VALUESTAR F VF900/4D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR F VF900/4Dの価格比較
  • VALUESTAR F VF900/4Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR F VF900/4Dのレビュー
  • VALUESTAR F VF900/4Dのクチコミ
  • VALUESTAR F VF900/4Dの画像・動画
  • VALUESTAR F VF900/4Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR F VF900/4Dのオークション

VALUESTAR F VF900/4DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • VALUESTAR F VF900/4Dの価格比較
  • VALUESTAR F VF900/4Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR F VF900/4Dのレビュー
  • VALUESTAR F VF900/4Dのクチコミ
  • VALUESTAR F VF900/4Dの画像・動画
  • VALUESTAR F VF900/4Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR F VF900/4Dのオークション

VALUESTAR F VF900/4D のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR F VF900/4D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR F VF900/4Dを新規書き込みVALUESTAR F VF900/4Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NECの一体型PCの値段

2002/10/31 01:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D

スレ主 CKH-PaPaさん

何処で質問しようか迷ったのですが、同じ「ファミリー向け商品」ですので、
ここで質問します。

デザインが気に入りNECの一体型PCに興味をもっているのですが、値段が
気になります。(この冬にPC買い換えを考えております。)
どなたかおよその値段を御存知ないですか?(予想でも結構です。)
VF900/4D と同じ位なのかなー...(これより安いと嬉しいのだが)

書込番号:1035204

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/31 08:03(1年以上前)

て2くん さんこんにちは

詳しい内容はまだ分かりませんが
仕様的には公表されているスペックでは、VL500/4Dに準じているみたいです
液晶は17インチワイドに変更ですが、問題はDVDドライブが書き込み出来るかですね、今の所不明です、11月に発売になるでしょうが

121ストアでは書き込み型DVD搭載で21万を目安にしたらどうですか
希望的観測では、DVD-R/RW搭載でライバルのW102、L18Bと同価格帯の20万を切らないと優位には立てないでしょうから、富士通と同じ値段設定ではないかな?

書込番号:1035502

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/31 10:02(1年以上前)

CKH-PaPa さん 名前間違いました済みません

書込番号:1035622

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKH-PaPaさん

2002/11/01 23:56(1年以上前)

reo-310 さんアドバイス有り難う御座います。

121ストアでの次回、情報公開が11月12日とのことですので、この時に
値段が解ればと期待してます。(でも、次の次かも)
これかL18BかノートPCにするかもう少し楽しみます。

書込番号:1038763

ナイスクチコミ!0


Yossweeさん

2002/11/27 03:04(1年以上前)

はじめまして
一体型PCについての噂ですが
ハードウェアリアルタイムエンコみたいです。
液晶はTシリーズで採用されたSoundVu内蔵17インチで
ドライブはCD-R/RW with DVD-ROMのようですね。

書込番号:1092317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2002/11/24 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D

スレ主 とm103さん

また質問させてください。1つずつこのパソコンの謎を
解きながら、またそれを楽しみながら日々機能の発見を
しているのですが、また壁にぶつかってしまいました。
スマートビジョンで録画した映像は、DVD-RAMには記録
出来ないのですか?マニュアルにはDVD Movie Writer は
RAMには対応してないとあるのですが、それではわざわざこのマルチドライブを買った意味が半減されてしまうようで、納得できません。何かいい方法があれどうぞ教えてください。

書込番号:1087684

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/11/24 23:13(1年以上前)

DVD-MovieAlbumSE でVRでできます。
一旦スマビでHDDに記録したものをやります。
DVD-RAMに直焼きはできませんが。

書込番号:1087805

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/11/24 23:13(1年以上前)

DVD-MovieAlbumSE でVRでできます。
一旦スマビでHDDに記録したものをやります。
DVD-RAMに直焼きはできませんが。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005068

書込番号:1087806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログビデオ入力について

2002/11/17 20:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D

スレ主 とm103さん

初めて書き込みします。初心者ですのでよろしくお願いします。
先週この機種を購入したのですが、ひとつ質問があります。
マニュアルを読むと、アナログビデオからの入力が出来る様な
ことが書いてありますが、そのやり方が書いてありません。
もしかしたら、とっても下らない質問なのかもしれませんが、
なにぶんにも初心者なもので、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1072769

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/17 20:30(1年以上前)

ビデオ入力端子に接続すれば出来ます

書込番号:1072811

ナイスクチコミ!0


スレ主 とm103さん

2002/11/17 21:14(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。今、もう一度本体の
裏をよく見てみたら発見できました。こんな簡単な事でどうも
すみませんでした。早いうちにこの機能を使いこなしてみたいと思います。

書込番号:1072956

ナイスクチコミ!0


morikonさん

2002/11/17 23:43(1年以上前)

先週購入の、同じく初心者です。思っていたより全てが簡単で、今日は朝からVHS60分5本取り込みました。reo-310さんの言うとおり、接続すればできます。ただし、音声入力はミニプラグなのでピンプラグ→ミニプラグ変換ケーブルが必要でした。

書込番号:1073191

ナイスクチコミ!0


み2ちゃんさん

2002/11/23 04:35(1年以上前)

私はまだ接続したことがないのですが、音声は2系統を1系統にて入力してますよねえ。ということは、全てモノラル音声になるということですか?
とm103さん、reo-103さん、morikonさん。いかがです?
ステレオ映像を取り込んでみました?
感想を聞かせてください。

書込番号:1083938

ナイスクチコミ!0


zero444さん

2002/11/24 22:00(1年以上前)

二系統を一系統にするのではなく、ピンプラグRLをステレオミニプラグに変換するだけですから録音もステレオで出来ますよ!

書込番号:1087702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VT700/4Dとの差はなんだろう?

2002/10/20 05:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D

スレ主 判らないさん

初めて書き込みさせて頂きます。<初心者ですがよろしくです。

 今秋の新製品を各社調べて、CPの高さからNEC製かなぁって思っています。
 このVF900/4DとVT700/4Dは価格的には同価格帯のようですが、性能的には同じようですが、機能的にはDVDマルチだし、カメラも付いているし、VF900/4Dの方がCP高いと思うのですが、VT700/4Dの方が勝っているところはあるのでしょうか?(スピーカーシステムは良さそうですが、それだけで、同じ価格帯?)
 なので、家族と共用パソコンだし、VF900/4Dかなぁっと思っているのですが、VT700/4Dが同じ価格帯だと言う理由が判らないので、何か劣るところがあるか知りたいのですが、皆さんご存知でしょうか?<カタログに現れないようなところで?現れてます?

 よろしくお願いします。

書込番号:1012349

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/20 09:23(1年以上前)

大きな違いはないでしょう
メモリーが512MB、SDメモリースロット、IEEE1394、オプト出力位でしょね、カタログでは分かりませんが液晶の違いがあるかも
液晶が同じなら、DVDマルチのVF900/4Dの方が売れるでしょうね

書込番号:1012592

ナイスクチコミ!0


スレ主 判らないさん

2002/10/21 00:56(1年以上前)

reo-310 さん、ありがとです。

 そーですね、単純にはVF900/4Dの方が、CP高く見えますよねぇ。確かに液晶モニターの画質の違いは、カタログスペックでは判らないですよね。同じ17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶)で、画素ピッチも同じ0.290mmだし。見比べてみないと差があるかないか判らないですよね。ほんとに、スピーカーシステムの違いのみだったりして・・・。店頭で画質比較出来ればいいのですが。
 あと、VX700/4Fも候補なんですけど、MPEGボードがハードウエアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダボード(VAIOのRZシリーズと同じ?)ってあって、VF900/4Dは〜エンコーダボードだけなんですけど、デコーダもハード〜だとやっぱり画質いいんでしょうか?どんな機能差・画質差?が出るんでしょうか?ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

 以上、たびたびお手数をお掛け致します。

書込番号:1014243

ナイスクチコミ!0


たぬぞう2さん

2002/10/21 02:06(1年以上前)

>判らないさん
私も全く同じでVF900、VT700、VX700が候補です。VF900はファミリー
向けのためVT700に比べ無駄が多いはずと思いきや、VT700の優位性が
見いだせず結局VT700がドロップです。対VX700比較は価格差もあって
微妙ですね。現在、迷いに迷ってます。ハードデコーダの有無は
ビデオ出力があるかないかだと思います。私の場合、VHSに出力する
ことがあるのでこれが決め手になるかもしれません。が、手持ちの
VAIOはハードエンコボードと称しながらあたりまえのように出力が
付いています。もしかしてVF900も付いてたりして???付いてたら
ごめんなさい

書込番号:1014377

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/21 08:42(1年以上前)

デコーダボードは外部出力できるタイプです
その分値段も高い、ゴースト機能も付いていますから
VXのキャプチャーボードは別格ですね
予算のありますからどこで妥協するかが問題でしょう
後悔したくなければ、VXを購入するのがベストですね

書込番号:1014684

ナイスクチコミ!0


萌の母さん

2002/10/21 21:22(1年以上前)

VT700/4DはDVDーRAMはありませんがDVD−Rの書き込みが4倍速、CD−R書き込みが16倍速です。
VF900/4DとVX700/4FはDVD−RAMがありますがDVD−Rの書き込みが2倍速、CD−R書き込みが12倍速です。
ですから私ならVT700/4Dがほしいです。

書込番号:1015934

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/22 05:07(1年以上前)

人によって希望が違うから、メーカーも色々用意しているのでしょうね。

書込番号:1016620

ナイスクチコミ!0


Rきゅうさん

2002/10/25 00:26(1年以上前)

WPC ARENA( http://arena.nikkeibp.co.jp/ )にVF900/4DとVT700/4Dのレビューが載っています。
特にVT700/4Dのレビューは、両者の違いも踏まえた記事になっているので、参考になるかと思います。

書込番号:1022496

ナイスクチコミ!0


スレ主 判らないさん

2002/10/26 00:49(1年以上前)

たぬぞう2さん,reo-310さん,萌の母さん,ピアノさん,Rきゅうさん、色々と教えて頂き、ありがとうございました。m(__)m<とっても参考になります。

 色々とカタログスペックや、レビュー記事等読んでると、まだまだ悩んでます。
 まあ、家族共用パソコンになりそうなので、今のところ書き込み速度は劣るのですが、VF900/4Dに傾いてはいるのですが。高画質機能でTXと比べてゴーストリデューサーが無いだけだし、ゴーストもそんなに気にならない地域なので、3次元Y/C分離・DNR・TBCがあれば十分かなぁ。
 来週末にはきっと実物が見れると思うので、最後は店頭確認して、フィーリングが合う方を選ぶことになりそうです。モニターの実力・画質比較もしたいしね。

 それでは、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:1024561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR F VF900/4D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR F VF900/4Dを新規書き込みVALUESTAR F VF900/4Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR F VF900/4D
NEC

VALUESTAR F VF900/4D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

VALUESTAR F VF900/4Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング