VALUESTAR FZ VZ700/6F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR FZ VZ700/6Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの価格比較
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのスペック・仕様
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのレビュー
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのクチコミ
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの画像・動画
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのピックアップリスト
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのオークション

VALUESTAR FZ VZ700/6FNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月29日

  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの価格比較
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのスペック・仕様
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのレビュー
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのクチコミ
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fの画像・動画
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのピックアップリスト
  • VALUESTAR FZ VZ700/6Fのオークション

VALUESTAR FZ VZ700/6F のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR FZ VZ700/6F」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FZ VZ700/6Fを新規書き込みVALUESTAR FZ VZ700/6Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

M/B

2003/10/23 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

NEC下位モデルのマザーボードは低レベルですよね
これって変えられるのですか

書込番号:2056496

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/23 23:13(1年以上前)

何をもって、低レベルといわれているのかが解りません
変えたいのなら、ご自分で調べ・探して、交換してくださいな

書込番号:2056586

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/23 23:40(1年以上前)

自作したほうがいいじゃないの、マザー替えたら保証なくなるし
水冷タイプではおそらく交換は無理だろうな、それに型落ちを買ってもね。

reo-310

書込番号:2056706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/24 00:19(1年以上前)

マザーは同じじゃないかと思うんだけど

書込番号:2056855

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 00:52(1年以上前)

チップセットは865Gで同じですね
価格COMではVZ700/7Fと800円の差だけどね

書込番号:2056992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/24 00:58(1年以上前)

VGAも交換すれば上位に近づくわけだが

書込番号:2057020

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/01 13:52(1年以上前)

値段に負けて買っちゃいました
型落ちだけどこの値段なら魅力を感じたよ
おいらも水冷の仲間入りだな。

書込番号:2183830

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/01 13:58(1年以上前)

金額書くの忘れた、187,700円です、送料込みだから有難い。
税込み、振込手数料全て込みで、19万7137円でした。

書込番号:2183851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/07/01 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 いっちゃんさんさん

現在、VZ-700/6F購入検討してます。と同時に対応のメモリを安く購入したいのですが、スペックには、512MB(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応)をなっていますが、現在、メモリスロットに何処のメーカー、型番、の詳細を詳しく教えてもらえますでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1719883

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/01 21:04(1年以上前)

いっちゃんさん さんこんばんわ

サードパーティ製メモリで動作保障の有るメモリでしたら、内蔵されているメモリとの相性も少ないと思います。
メーカーPCの場合、OEMでメモリをロット単位で仕入れていると思いますので、生産時期でメモリメーカーなどが変わる場合もありますし、NECPCで必ずしもエルピーダとは限らないと思います。
動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1719903

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっちゃんさんさん

2003/07/03 21:47(1年以上前)

あもさん こんばんは。
早速の情報有り難う御座います。このVZ700/6Fはデュアルメモリ動作128bit動作するセットと聞いていますが、デフォルトで内蔵しているメモリと同レベルのメモリをささなければ動作しないと聞いていますが、現在のロットのセットに入っている、メモリ、メーカー、CL、チップの型番など詳しく知りたいのですが・・・。現在VZ700/6Fユーザーも今後増設する時に非常に参考になる情報になると思います。宜しくお願いします。

書込番号:1725909

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/05 15:05(1年以上前)

サードパーティ各社は動作確認を行い、動作表に載せていますので、デュアル動作も大丈夫なはずですけど、容量の違うメモリを増設する場合、そのメモリに容量をあわせるか、搭載メモリに容量をあわせるかのどちらかになります。

書込番号:1731250

ナイスクチコミ!0


yosssyamaさん

2003/07/14 18:11(1年以上前)

本体購入してから、自分でメモリを確認して増設メモリ購入したらどうですか?別に購入時点でメモリを増設している必然性は無いですから・・・

書込番号:1760028

ナイスクチコミ!0


]b]bさん

2003/11/13 23:57(1年以上前)

HDDも同様。

・・・つーか、素直に「自作」すれば?

書込番号:2123708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうか助けて下さい。

2003/08/23 15:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 教えて下さいませ!!!さん

教えてください。今ファイルを間違えてマム3デ−タってとこに映画のファイルをドラッグ&ドロップしまいました。
戻そうとしても戻せず、開ける事も出来ず、システムの復元にて戻るかなとやってみると、ファイルのみそのままで中身だけ消えてしまいました。
もういいや、また映画のファイル作成し直そうと映画と言うファイル
(マム3デ−タ中です)を削除しようとしましたら削除出来ません。どうしたら消せますかね?

書込番号:1879446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/08/23 17:23(1年以上前)

おそらくファイルが壊れているのだと思います。
「壊れたファイル」で掲示板内を検索してみてください。

書込番号:1879643

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて下さいませ!!!さん

2003/08/24 00:03(1年以上前)

御剣冥夜さんレス有難うございます。今壊れたファイルにて検索し色々見てみましたが初心者でよく分かりません(涙)
知り合いの元パソコンメ−カ−の営業の子に連絡を入れて電話にて色々やってみましたが駄目でした。どうもマム3デ−タ−というファイル自体が元々消せない用になってるかも?って言われました。昼間サポ−トにも電話入れましたがリカバリ−して下さいと簡単に言われました。たかだか壊れたファイル一つの為にリカバリ−する気も起きず諦めモ−ドに入ってます。
いつか削除出来る事を祈りつつ今日は寝ます。
有難うございました。

書込番号:1880715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/24 00:43(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/
よりKB-USB-LINKのドライバソフトをダウンロードして
インストール起動してください。
エクスプローラ風の画面が出たら目的のファイルを
選択削除してください。

書込番号:1880841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が・・・・

2003/08/12 15:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 パソコン素人88さん

先日、大手量販店で購入しました。
喜んで、使っていると、日に2・3回、急に電源が落ちます。
プログラムも保存できないし・・・・・トホホ。
これは、もしかして不良品でしょうか。
せっかく、ボーナスを貯めて買ったのに・・・・。
NECに問い合わせたら新品に交換してくれるのでしょうか。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:1848761

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/12 15:38(1年以上前)

原因は何でしょう?
購入後にソフトかなにか入れました?
メモリや周辺機器を増設しました?

書込番号:1848799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/12 15:56(1年以上前)

ソフトととか周辺の物入れただけで不安定になるケースもあるからね。
初期の購入時のままでそうなり、リカバリ等をしても変わらないようならメーカと相談してもいいかと

書込番号:1848833

ナイスクチコミ!0


分けわからんさん

2003/08/12 22:04(1年以上前)

まったく同じパソコン同じ症状です。
1848490に同じ書き込みしました。
その三つ目に買った店の返事を、書きました。仕事で携帯からのアクセスの為機種別のレスになってませんがよかったら見て下さい。まだ信じがたいです。同じロットの生産で初期不良じゃないの?って疑ってます。
もし僕の方が早く解決しましたら書き込みここへしますからそちらも解決しましたらここへ書き込んでくれませんか?
お互い運が悪かったですね(涙)

書込番号:1849723

ナイスクチコミ!0


史上最強の弟子さん

2003/08/13 03:28(1年以上前)

うちのも同じ症状があります。
買って、最初の起動約10分後XPツアーなるものを見ていたら、
電源が落ちて再起動しました。
ほとんど全く何もしていないし、いったい何だったのかとNECに
連絡をしました。すると、とりあえず、様子を見てくれとのことでした。
その後は、まずまず安定しているのですが、
ディスク デフラグをしてドライブを最適化するときに、電源が落ちています。
また、これはこちらのミスですが、録画予約の開始分読みが始まっているときに、ソフトを立ち上げてしまったときです。
NECにもう一度連絡した方がよいのかな?
でも、最近のは、どこのメーカーのも同じような症状が出ている物が
多いようで。

書込番号:1850673

ナイスクチコミ!0


分けからんさん

2003/08/14 10:15(1年以上前)

またまた携帯からです。昨日サポセンにて交換してもらう事になりましたので今は外して片付けたので…仕方なくです。
初期不良としての対応して頂きました。過去のスレにあった通り好感がもてる対応で助かりました。ただ、今話題のウイルスで計二時間程電話繋がらず待たされたが、仕方ないと我慢しました。
NECにして正解でした。何処のメーカーの商品買っても初期不良には当たる可能性ありますからね!運が悪かったのでしょう!
今度のは大丈夫な用に祈るだけですね!
同じ症状の人が居て少し気が楽になったから自分の報告もしました。

書込番号:1853886

ナイスクチコミ!0


obo_oboさん

2003/08/14 21:09(1年以上前)

私は8/11日に購入しましたが、何のトラブルもなく絶好調で動いています。いま、Officeとかもろもろのソフトを入れていますが問題ないですね。
久しぶりにメーカー品を購入しましたが大変気に入っています。
静粛性も抜群ですね。これほどとは思いませんでした。

書込番号:1855416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタビライザ

2003/07/07 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

クチコミ投稿数:469件

購入を検討しています。

スタビライザ(?)は装着しなくてはいけないのでしょうか。取扱説明書には装着の是非について記述はありますか。

書込番号:1739206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2003/07/14 08:08(1年以上前)

自己レスですみません。

店頭展示されている電器店で店員さんに質問したところ、横転の防止程度だと判明しました。結構付けないで使用されるお客さんもいるともお聞きしました。なお、121wareで取扱説明書が閲覧できることも確認できました。スタビライザ(?)についての是非は見つけられませんでしたが・・・。

予算の都合上、このパソコンは検討対象どまりでした。

書込番号:1758882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2003/07/01 21:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F

スレ主 いっちゃんさんさん

現在、VZ-700/6F購入検討してます。と同時に対応のHDDを安く購入したいのですが、スペックには、約160GB(UltraATA-100)となっていますが、現在、増設に同等品を取り付けたいのですが、何処のメーカー、型番、キャッシュメモリの詳細を詳しく教えてもらえますでしょうか。特に静かなドライブを付けたいのですが・・・。宜しくお願いします。

書込番号:1719915

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/01 21:55(1年以上前)

過去ログ見るなりなんなりして、少しは調べましょう・

書込番号:1720084

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/01 22:09(1年以上前)

いっちゃんさん さんこんばんわ

って、メモリでも回答したんですけど…
HDDの場合換装した時点で、改造行為とみなされメーカー保障は受けられませんけど?

メモリの増設はサードパーティ製品でしたら、保守保障協定メーカーの場合は増設したまま保証が受けられますけど、HDDの場合は改造行為になります。

HDD自体は同等品として、バラクーダ5辺りでしたら、メーカー製PCでも静かですので良いかと大もいます。

バラクーダ5はこちらにデーターシートがありますから、参考にしてください。
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discproductlist.jsp?type=group&groupId=25

書込番号:1720139

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっちゃんさんさん

2003/07/03 21:52(1年以上前)

あもさん こんばんは。
早速の情報有り難う御座います。保証の件は了解です。このVZ700/6Fに現在内蔵されている、HDD、メーカー、キャッシュメモリ、回転数など詳しく知りたいのですが・・・。現在VZ700/6Fユーザーも今後増設する時に非常に参考になる情報になると思います。宜しくお願いします。

書込番号:1725923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR FZ VZ700/6F」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR FZ VZ700/6Fを新規書き込みVALUESTAR FZ VZ700/6Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR FZ VZ700/6F
NEC

VALUESTAR FZ VZ700/6F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月29日

VALUESTAR FZ VZ700/6Fをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング