VALUESTAR FS VS700/6DB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VALUESTAR FS VS700/6DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR FS VS700/6DBの価格比較
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのスペック・仕様
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのレビュー
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのクチコミ
  • VALUESTAR FS VS700/6DBの画像・動画
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのピックアップリスト
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのオークション

VALUESTAR FS VS700/6DBNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR FS VS700/6DBの価格比較
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのスペック・仕様
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのレビュー
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのクチコミ
  • VALUESTAR FS VS700/6DBの画像・動画
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのピックアップリスト
  • VALUESTAR FS VS700/6DBのオークション

VALUESTAR FS VS700/6DB のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR FS VS700/6DB」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FS VS700/6DBを新規書き込みVALUESTAR FS VS700/6DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者の質問ですが…(汗)

2003/06/07 21:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB

スレ主 このみのさん

パソコンを買いたいといろいろ調べています。
パンフレットを見てこのデザインにひとめぼれしたのですが、投票結果を見ると「拡張性」に難アリとか…(??)
拡張性っていったいどのようなことでしょうか。
また、私の仕事場では富士通のDESKPOWERを使っていますが、VALUESTARと使い方や使った感じって違いますか?(仕事場で使えるようになるために自分の部屋にパソコン欲しいです。)

場違いな質問かもしれませんが、他に聞ける人がいません。スミマセンがどうかよろしくお願いします。

書込番号:1649726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 22:19(1年以上前)

HDDを増設したり、LANを1000Baseのものにするためにさしたり・・・とかです。

違うと言うのはどのように違うのでしょうか?オリジナルのソフトなら違うでしょう。またキーボードのタッチ感も。

書込番号:1649810

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/08 01:41(1年以上前)

どちらもウィンドウズだから、基本的に使い方は同じです。
もし違いを感じるとすれば富士通とNECの違いとかじゃなく、
OS間(Win98と WinXPとか)の違いがあれば若干機能が違うだけ。
メーカーが違っても、ウィンドウズは所詮同じです。

書込番号:1650591

ナイスクチコミ!0


タワー命さん

2003/06/08 10:18(1年以上前)

このみの さん こんにちは

> パソコンを買いたいといろいろ調べています。
> パンフレットを見てこのデザインにひとめぼれしたのですが、投票結果を見> ると「拡張性」に難アリとか…(??)

どう見ても内蔵による拡張は無理でしょう。
ただ、今では外付けの拡張機器は充実しています。
そのため、内蔵にこだわらなければ拡張性がなくても
困りません。

書込番号:1651273

ナイスクチコミ!0


スレ主 このみのさん

2003/06/09 09:54(1年以上前)

みなさんお返事を拝見させて頂いた限り、「拡張性」の意味もわからない私にはHDDの増設をしたり…などはとてもやりそうもないことだと思いました。
これで安心して購入できます。どうもありがとうございました。

書込番号:1654259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一体型がいいんだけど

2003/05/21 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB

スレ主 ふじつうさん

FSと富士通のLとで迷います・・・
性能は同じようなもんですよね。
あとの違いはマウスか光学ボールかってことくらいでしょうか?

書込番号:1597456

ナイスクチコミ!0


返信する
梅昆布さん

2003/05/22 10:24(1年以上前)

DeskpowerLの下位モデルはTVチューナーがソフトエンコだった気がします。
あとFSはSoundVuや前面配置のスロットインDVDマルチドライブなどがあり、この点では富士通より魅力的です。ナイトモードボタンも一体型では嬉しい所です。
マウスがないのは残念ですが、お店の人に交渉すればつけてもらえると思いますよ。

書込番号:1598612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに夏モデル

2003/05/17 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB

スレ主 やまと!!!!さん

ついに夏モデルがでるなぁ!!俺はFSとLとどっちがいいかまよってる
FSは省スペースでデザインがいい!
LはFSと同じ位の値段でダブルチューナーが入ってる!
どっちも魅力的でどっちにするかほんまにまよう!!
みんなはこの二つだったらどっち買う?!

書込番号:1586252

ナイスクチコミ!0


返信する
他にもさん

2003/05/18 01:57(1年以上前)

VXも候補に入ると思うけど(^^)

書込番号:1586719

ナイスクチコミ!0


黒服の男さん

2003/05/20 19:36(1年以上前)

ダブルチューナーに魅力があっても使わなければ意味が無い。魅力的と思うだけだったら省スペース&デザイン○のFSのほうを。

書込番号:1594238

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/05/20 23:41(1年以上前)

うーんTXは高いし水冷式ってのもなぜそこまでいいのかよくわからないし僕はいいや それとダブルチューナー確かに使わないかも
FSかっこいいしなぁ ああ迷う!!さらに迷う!!

書込番号:1595106

ナイスクチコミ!0


梅昆布さん

2003/05/21 09:14(1年以上前)

Wチューナーは無くてもいいかもしれないけど、あればあれで使うと思いますよ。これをメインマシンにする人は。
僕は一台しか持っていないのですが、CPUをフルに使っているときTVが見にくいのは痛いです。
水冷式のメリットはやはり静音性でしょう。FSはファンが必要ないときでも常時回転してるんで、逆にすこし気になります。

書込番号:1595867

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/05/21 21:09(1年以上前)

そうなのか FSうっさいのかぁ 僕は別によっぽど大きくないと
気にならないけど 
そんなに気になるんだったら発売されたときに電気屋いってみるか
遠いけどなぁ……

書込番号:1597149

ナイスクチコミ!0


梅昆布さん

2003/05/22 10:30(1年以上前)

>そうなのか FSうっさいのかぁ 僕は別によっぽど大きくないと
>気にならないけど

動画コーデックなどして深夜動かしているときとかは気になります(CPUフル稼働してるし)けど、普段はそれほどでもないです。どう感じるかは個人差ですけど。

書込番号:1598622

ナイスクチコミ!0


かずき7さん

2003/05/29 23:42(1年以上前)

WチューナはHDDが逝っちゃった時にサブ液晶TVとして使えるから
いいんじゃないですか?
ま;地上波が終わるまでの期間ですけどねぇ・・。

書込番号:1621543

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/05/30 20:53(1年以上前)

>ま;地上波が終わるまでの期間ですけどねぇ・・。
ん?これってどういう意味??地上波終わるってどういうことなんだぁ!!
テレビ見れないのかぁー!!??

書込番号:1623950

ナイスクチコミ!0


瑠璃色さん

2003/05/31 20:09(1年以上前)

2011年からアナログ放送は終わりでデジタル放送に完全に
切り替わるんですよ””チューナー・アンテナなどが必要に
なってきますね!!

書込番号:1627160

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/06/01 00:34(1年以上前)

>2011年からアナログ放送は終わりでデジタル放送に完全に
切り替わるんですよ””チューナー・アンテナなどが必要に
なってきますね!!
デジタル放送って映像がきれいになるんですか?
デジタル放送に対応したアンテナとか買ったら大丈夫なのかな?

書込番号:1628149

ナイスクチコミ!0


梅昆布さん

2003/06/02 12:06(1年以上前)

その頃には新しいモニターやパソコンを買いたくなっているでしょうし、
有機ELのディスプレイなんかも実用化されているだろうから今から気にしててもしょうがないと思う。
8年も使えば充分償却できますよ。

書込番号:1632534

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/06/04 17:09(1年以上前)

さっき気づいたんだけどLってテレビに高画質機能入ってないじゃーん
最悪だ〜!!!!これさえ入ってれば買うのにぃ〜!!!!
これはFMVいきかも〜

書込番号:1639510

ナイスクチコミ!0


梅昆布さん

2003/06/05 09:52(1年以上前)

NECも富士通もだいたい25万超えないとゴーストリデューサ、3次元Y/C回路はついていませんよ。
FSは前モデルと比べてTVチューナーカードの質が下がってますよね。

書込番号:1641962

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/06/06 21:10(1年以上前)

やっぱゴーストリデューサ、3次元Y/C回路がないとTVみにくいかな

書込番号:1646419

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/06/06 21:12(1年以上前)

じゃあ自分で電気屋に見に行ってきますー(いつになるだろー)

書込番号:1646424

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまと!!!!さん

2003/06/15 22:37(1年以上前)

今日見に行ったぞ!やっぱTVの映像荒かったよ
そこで思ったんだけどテレビチューナーってほかのものに
交換することは可能なのかな?

書込番号:1671943

ナイスクチコミ!0


なみすきさん

2003/06/18 22:57(1年以上前)

同じ所でなやんでるよー!!電気屋いくつか回ったんですけどFSでTVみれてないんですけど、よければどうゆところが気になるかもうちょっと詳しくおしえてもらえないですか?画面が小さくなってるときでもですか?

書込番号:1681171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR FS VS700/6DB」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FS VS700/6DBを新規書き込みVALUESTAR FS VS700/6DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR FS VS700/6DB
NEC

VALUESTAR FS VS700/6DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング