
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA
現在のメモリは、もともと付いていた256Mと4年ほど前に購入した
【BUFFALO/DD400_512M】を付けて、768Mとなっております。
そこで、久しぶりにメモリを増設して、1Gにしようと思い、同じく
【BUFFALO/DD400_512M】を購入して、元の256Mと付け替えてみましたが、
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、
Windows を起動できませんでした
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」
というエラーが出て立ち上がりませんでした。
新しい512Mを外して元の状態<元256×古512>に戻すと通常通り立ち上がったので、
新しい512Mに問題があるのではと思い、
今度は、古い512Mと新しい512Mを付け替えて、<元256×新512>にすると、
通常通り立ち上がりました。
となると、今回購入した新しい512Mには問題がなく、
<512×512>の組み合わせに問題があるということなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
0点

過去ログ読んでますよね?
専用メモリ以外は相性があり動作不良を起こします
このさいニューモデルでも検討してください。
書込番号:11838906
0点

念のため、メモリーを1G<元512×新512>にしたあと、CMOSクリアしてBIOSを再設定してみては。
書込番号:11838969
0点

早速の回答ありがとうございます。
動作不良ってことですか…どうにもならんってことですね。
ニューモデルといきたいところですが、物持ちがいい方で、
まだまだ頑張ってもらうつもりです。
それから、『CMOSクリアしてBIOSを再設定』ですね。
やったことないけど、試してみます。
書込番号:11839079
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





