VALUESTAR L VL500/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL500/3Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL500/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL500/3Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL500/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL500/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL500/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL500/3Dのオークション

VALUESTAR L VL500/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR L VL500/3Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL500/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL500/3Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL500/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL500/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL500/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL500/3Dのオークション

VALUESTAR L VL500/3D のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL500/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL500/3Dを新規書き込みVALUESTAR L VL500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったのに分からない

2002/10/16 11:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/3D

スレ主 もうだめぽさん

何方か教えてください。コンピューターが立ち上がり、壁紙が表示されている時、画面の上のほうに
「インターネットを始めよう」
「ブロードバンドを始めよう」
画面右側に
「AOLインターネット100時間無料」
この3点が消せません(他は消せました)。どのようにすれば消せるのでしょうか?

書込番号:1004501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/16 11:41(1年以上前)

スタート>プログラム>アプリケーションの追加と削除で該当プログラム削除、ですが。

書込番号:1004541

ナイスクチコミ!0


2Dユーザーっすさん

2002/10/16 14:19(1年以上前)

3Dもそんな仕様ですか。
確かどこかに設定があったような気もするんですが、
とりあえず、私は検索かけて直にファイルを消しましたよ。

書込番号:1004713

ナイスクチコミ!0


初心者♪さん

2002/10/16 15:12(1年以上前)

スタート

すべてのプログラム

スタートアップ
に残ってるので削除してみて下さい。

書込番号:1004779

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうだめぽさん

2002/10/16 21:06(1年以上前)

レス下さった皆さんありがとうございました。
特に初心者♪様ありがとうございました。
このパソコンを6月に購入して以来初めてデスクトップ?が綺麗になりました。やっと壁紙がちゃんと見えるようになりました。

書込番号:1005361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリ-の仕方を教えて

2002/09/23 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/3D

スレ主 塩野 和美さん

この機種は、リカバリ-CDは、無いのでしょうか?

書込番号:961110

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/23 21:15(1年以上前)

ない。説明書にやり方のってます。
HDDにリカバリデータがあります。

書込番号:961114

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/23 22:35(1年以上前)

リカバリーはハードディスクリカバリータイプです、リカバリーCDを使わなくて簡単に出来ます
勿論リカバリーCDを作成できます、購入したらマニュアルを良く読みましょう

書込番号:961233

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/23 22:51(1年以上前)

もし購入したら HDDが壊れた場合の時を考えて、最初に
リカバリーCDを自分で作っておきましょう。

書込番号:961266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDがきれいにみれません。

2002/09/14 16:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/3D

スレ主 なえぽんさん

最近VL5003Dを購入したのですが、いざDVDを見ようとしたら映像を映すスピードが遅く、音の方もガーガーという雑音が入り、きれいにDVDを見ることが出来ません。メーカーに電話をしてもまったく効果なしでした。なにか原因があるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

書込番号:942839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/14 17:26(1年以上前)

違うDVDでもそうなりますか?

パソコンが悪いのか、ディスクが悪いのか 切り分けをしましょう。

書込番号:942964

ナイスクチコミ!0


スレ主 なえぽんさん

2002/09/16 10:59(1年以上前)

遅れてすいません。違うDVDでも同じ現象になるんです。プログラムを全部終了しても同じですし、DVDのレコーダーはJet−Audioで見ていまして、再インストールしても同じなんです。これはもはや初期不良なんでしょうか?

書込番号:946290

ナイスクチコミ!0


Pacusiさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/19 17:47(1年以上前)

画面の解像度を、16bitにしてみてはいかがでしょうか。
メモリはどれだけありますか?

書込番号:1011238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV画面を良くしたいのですが?

