VALUESTAR FS VS700/4DA のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR FS VS700/4DAの価格比較
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのスペック・仕様
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのレビュー
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのクチコミ
  • VALUESTAR FS VS700/4DAの画像・動画
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのピックアップリスト
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのオークション

VALUESTAR FS VS700/4DANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月12日

  • VALUESTAR FS VS700/4DAの価格比較
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのスペック・仕様
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのレビュー
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのクチコミ
  • VALUESTAR FS VS700/4DAの画像・動画
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのピックアップリスト
  • VALUESTAR FS VS700/4DAのオークション

VALUESTAR FS VS700/4DA のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR FS VS700/4DA」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FS VS700/4DAを新規書き込みVALUESTAR FS VS700/4DAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

NECデスクトップ夏モデル

2003/05/16 14:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

こちらも夏モデルの値段情報、詳しくは分かりませんが
DVDマルチ標準搭載見たいですね、期待しましょう

PC-VC5006D[17型 DVDマルチドライブ]

特価:¥239,800

PC-VT7006D[17型ワイド DVDマルチドライブ]

特価:¥279,800

PC-VT9006D[17.5型ワイド DVDマルチドライブ]

特価:¥309,800

PC-VT9706D[17.5型ワイド DVDマルチプラスドライブ]

特価:¥420,000

PC-VZ7006F[17型 DVDマルチドライブ]

特価:¥279,800

PC-VS5006DB[17型ワイド スロットインDVDマルチドライブ]

特価:¥219,800

PC-VS5006DA[17型ワイド スロットインDVDマルチドライブ]

特価:¥219,800

PC-VS7006DB[17型ワイド スロットインDVDマルチドライブ]

特価:¥254,800

PC-VF5006D[15型 DVDマルチドライブ]

特価:¥194,800

PC-VF7006D[17型ワイド DVDマルチドライブ]

特価:¥269,800

書込番号:1581748

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 15:09(1年以上前)

今回の目玉はこのモデルですね

水冷採用の静音デスクトップPC「VALUESTAR FZ」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/nec1.htm

書込番号:1581781

ナイスクチコミ!0


<@)---<<さん

2003/05/16 15:18(1年以上前)

>DVDマルチ標準搭載見たいですね、期待しましょう
低価格帯を除き、あたりまえのように搭載されていますね。ちょっと前まではハイエンド機の
特権みたいだったのに(笑)。

NEC以外でもDVDマルチ搭載PCは多いし、ノートに至っては独壇場といった感じですし、国内向けに限れば
書き込みDVD規格争いは決着がついたかな?という感じです。まあ、DVDマルチプラスが出たんだから、
規格争い自体無意味になるかもしれませんね。どのドライブを使うかではなく、どのメディアを
どう使うかの方が重要な時代になったのかもしれません。

書込番号:1581800

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/16 16:34(1年以上前)

今回のデスクトップは力が入っていますね
>ホームネットワークのメインマシンを目指したハイエンド機「VALUESTAR TX」は、新きょう体にFZと同じ水冷システムを搭載。CPUにHT対応Pentium 4/3GHz(下位モデルは2.4CGHz)を採用し、高性能と静音性を両立させた。
注目は、あらゆるDVDメディアに対応した“全部入り”「DVD Multiプラスドライブ」を搭載した点だ。DVDフォーラムのDVD Multi(DVD-R/-RW/-RAM)に加え、DVD+RWアライアンスのDVD+R/+RW、CD-R/CD-RWの記録再生に対応している。また、DVD-RAMは3倍速記録に対応している。
802.11a/bデュアル対応の無線LANやギガビットイーサ(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)など、ホームネットワークを快適にする通信機能を装備。ネットワーク上のPCの状態を表示したり、HDD内の録画TV番組/音楽・画像ファイルを一覧表示して操作できるアプリケーション「ネットコーディネータ」を搭載した。
AGP接続のグラフィックは、上位モデル(VX900/6F)がnVIDIA GeForce4 Ti4800を、下位モデル(VX100/6F)がATI RADEON9100を搭載。2台目のHDDを内蔵できるセカンドHDDベイを本体内に備えた。

値段が30万後半しか分からない、スペックを見るとバイオRZより格段にいいね。

書込番号:1581957

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/16 19:32(1年以上前)

今回のNEC、デザインいいですねー。FZやTモデルなんか好き嫌い
分かれそうだけど自分は結構好き。
ただ、VAIOのRZなんかと同じで女性受けしなさそう...。妻帯者の人
は購入に結構苦労したりして(笑)

書込番号:1582317

ナイスクチコミ!0


nosonoさん

2003/05/16 20:51(1年以上前)

今回のNECのパソコン気合入ってますねー。バイオ(RZ)買おうと
思ってましたけど、こっち(FZ)の方がデザインいいんで、こっち
買っちゃいそうです(笑)。

あと、気になるのは、TVチューナーの性能と、液晶のデザインと質
ですかね。個人的には、液晶は日立のものだとうれしいですね。ていうか、
Prius Airの液晶の方が本体のデザインとマッチしているような気がします。

書込番号:1582516

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/16 21:26(1年以上前)

すごねNEC。これをやるためにタイプAの新製品を出さなかったのかもしれないね。
世の中のNECに対する意見を見ると、いくら金を出してもいいからAMDじゃなくINTEL のAGPのついたタワー型を出せ、という意見が多いからね。
ともかく、やる気満々ですね。
AMDじゃなくINTELで勝負に出てきたのなら・・・う〜ん、すごいな。
久々に業界を引っ張りそうかもね。

書込番号:1582619

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/16 21:29(1年以上前)

水冷も自作と違ってメーカー保証だからね。
何かあれば保証があれば、その辺は安心だね。

書込番号:1582624

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/05/16 21:51(1年以上前)

FF11 ベンチも出てるね。
VX900/6F 5300
VX100/6F 4200

他にも随分動画の編集作業も楽になったようですね。
DVD+RWなら動画を取り込みながらリアルタイムで変換してDVDに書き込む
こともできるし、、、動画中心のPCに・・・。
う〜ん、前の機種を買った人はちょっと悔しいんじゃないか(笑)

書込番号:1582695

ナイスクチコミ!0


R9さん

2003/05/17 17:53(1年以上前)

FZのTVチューナーは、カタログの記述等から判断して、スマビHG/V相当品だと思われます。
ソフト面で改善はあるかもしれませんが、チューナー自体は、恐らく春モデルのTXやAX10と同等です。
ついでなので、今回の夏モデルのTVチューナーを、スマビHGというハードエンコでは最小構成のTVチューナーを基準に比べると、
カタログの記述を信じると次のようになっています。

L,F,FS :HG相当
該当装置なし:HG+3D Y/C(春モデルのTやF、FSに相当)
T     :HG+3D Y/C+ゴーストリデューサ(春モデルのTにゴーストリデューサを加えたもの)
FZ,TX,AX  :HG+3D Y/C+ゴーストリデューサ+MPEGデコーダ&TV出力(HG/V相当)

春モデルのTにはチューナーユニットと3D Y/Cの間に、未使用のLSIのパターンがあったので、
恐らく夏モデルのTには、ここにゴーストリデューサを実装してきたのでしょう。
FやFSは、逆に春モデルから3D Y/Cを削除した形になっています。

書込番号:1585089

ナイスクチコミ!0


CATVほしいさん

2003/05/17 23:47(1年以上前)

けど、今回のNECは全てCATVに対応していないみたい。
CATVの地域としては、候補からはずれたみたい。
(CATV対応していれば、即買いなのに・・・)

書込番号:1586234

ナイスクチコミ!0


CATVほしいさん

2003/05/18 00:43(1年以上前)

すみません。
よくマニュアル読んだら一部対応しているみたい。(^^;
CATV会社に確認します。

書込番号:1586474

ナイスクチコミ!0


zo5noさん

2003/05/28 14:31(1年以上前)

結局CATVみれました?
私もCATV(J-COM)に接続したくて、『VAIO-W500』と迷ってます。

書込番号:1617254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/03/17 12:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA

スレ主 のりおよしおさん

VALUESTAR FS VS700/4DBを購入しした
大型家電店でKが現金特価で161270円・Yでは198000円-ポイント25%でした
今後他に家電を購入予定なのでYで買いました
実質152000円くらいでしたが安いのかな?

書込番号:1401324

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/17 15:15(1年以上前)

かなり安いでしょう。
オフィスXPも付き、HWエンコード付きTVチューナーも付き、
17型ワイド液晶だし。
特にソフトウェアタイプと違い、コマ落ちもせずさらに
録画サイズを自由に選べるHWタイプのこの機種はお買い得ですね。

書込番号:1401734

ナイスクチコミ!0


はるか200303さん

2003/03/17 18:12(1年以上前)

現在真剣にVALUESTAR FS VS700/4DBの購入を考えています。大型家電店でKってどこですか?知っている限り最安値なので教えてください。

書込番号:1402179

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/17 23:09(1年以上前)

推測ですがKはコジマかK's電機でしょう
Yはヤマダですね
IPアドレスからだと愛知ですね

(reo-310でした)

書込番号:1403319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポイントで

2003/01/06 12:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA

スレ主 せんじゅうさん

ヤ○ダにて225000円でした。 ポイントとして44800円分(うるおぼえですが・・・)付いてくるそうです。 除湿機や炊飯器が欲しかった事もあり、購入を考えています。 家電ショップならではのポイントでは無いでしょうか。 皆さんどうお考えですか?

書込番号:1193465

ナイスクチコミ!0


返信する
andhiさん

2003/01/06 19:15(1年以上前)

同じく今週末にでも、ヤ○ダで購入する予定でした。
でも私の家の近所の店舗では、229,800円にポイント20%還元でした。
どちらの支店か教えて頂けませんか?
ちなみに私は愛知県在住です。

書込番号:1194291

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんじゅうさん

2003/01/07 16:17(1年以上前)

福井です。 でも運賃等考えると、地元の方が安くなってしまうかもしれませんねー。^^;

書込番号:1196349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おどろき

2002/12/14 19:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA

スレ主 miya001さん

なんと205,000円で買えました。

書込番号:1133135

ナイスクチコミ!0


返信する
DynaBookUserさん

2002/12/14 19:30(1年以上前)

そんな高かったんですか?

書込番号:1133140

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya001さん

2002/12/14 19:36(1年以上前)

そうなんです。高かったんですよ^^;
ついでにマウスも買っちゃいました。

書込番号:1133149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討中です。

2002/12/14 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA

スレ主 Salty07さん

近くの販売店に問い合わせたところ¥209800との事でした。
ディスプレイの色が悩むとこですね〜?人気は、断然白らしいです。

書込番号:1132460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR FS VS700/4DA」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FS VS700/4DAを新規書き込みVALUESTAR FS VS700/4DAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR FS VS700/4DA
NEC

VALUESTAR FS VS700/4DA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月12日

VALUESTAR FS VS700/4DAをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング