもこのVALUESTARに愛着があるので、こちらの製品でと思っています。予算的にも、この機種がいいかな?って思うのですが、他の機種でお薦めとかありますか?
自分で調べればいいのですが、お使いになっている方のご意見も聞いてみたかったので。

書込番号:1808064

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/29 17:18(1年以上前)

TVがいらないのならこれはいいと思います。NECではこの最下位の型に
LVというのがありますが、性能的にもVCより下がるのでね。
勿論ご希望の用途上からは最下位のVLでも十分ですけど、
メインのPCならCeleronより
HT テクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.40CGHz
の方がずっといいです。
SmartHobbyを使って色々遊んでください(笑)

書込番号:1808230

ナイスクチコミ!0


スレ主 アクセル君さん

2003/07/30 11:00(1年以上前)

ピアノさん どうも有難うございました。
今週末にでも調達に行こうと思います。

書込番号:1810784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よくわかりません

2003/07/28 22:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

スレ主 ヴィリーさん

このPCのDVD−R/RWの書き込み速度がHPを見てもよくわかりません。
だから、書き込み速度を教えてください。

書込番号:1806100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/07/28 22:37(1年以上前)

http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vsc/spec/index.html
ここに書いてあるのは違うの?

書込番号:1806121

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/28 22:39(1年以上前)

遅かったかっ(笑)
しかし何でNECのHPってこんなに重いんだろ・・・
機種まで直通でいけないし.

書込番号:1806132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィリーさん

2003/07/29 08:15(1年以上前)

レス遅れてすいません。 コナン・ドイルさん梢雪さん
ありがとうございました。
 

書込番号:1807221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/07/21 02:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

スレ主 クララノートンさん

実はこのPCについての質問ではありません、VC40H/8D1という99年に発売になったモデルなのですが、リカバリするに当たり必要なCD・FDの枚数が分らず困っています。リカバリ中に足りなければ大変なことになってしまいますし、リカバリしないと不良個所の改善は望めません。サポセンにかけても繋がらない、有料のシステムはよく分らないし・・・NECのサポート対応は最低です。このPCは実家のなんですが、リカバリ作業が出来るのは今、連休で実家に帰ってきている私だけなのです。明日までに修復しないとまた何ヶ月もまともに使える状態に戻せないので非常に急いでいます。本来なら平日にサポセンへ問い合わせるべき質問ですが、どなたか枚数の分る方、教えて下さい。場違いな質問だということは承知しておりますが是非お願いします。

書込番号:1780932

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/21 03:36(1年以上前)

>サポセンにかけても繋がらない、有料のシステムはよく分らない
>し・・・NECのサポート対応は最低です。・・・本来なら平日にサポセ
>ンへ問い合わせるべき質問ですが


最低だ、と掲示板でいう前にNECの営業時間内に電話したらどうなの?
時間外に電話して「繋がらない、最低だ」と言われたらメーカーも
たまったものじゃないね。
私は今まで数度サポセンに電話してますが繋がらなかったことは
ただの一度もありません。待たされた時間でも最大で「3分」です。
関係者じゃないからかばうわけじゃないけど対応は良です。
いつも誠心誠意対応してくれてますよ。

まぁどうででもいいけどさ。



ほらよ
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/r25432fe/fr/v1/mst/vsfcomn1.pdf

型番くらいちゃんと書きなよ。そんな型番存在しないよ。

書込番号:1781027

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/21 08:46(1年以上前)

この様な輩がいるから最近ハードディスクリカバリーが増えたんだろうね
自分のマニュアル、付属品の保管が悪いからじゃない、悪いのはあんた。

(reo-310でした)

書込番号:1781327

ナイスクチコミ!0


脳鉄人さん

2003/08/17 00:13(1年以上前)

きっと型番はVC40H/8XD1のことでしょう。ちなみに私も使っていました。
協調するわけじゃないけど確かにNECの対応は悪かった。初期不良のPCは買った店で処理してくれといわれてニノ○ヤで交換してもらったことがある。たまたまその社員が無礼なだけかもしれないけど。それと別に時間外にサポセンに繋がらないから最低だと書いてるわけじゃないかもしれないのに叩きすぎでしょう。すごく感じ悪いですよ。初心者に教えてあげる事も必要だと思います。これじゃあ初心者が書きこめなくなります。ホントreo-310さんキツイね。実家って書いてあるだけで本人が無くしたかどうかなんて分らないのに。あと(reo-310でした)は要らないでしょ・

書込番号:1861871

ナイスクチコミ!0


友絵洲さん

2004/08/24 00:38(1年以上前)

スレ主さん どうも

書込番号:3177798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンの本体が二つ

2003/07/11 03:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

スレ主 うるるとさららさん

今まで使ってたパソコンの本体と新しく買ったパソコンの本体の二つを使いたいのですが、液晶が一つで、パソコンの本体が二つということが出来ると聞いたのですが、どうしたら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1748952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/11 03:45(1年以上前)

こんなのとか。
http://www.air-ltd.co.jp/a_new/list/list_dv3.html
でも前のPCがアナログ出力しかない場合はどうだろ?
モニタなしの直販モデルと2系統入力可能な液晶を買うとかかな?

書込番号:1748978

ナイスクチコミ!0


白銀 武さん

2003/07/11 03:50(1年以上前)

一番省スペースで済ませるなら、”PC切り換え器”を使いましょう。
ディスプレイ、マウス、キーボードを2台以上で共有できます。

書込番号:1748981

ナイスクチコミ!0


スレ主 うるるとさららさん

2003/07/11 04:09(1年以上前)

夢屋の市さん、白銀 武さん、本当にありがとうございました。

書込番号:1748999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

難しい...

2003/07/09 23:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/6D

スレ主 そうくんさん

梢雪さん、あもさん ありがとうございました。
店頭の値段と、オンラインでちょっとグレードアップするのと、値段があまり変わらなかったので悩んでしまいました。
どうせなら少しでも良いものと欲もでますし...
デュアルにすると値段も高くなるのですが、体感的に随分変わるものなのでしょうか? 初心者で変なことばかり聞いてすみません。

書込番号:1745418

ナイスクチコミ!0


返信する
kpkpkpさん

2003/07/11 02:00(1年以上前)

自作機で、デュアルにして使っていますが、
よっぽど重たいことをしなければ、体感上の差は出ないと思います。

メモリは、サードパーティー製を買って、自分で付けた方が、
安くあがりそうですね。512で一枚1万円くらいですから。

書込番号:1748828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR C VC500/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/6Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/6D
NEC

VALUESTAR C VC500/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

VALUESTAR C VC500/6Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング