VALUESTAR L VL570/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VALUESTAR L VL570/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL570/6Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/6Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/6Dのオークション

VALUESTAR L VL570/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR L VL570/6Dの価格比較
  • VALUESTAR L VL570/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL570/6Dのレビュー
  • VALUESTAR L VL570/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR L VL570/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR L VL570/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL570/6Dのオークション

VALUESTAR L VL570/6D のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR L VL570/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/6Dを新規書き込みVALUESTAR L VL570/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブのはずしかたについて

2006/06/20 10:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/6D

スレ主 oserottoさん
クチコミ投稿数:3件

内臓のHDをとりはずしたいのですが、そのHDの上にDVDドライブがあるためHDがとれだせません。それをはずそうと思い、ドライブについてるネジをとりスライドさせるところまではいいのですが、ケーブルがドライブに接続されてるのが2本ありまして大きいほうのケーブルは抜けたのですが、小さいほうのケーブルがどうしてもぬけません。なにか抜き方にコツや方法があるのでしょうか?

書込番号:5185277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/20 10:27(1年以上前)

この機種のドライブのコネクタを見たことあるわけではないですが。

たぶん電源コネクタですね、ロックはない筈なので引っ張れば抜けると思いますけど。

書込番号:5185303

ナイスクチコミ!0


スレ主 oserottoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 10:36(1年以上前)

早くも返信ありがとうございます。
さっそくがんばってやってみます。

書込番号:5185319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/20 11:03(1年以上前)

ご参考
http://kakaku.aol.co.jp/bbs/Main.asp?SortID=4478791

書込番号:5185351

ナイスクチコミ!0


スレ主 oserottoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 11:27(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
そちらのほうもチェックさせていただきす。

書込番号:5185382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

HDの取り外し方

2005/10/04 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/6D

クチコミ投稿数:13件

内蔵のHDを交換したいので初心者でも取り外し可能かどうかカバーを開けて試してみました。丸穴の金具を持ち上げてロックを外し引く抜くようになってるようですが途中まで抜けるのですがその後何かに引っかかっているのか抜けません。そのまま引き抜いていいのでしょうか?

書込番号:4478791

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/04 19:05(1年以上前)

壊れるのを覚悟の上ならどうぞ

書込番号:4478812

ナイスクチコミ!1


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2005/10/04 21:30(1年以上前)

↑ 駄目レスするくらいなら、書きなさんな。

書込番号:4479189

ナイスクチコミ!2


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/04 21:34(1年以上前)

↑個人の自由。
利用規約に反しているならいけませんが。

書込番号:4479201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/10/04 21:49(1年以上前)

2年半前のモデルなのでレスがあるかどうか心配していました。早速のレスありがとうございます。やっぱり壊れますかねぇ。質問は大まじめです。ひき続きどなたか経験のある方のアドバイスを受けたいと思います。写真画像のバックアップ用に250GのHDを購入しデータをコピーして内蔵の120G・HDと交換しようと思っています。

書込番号:4479242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/10/04 22:07(1年以上前)

HDDの入っているケース自体を引き出すか、開閉式になっていないかな?
HDDのケース自体を外せませんか

Silver jack

書込番号:4479317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/04 22:26(1年以上前)

レスありがとうございます。HDDはケースというか金具に固定されています。たぶん指を入れて引く抜くためだと思いますが金具に丸穴が開いていてロック(爪が穴に引っかかっている)を解除して引き抜くのだと思います。ロック解除して途中までは引っ張れるのですが。それ以上引き抜こうとすると金具が変形してしまいます。

書込番号:4479378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/05 16:14(1年以上前)

メーカー製の機種なんであまり無理をせずに外付けHDDを
加えたほうが良くないですか??

書込番号:4480831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/10/05 16:46(1年以上前)

レスありがとうございます。外付けHDDも検討しました。初心者の私には交換が無理ならば最終的には外付けになると思います。とりあえずもう少しあれこれ頑張ってみます。

書込番号:4480872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/05 17:48(1年以上前)

外せました。HDの上に付いているDVDのネジをゆるめスライドさせて
ケーブル類を外し、HDを引き出すことができました。レスしてくれた皆さんありがとうございます。(アイコンを若返らせました)

書込番号:4480954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SP2インストール時のトラブル

2004/12/08 18:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/6D

スレ主 50オヤジさん

はじめまして。
お聞きしたいことがございまして書き込みさせていただきます。
NECの570/6を使用しています。
SP2をインストール後、プリインストールされてあったWinDVD4 for NEC
でDVDを再生してみたところ、音声は正常なのに、画像が砂嵐のよになってしまい、まったく観る事ができなくなってしまいました。
試しに、SP2を削除したところ、問題なく再生されました。
この場合、SP2のインストールは諦めたほうが良いのでしょうか?
また、起動する度に「ロゴイメージが読み込めません」というエラーが50個くらい出てきて、休止モードで使用しています。
これらの症状はSP2と何か関係あるのでしょうか?
大変取り留めのない話ですが、宜しくお願いします。

書込番号:3603524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2004/09/20 10:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/6D

スレ主 たこべぇさん

VALUESTAR VL570/6D この機種についてですが、NEC三菱のRDT211というモニターを接続したいのですがうまくいきません。
PCを立ち上げてから接続するとうつるんですが、その後再起動してしまうと「WinXP」が表示された後は何も表示されなくなってしまうのです。
ドライバーは入れましたし、解像度も合わしたのですが・・・この機種には取り付けても使えないのでしょうか?

書込番号:3288570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2004/09/20 11:40(1年以上前)

こんにちは、イスティクと申します。

RDT211で、OSD機能のDVI SELECTIONを変更するのは試されましたか?
くわしくは取扱説明書をご覧ください。

書込番号:3288989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリー領域

2004/03/30 03:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/6D

スレ主 やっとこさっとこさん

この機種でHDDを換装しようと考えているのですが、
リカバリー領域を移植することは可能でしょうか?

書込番号:2645566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/03/30 04:54(1年以上前)

市販ソフトなら簡単に。

書込番号:2645624

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/30 05:02(1年以上前)

新しいHDDに全てをコピーするのが簡単かな?

reo-310

書込番号:2645635

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/30 17:02(1年以上前)

やっぱり市販ソフトが便利かな。

書込番号:2647229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ遅いんでしょうか?

2004/03/21 15:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/6D

スレ主 JIJI1948さん

パソコンは毎日使用しておりますが技術的には初心者です、今までは富士通とNECのパソコンを2台ずつ合計4台使用しておりました、いずれもP4の800MHz.で、OSはWin.Meです、2年半ほど使用しましたが、ソフトを同時に立ち上げると度々フリーズしてしまったり、モニターも見やすい様に17インチが欲しくなりましたので、昨年の暮れから先月にかけて3台を入れ替えました、ところが入れ替える時にいろいろと迷ってしまい、その他の訳もあり、それぞれ別の物と取り替えました、1台目は昔使用していてほぼノントラブルだったDELLからディメンション4600C、2台目はなじみの富士通からCE30G7、3台目は訳ありでNECの型遅れ未使用の570/6Dです、DELLがP4、富士通がアスロン、NECがセレロンです、DELLは質素ですが機能的に全く問題無く使用しておりまあ満足です、富士通はスピーカーの関係でモニターの幅が広く場所をとるのと、画面はきれいなのですがガラスをはめてあるせいか暗い画面になった時に映り込みが気になります、ところでNECですが自分としてはデザインも形状も好みで気に入っておりますが、電源ON、OFF時やワードやエクセル等のソフトを立ち上げる時にかなり時間が掛かります、ついもう一度マウスをクリックしてしまいます、電源をOFFにする時も元の電源をOFFにするのに待ってていらいらする事があります、これはセレロンのせいでしょうか、それとも設定がおかしいのでしょうか、次のパソコンを購入する参考にどなたか初心者を相手にして下さる方がおいででしたらお知恵を拝借出来ましたら幸いです、尚、使用目的は、伝票処理、顧客管理、デジタル映像(静止画、動画)処理、メール、及びホームページ製作等です、よろしくお願い致します。

書込番号:2610836

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/21 15:27(1年以上前)

セレロンは全般的にとろくさいです。
気になるのなら少し勉強してPen4に載せかえる方法もありますね。
ただし保証はなくなりますが。

書込番号:2610899

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/21 15:32(1年以上前)

メモリが256MBならXPはとろいよ最低512MB以上ないと使い物にならないね

reo-310

書込番号:2610909

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/03/21 15:38(1年以上前)

「度々フリーズ」はMEの仕様みたいな物です。長年使うと、動作が遅くなるのもWINの特徴です。使用目的から現在の物で十分かと。
「デジタル映像(静止画、動画)処理」はきついかな。
コストがかからず、すぐに出来る対策としては、メモリー増設・OSのクリーンインストール(データーバックアップ忘れずに、また必要以外のソフトは入れないように)
ソフトの立ち上がり・シャットダウンを気にされているようですので、高速なハードディスクへの換装ぐらいでしょうか。
デジタル映像(静止画、動画)処理のウエイトが大きいようでしたら、現在リリースされているPen4機・アスロン機なら大抵快適に出来ます。

書込番号:2610929

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJI1948さん

2004/03/21 21:07(1年以上前)

ピアノさん、reo-310さん、CRYSTAL\さん、早速のアドバイスありがとうございました、セレロン以外から選べとは過去のログから拝見致しておりましたが、やっぱりそれも原因なのでしょうか、改造はしたく無い(自信が無い)のでP−4に乗せかえるのは諦めます、メモリを調べて見ましたら、富士通とNECは256MBでしたので早速明日にでも増設してみます、両機種とも不要なソフトが山ほど入っている様なので近日中に削除してみます、高速なハードディスクと言うのはどれが適用されるのか簡単にわかりますでしょうか、トラブッタ時に同じハードディスクは交換した事がありますので、それ位でしたら自分にも出来ると思います、デジタル映像の処理は現在は東芝のDVD−HDレコーダーで処理しておりますので静止画のみでも良いと思います、皆様からのアドバイスを参考にさせて頂き、次の機種を購入して570/6Dはトラブル時の予備機として主にワードやエクセル用に使用したいと思います、又、問題が発生致しましたらよろしくお願い致します、どうもありがとうございました。

書込番号:2612041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR L VL570/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL570/6Dを新規書き込みVALUESTAR L VL570/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL570/6D
NEC

VALUESTAR L VL570/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

VALUESTAR L VL570/6Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング