
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年5月12日 19:55 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月23日 01:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA
最近親戚からいただいたVALUESTAR FS VS700/4DAのリカバリCDを作ろうとしたところ
DVD/CD−RWドライブにCD−Rが入りません。
不審に思い、イジェクトボタンを押してみましたところ、古いCD−Rが1枚出てきました。
なるほど!これで入るなと再度試したところ、途中まで入りますがはじかれてしまいます。
何度やっても同じ状態です。
マニュアルには、取り出せなくなったCDーROMの取り出し方は書いてありますが、入れる事の出来ない場合については書いてありません。
DVD/CD−RWドライブ自体を修理・交換するには、どんな方法がありますか?
時節柄あまり費用がかけられないので、リーズナブルな方法教えて下さい。
よろしくお願いします。
2点

壊れている、という前提で回答します。
VALUESTAR FS VS700/4DAはスロットインマルチプレードライブ方式ですから、自分でドライブを交換することはおすすめしません。
コールセンターへ連絡し、メーカーによって修理してもらうことが一番です。
ただし、2002年の製品ですから修理には一定の費用がかかるでしょう。
修理に費用がかかるのでメーカー修理はしたくないということであれば、外付けのDVDドライブを購入してはどうでしょう。
ご参考まで、下記製品など。
IODATA
DVRP-U8EK
http://kakaku.com/item/K0000093218/
読込み・書込み対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM
接続インターフェース:USB2.0
書込番号:11351057
2点

早速の回答ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
まずはメーカーに問い合わせてみて、あまりに高額な費用であれば外付けDVDにしたいと思います。
書込番号:11351385
0点

NECのパソコン修理費の概算は下記です。
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
DVDドライブの場合\42,000〜¥45,150のようですね。
一般のパソコン修理業者だともう少し安いと思います。
業者によりますが20,000円程度じゃないでしょうか。
かなり古いパソコンですしDVDをあまり使われないようなら外付けが良いでしょう。
リカバリーDVDも基本内蔵HDDからリカバリー出来るようなら必要ないんじゃないでしょうか。
書込番号:11352108
1点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA

こんばんは。
それは困りましたね…。
私もかなり昔ですが、ソニーのメモリースティックは、どっちがより小さい方を意味するのかが分からなくなった経験があります。
あの「Duo」が付く付かないで分けるのは止めてもらえないですかね。
幅広いユーザー向けと思えません。
ちょっと前ですが同じ様なケースがあったのを覚えていたのでスレッドを見つけてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200716671/SortID=8652722/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%83f%83B%83A%83X%83%8D%83b%83g
↑のページを見てもらえれば分かります。
結果として、この方は最後には「取り出せた」パッピーエンドなので参考になるのではないのでしょうか?
技術的には大したことはないですが、メーカーに依頼した場合は、技術料として結構取られると思います。
書込番号:10036695
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