2002/08/26 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/3D

最近VL500の姉妹機の直販モデル(VG16NC/7)を購入し、TVを見れるようにしたのですが、画面が思っていたほど良くないので、良くする方法を知っている方がいましたら教えてください。上級のTシリーズのように調整する機能がついてないので方法がわかりません。50歳すぎからパソコンを始めた初心者ですので知識はあまりないのでよろしくお願いします。
又、ビデオメモリを16から32MBにする方法があるならそれも教えてください。

書込番号:910864

ナイスクチコミ!0


返信する
トラ123さん

2002/08/29 20:40(1年以上前)

このタイプだとビデオメモリはメインと共有なんで増設は無理ですよ。

書込番号:915987

ナイスクチコミ!0


スレ主 親猫さん

2002/08/29 23:35(1年以上前)

トラ123 さん、教えていただきありがとうございます。ビデオメモリの増設が無理ではしかたがないですね。価格が高くても上級のAモデルにすればよかったかなと少し後悔しています。
TV画面も調整が出来ないようなので残念です。  

書込番号:916227

ナイスクチコミ!0


pikuruさん

2002/10/14 23:46(1年以上前)

違ってたらすみません。TVは解像度ってのが関わってきます。難しいかもしれませんので数字だけ見て線の数と思ってもらえばいいです。
TVは400×640が昔ながらのものです。ハイビジョンは確か800×600。
それに対してPCは通常1024×768全画面で見ようとするとこの1024本
の線に400本の線を表示するので荒く見えるのです。
ブラウン管ならPCを一番低い解像度にすれば結構きれいに見えるの
ですが、液晶は下げても実は拡大しているだけなのでぼやけてよけに
汚く見えます。ですから下げずに見られた方がいいでしょう。
しかも液晶はクッキリ見えますのでよけに荒さが目立ちます。
残念ながらPCが良すぎるための結果と思ってください。
独自に理解した無いようなものですので間違っていましたら
訂正してください。

書込番号:1001720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TVとしての使用感は?

2002/08/22 15:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/3D

スレ主 あさりんりんさん

VL3003D(TV機能なし)と購入迷っています。もしこちらを買うとすると、今あるブラウン管のTVを捨ててこのパソコンをTVとして酷使しようと思っています。(1日7時間以上のTV使用か?)そういった使い方をしても画面は見やすいでしょうか?どなたかご使用の方、感想をお聞かせ下さいませ。

書込番号:903724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/22 17:47(1年以上前)

PCはTVに比べ暗いです。また液晶はCRTに比べ反応速度が遅いです。

書込番号:903904

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/08/22 17:48(1年以上前)

今あるテレビは捨てない方がいいです。

書込番号:903905

ナイスクチコミ!0


NなAおOモードさん

2002/08/22 19:00(1年以上前)

4年でパソコン機能は陳腐化する

4年で確実HDD壊れる
あまり期待しないこと

書込番号:904020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/22 20:50(1年以上前)

来年から、地上波のデジタル放送が始まり、2010年ぐらいに地上波のアナログ放送が終了の予定です。
数年以内にPCを買い換えるならいいですが

書込番号:904191

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさりんりんさん

2002/08/29 16:41(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。結論からして使用目的をテレビとして使うのはちょっと無理があるという事でしょうか。PCVL-3003Dの購入を決めたいと思います。(*'‐'*)

書込番号:915701

ナイスクチコミ!0


ふぁ〜みぃさん

2003/01/10 01:46(1年以上前)

超遅レスです。3つ↑のレスの内容が気になりました。
NなAおOモードさんの情報、HDDが壊れやすいのは正しい情報なのですが、実はこの頃のHDDは平均寿命が1年あまりなのだとか……。私は原因を語れるほどパソコンには詳しくないですが、恐らくHDD自体が高密度に情報を詰め込むため脆くなっているのと、CPUの性能向上により多重起動や物理メモリを超えてHDDの仮想メモリまで使用するゲームやツールが増えたからだと思います。
パソコンは1年以内。それ以上は保証しかねるという事です。皆さん、パソコンは労わりましょうね。
結論を言いますと、あさりんりん さんテレビは絶対に棄てないで。(遅すぎる)

書込番号:1202951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このパソコン

2002/06/05 20:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/3D

スレ主 たかあさん

Netとかしながら、テレビ録画しても大丈夫かな?

書込番号:755248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR L VL500/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL500/3Dを新規書き込みVALUESTAR L VL500/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL500/3D
NEC

VALUESTAR L VL500/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR L VL500/3Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング