VALUESTAR FZ VZ700/6F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR FZ VZ700/6Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの価格比較
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのスペック・仕様
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのレビュー
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのクチコミ
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの画像・動画
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのピックアップリスト
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのオークション

VALUESTAR FZ VZ700/6FNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月29日

  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの価格比較
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのスペック・仕様
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのレビュー
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのクチコミ
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの画像・動画
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのピックアップリスト
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのオークション

VALUESTAR FZ VZ700/6F のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR FZ VZ700/6F」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FZ VZ700/6Fを新規書き込みVALUESTAR FZ VZ700/6Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの増設について

2004/01/04 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 らがしゅさん

今、ハードディスクの増設(内蔵)を考えています。この機種にふさわしい、静穏性を犠牲にしない高速なハードディスクって、どんなものがありますかね。皆さんの増設体験談をお聞かせ願えれば、と思っております。

書込番号:2305427

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/04 19:25(1年以上前)

水冷式PCの静音性を失わたくないのなら、
MaxtorのHDDを購入し、ツールをDLして自分で静かにさせるしかないでしょう。
(↑購入状態ではうるさいです)
そういうことがしたくないのなら、購入状態だけではSEAGATEが一番静か
だと思いますが。
でもこのVZ700/6Fの静音性には敵いません。

書込番号:2305474

ナイスクチコミ!0


スレ主 らがしゅさん

2004/01/05 17:11(1年以上前)

レス。ありがとうございます。結局、アドバイス通り、SeagateのHDD"ST3200822A"を購入しました。
で、この新しいHDDをCドライブにして、Windows2000をFZにクリー
ン・インストールしようと思っているのですが、ドライバ等はどう
したらいいですかね>ご存じのかた。
よう

書込番号:2308783

ナイスクチコミ!0


DVD+マニアさん

2004/01/05 19:03(1年以上前)

このパソコンは聞くところによるとDVDドライブも静かなようですが、
これと同じくらい静かなドライブはあるのでしょうか?
交換したいので、よろしくお願いします。

書込番号:2309120

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/07 16:15(1年以上前)

OSを2000にしたらHTは使えないけどね
2000にするメリットはあるのかな?
初めからWindows XP Professionalなら意味ないよ

このPCで五月蝿く感じるとしたら、DVDマルチだろうね、CD-ROMの読み込みで少し音を感じる、それ以外は無音に近いからな

reo-310

書込番号:2316443

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/07 16:21(1年以上前)

DVDドライブは汎用品だから交換は容易だね
上位のVX900/6Fの日立LGのGSA-4040Bは静音性はいいね
DVDドライブを交換するならHDDを増設したほうがいいよ
250GBクラスでも2万前後だしね。

書込番号:2316457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDに焼けませんー。

2003/12/21 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 水冷初心者さん

すみませんー。どなたかお知恵を。新しいCDーR(W)を使ってデータを焼こうとしたら、「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブEに挿入してください」と出るんです。どのCD使っても同じです。読み込みはOKで、CDからのインストールはできます。これって、故障でしょうか。どなたか、こんな経験ありますか。つい数日前に買った6Fなのですが...

書込番号:2256027

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/21 21:34(1年以上前)

CDドライブのプロパティで「書き込み」タブをクリックして
「このドライブでCDの書き込みを有効にする」のチェックボックス
にチェックを入れる。

書込番号:2256711

ナイスクチコミ!0


スレ主 水冷初心者さん

2003/12/24 00:01(1年以上前)

有り難うございます。できましたです。

書込番号:2265129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手に終了するわけは?

2003/12/19 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 水冷初心者さん

6F買いました!すごい静かです。でも、たった一つだけ、変な現象がおきています。勝手にシステムがカウントダウンしだして、数十秒後に終了するのです。これって、ウイルスでしょうか。でも、ノートンのウイルスソフトでは、異常なしとでています。なんでしょうね。どなたか心当たりでもありませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2248929

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/12/19 21:19(1年以上前)

こちらへ。(^^;

Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる (Blaster)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html

Blaster に関する情報 (Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blaster.asp

Q:Blaster ワームとその亜種に感染しているかどうかを確認するには (Microsoft)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2Ft009%2F7%2F06.asp

書込番号:2249006

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/12/19 21:33(1年以上前)

修正パッチあてないでいきなりネットに繋いだの?
ならウィルスブラスター臭いね。

書込番号:2249076

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/19 21:54(1年以上前)

タスクマネージャにMSBLAST.EXEがあるか確認してみれば。

reo-310

書込番号:2249161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/12/06 08:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 かんぼさん
クチコミ投稿数:5件

DVD編集が主な使用目的なので、なるべく安く高性能な機種ということで検討して型落ちで安く出ていたNECのVT700/6Dの液晶なしの中古135,800円とこの機種で最終的に非常に悩みました。
VT700だと液晶は持っていないので5万円程度の液晶購入でほぼ同価格になります。
視野角の広い好きな液晶にできるというのも捨てがたかったですが、新品&水冷の魅力も大きく、下のreo−310さんの書き込みも参考になり、これからは水冷の時代かなと思って昨日この機種を注文しました。
それで質問です。
この機種に付属の液晶ですけど、NECのホームページにも載っていなかったのですが輝度、視野角、応答速度のわかる方いますか?
公式で値が発表していなければ、他の液晶との比較でこの程度だろうという値でも構いません
後、使用している方でアクション映画のような動きの速いDVDを見たとき残像感は気にならないレベルで快適に見えますか?

書込番号:2200360

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 13:55(1年以上前)

購入したのねオメデト(^_^)∠※PAN!
おいらも5日に納品されたけど、左右の視野角は問題ないけど
下からの視野角はそれほどじゃないね液晶の角度を変えれば問題ないよ
応答速度なんてそんなの気にしない、付属の液晶だから割り切るほかない。
ちなみに型番はF17R1Aです、検索してもそれほどヒットしない、付属だからしょうがないね。

http://www.google.com/search?q=F17R1A&sourceid=opera&num=25&ie=utf-8&oe=utf-8

書込番号:2205024

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんぼさん
クチコミ投稿数:5件

2003/12/07 17:20(1年以上前)

reo−310さん回答ありがとうございます。
やはり液晶は市販のものと比べると若干劣るようですが、この値段で手に入れられたのだから割り切ることにします。
リンク張ってあるホームページもみせてもらい、使用レポートは大変参考になりました。
自分も届いたらあんなに立派なのは書けませんが、ここに簡単な使用レポート書きますね。
今は納期に時間が掛かるようで1週間〜10日ぐらいだそうです。
いまから届くのが待ち遠しいです。


書込番号:2205644

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/08 10:07(1年以上前)

F17R1Aの仕様書に書いてあったね
左右視野角140度、上下が120度
やはり狭く感じるのは致し方ない、付属の液晶だから我慢しよう
金がたまったらモニターをデュアルにするからその時はサブ液晶にしよう
応答速度書いてないから標準じゃないかな
液晶は今のsound Vu液晶の方が断然いいよ、音もいいしね。

書込番号:2208138

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんぼさん
クチコミ投稿数:5件

2003/12/09 00:22(1年以上前)

視野角の情報ありがとうございます。
私もsoundVu液晶を店頭で見たとき凄く綺麗で良いなと思いました。
だけどsoundVu液晶付の現行モデルは予算的にちょっときついです。
121wareのカスタマイズモデルを見るとこの液晶とsoundVu液晶の価格差は
一万円しかないですね。
絶対無理だろうけど未使用の状態で一万追加で払ってsoundVu液晶に交換してくれたらいいのに・・・

書込番号:2211050

ナイスクチコミ!0


つくばのもんちっちさん

2003/12/19 21:54(1年以上前)

DVD編集を、5月に中学校へ入学した次男のPC(NEC121でカスタマイズしたVG18fz39)を借用し行おうと思ったが、次男と使用時間がほぼ同じで無理。
 おい等のPC(NECのVC800J5FD)はCDしか焼けないし。てなわけで先月からショップをウロウロ、でもPentium搭載は高いし20万円以内を・・・無いなー!
 正月の初売りセールに期待して!!!と思って、価格comで有智号サイバーショップの価格を観て12日にオーダー、15日に入金したところ次の16日は完売の案内、明20日に届くとのこと。
 水冷は高いので購入候補になかったのでワクワクドキドキ、ドキドキは先に代金を払っているので(先払いは初体験)!早くビデオカメラからDVDに焼きたいナー!少し2倍速なのが気になりますが!
 

書込番号:2249159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2003/11/13 00:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 スカイライナーさん

昨日から電源入れると2秒くらいして、いったん落ちます。
そしてすぐに電源が入りますが、画面は真っ暗です。
初心者なので、コンセントを挿し直したりしかできません。
故障でしょうか?
8月に買ってHDを増設して、問題無く今までやって来たのですが。
同じような症状の方いませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2120578

ナイスクチコミ!0


返信する
こんです1さん

2003/11/13 10:51(1年以上前)

同じパソコン使ってますがなんとも無いですね!もしかしてHD以外にメモリ−なんか増設しましたか?
増設したHD外してもだめですか?
見当違いかも知れませんのですいません。

書込番号:2121626

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイライナーさん

2003/11/14 23:14(1年以上前)

早速のお返事アリガトウございます。
HDはずしてもう一度つなぎ直してみましたがダメでした。
画面には「NO SIGUNARU」って出てます。
修理ですな〜(T^T)・・・

書込番号:2126485

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2003/11/15 04:21(1年以上前)

保証期間中なんで、早々に修理にだした方が得策だとは思います。
こんです1 さんのアドバイスのとおり HDD増設をされているとのことで、他にも増設(メモリーなど)した物があればそれらをすべてはずして正常に動作するか確認はした方がよいでしょう。 
 もし、動けばはずした部品に問題ありで対策を考えましょう。
>HDはずしてもう一度つなぎ直してみましたがダメでした。
これだと、HDDの故障でつないだ状態だと起動しないケースの場合、つないだら意味がありません。 つなぎ直さずにつけない状態で動くかどうかテストすべきです。

書込番号:2127251

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイライナーさん

2003/11/20 22:30(1年以上前)

FPJさん 、お返事アリガトウございます。
早速、ご指摘のとおりにHDをはずして電源を入れてみましたが
モニターは相変わらず真っ暗でした。
PC本体は落ちずに動きましたが・・・
本体→モニターに行く間に問題があるのか、
モニターが壊れてるのかな〜?と思う今日この頃です。

書込番号:2146178

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイライナーさん

2003/12/08 11:26(1年以上前)

修理に出して10日で返ってきました。
マザーボードの不具合と診断され交換されてました。
皆様いろいろご意見ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:2208302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

秋モデルでも

2003/08/16 21:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 ルパンW世さん

先日、大手量販店で「生産終了」聞きました。
121ware.comでも同じ回答でした。
秋モデルでも販売されるでしょうか?

書込番号:1861229

ナイスクチコミ!0


返信する
yossyamaさん

2003/08/17 23:11(1年以上前)

9月中の発売ですねー
現在RADEON9100搭載モデルは9600へ変更、GeForce4Ti4800搭載モデルはRADEON9800へ変更予定みたいです!

書込番号:1865095

ナイスクチコミ!0


masaAさん

2003/08/18 10:29(1年以上前)

yossyama様貴重な情報ありがとうございました。
自分も冬モデル購入しようと考えてたので、大変参考になりました。
他メーカーもファンレス化して欲しいです。冬モデルも値下がりする
うれしいです。今回のモデルはオフィスがついてないので
少し高い気がしました。

書込番号:1866109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルパンW世さん

2003/08/19 23:47(1年以上前)

yossyama様貴重な情報ありがとうございました。
それにmasaA様もご意見ありがとうございます。
最近、引越ししてインターネット(YBB12M)の回線速度も300kbpsと、今までの1/10に落ちてしまい気落ちしていましたが、この記事を読んで嬉しくなりました。!!

書込番号:1871038

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/01 14:03(1年以上前)

こんなに安くなるとは思わなかった
今日速攻ゲットしました。
http://www.uchigo.co.jp/pc-desktop/nec/vz7006f.html

reo-310

書込番号:2183869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR FZ VZ700/6F」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FZ VZ700/6Fを新規書き込みVALUESTAR FZ VZ700/6Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR FZ VZ700/6F
NEC

VALUESTAR FZ VZ700/6F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月29日

VALUESTAR FZ VZ700/6Fをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング