VALUESTAR T VT1000J/6FD のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT1000J/6FDの価格比較
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのレビュー
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのクチコミ
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDの画像・動画
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのオークション

VALUESTAR T VT1000J/6FDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月17日

  • VALUESTAR T VT1000J/6FDの価格比較
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのレビュー
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのクチコミ
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDの画像・動画
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT1000J/6FDのオークション

VALUESTAR T VT1000J/6FD のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT1000J/6FD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT1000J/6FDを新規書き込みVALUESTAR T VT1000J/6FDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXPを入れてから・・・

2001/12/11 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 yossy-2001さん

VT1000J/6FDに、WinXPを入れてから、起動させてから10分程度の間、
ワイヤレスマウスやキーボードの動きが極端に悪くなるようになりま
した。しばらくすると、少しずつ良くなって、30分もすれば完全に
動くようになります。
初めはクリーンインストールでXPを入れたので、それが原因かと思い、
一度、Meに戻してからNECのサポートページのドライバアップデートを
使って、アップグレードインストールをしてみました。
けれども、やはり同じでした…
これは、XPを入れたから起こっている現象なのでしょうか…?
それとも、もうひとつ気になることがあって、僕は札幌に住んでて、
近頃、ストーブを付けないと10℃くらいまで下がるようになり、
その室温のせいで動きが鈍いのかな、とも思うんです…(笑)
そして起動後10分くらいして本体がある程度暖かくなったから、
動きが良くなるのかなぁ…
どちらにせよ、少し困っているんです(;;)
どなたか、これと同じような症状を経験したことのある方がいました
ら、アドバイスお願いします。

書込番号:418600

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/11 19:14(1年以上前)

気温が低いと電池の性能が低下しますが、そのせいでは?

書込番号:418629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/06/19 12:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 そらsoraさん

VT800J/6JDと、VT1000J/6FD、どちらを購入しようか迷っています。
どちらが、オススメなのでしょうか?

書込番号:196961

ナイスクチコミ!0


返信する
スコーピオンタイプさん

2001/06/19 12:46(1年以上前)

双方とも既に化石化が進行しているのでは。買ってすぐに後悔しなければいいんですけど。

書込番号:196987

ナイスクチコミ!0


あきやますみやさん

2001/07/01 02:24(1年以上前)

そんな冷たいいい方しなくても…

僕は後者のVT1000J/6FDを使用してます。
とりあえず違いを見ていきましょう。
違いはCPUとハードディスクの容量と価格です。
ということなので、どのくらいパソコンを使用するかで決まってくる
と思います。結構ハードディスク内にデータを溜め込む方なら大いに
越したことは無いでしょうし、記憶装置にすぐ入れてしまうというな
らそんなに容量無くてもいけるでしょうし。
あとはあなたのパソコン使用頻度や使用目的などで、金額面も考慮に
入れながら考えてみてください。
VT1000J/6FDは一応今年の1月に発売されました。売れ筋ランキング
とかを見る限りではまだ化石化とまでは行ってないと思いますよ。
おそらく「化石化」とは本格的にPCを使用する人たちのあいだだけ
のことだと思うのでそんなに気にしない方がいいです。
それでは参考になればいいのですが。

書込番号:208193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教え

2001/06/11 20:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 みぽりんさんさん

先日 ネットで見つけたゲームを切断してから5歳の娘と3歳の息子にやらしてたら、その後にネットが全くつながらなくなってしまいました。子どもにはマウスだけしかさわらしていないのに・・・ 
マイ コンピュータを開いてアプリケーションの追加と削除の中にIEが見つかりません。画面上にはアイコンは存在してます。
こんな事、ありえますか? どなたか 解決出来る人いたら助けてください。
ちなみに これは、友人のPCで打ってます。
たすけて・・・

書込番号:190293

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/06/11 20:44(1年以上前)

ふつ〜に、コントロールパネル→インターネットオプション→接続ウィザードで設定してみたらどうですか?。

書込番号:190298

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/11 20:51(1年以上前)

Windowsはマウスだけでかなりの操作が出来ますから、マウスだけしか・・・というのは用心が足りませんよ。
また、プリインストールの場合は追加と削除には出てこないでしょう。

上書きで再セットアップしてみるとかはどうでしょう。
質問が大雑把で現状を絞り込めないので。

書込番号:190301

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/06/11 21:01(1年以上前)

まずIEは起動できるんですかね?
今見たら私のにもアプリケーションの追加と削除の中にIEがなかったり。
起動できるなら接続方法の設定を確認しましょう。
接続方法の変更が無くIEのエラーのようなら雑誌などのおまけCDについているIEや、IEをアップデートしているならWindows Update Setup Filesフォルダの中のIEsetup.exeを起動させてIEの再インストールとか。

書込番号:190313

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/11 21:05(1年以上前)

色んな原因が考えられるので、ただ「つながらなくなった」だけではわかりにくいです。
エラーメッセージが表示されるのなら、そのメッセージを控えて、ここに一緒に書き込んだ方がレスが付きやすいと思いますよ。

書込番号:190319

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさんさん

2001/06/12 20:47(1年以上前)

皆さん 沢山のご意見ありがとうございました。
やってみましたが つながりません。何度やっても、接続出来ませんでした。
とエラーが出てしまいます。やっぱり 設定がまちがっているのか・・・
再セットアップするつもりです。
きこりさんの上書きで再セットアップとは、いかなるものか
お教え願えれば幸いかと。
皆さん 助けていただき ありがとうでした。

書込番号:191139

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/12 21:00(1年以上前)

設定が間違っているだけなら再セットアップの必要は無いですよ。
その、出てくるエラーがどんなメッセージなのか、ここに書いてもらえれば解決方法がわかるかもしれませんよ。

書込番号:191153

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぽりんさんさん

2001/06/13 15:10(1年以上前)

ご迷惑 おかけしました。フリーズしてしまい強制終了して、もう一度立ち上げたときにスキャンディスクしてくださいと、画面に出たのでそのとうり おこなったら、なぜか 接続に失敗しました!と言うエラー画面が消え、もとどうりになりました。皆さん ご迷惑おかけしました。

書込番号:191775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LINUXのインストールについて

2001/06/05 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 おむすびさん

皆さんにお聞きしたいのですがVALUESTARのようなメーカーのパソコンでもLINUXを入れて使うことは可能でしょうか?
WINDOWSと両方使いたいのですがやっぱり無理なのかな・・・?

書込番号:185272

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/05 19:00(1年以上前)

メーカー製のパソコンでもLINUXを使う事は可能ですよ。
無理な事はないでしょうけど、事前にある程度の知識をつけていないと難しいでしょうね。

書込番号:185290

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/06/05 19:15(1年以上前)

各種ドライバーを事前にしらべておくことだな

書込番号:185310

ナイスクチコミ!0


永遠旅人さん

2001/06/05 21:28(1年以上前)

NECの場合、121ware.comの企業ユーザー向け情報の中にLinux on PC98-NX
というページがあり、PC98-NXでLinuxを使う上での情報が提供されています。
ある程度は参考になると思うので、一度見てみてはいかがですか?
(他社でも、ホームページで情報提供しているのでは思いますけど)

書込番号:185427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/05/14 12:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 いつまでも初心者さん

今,NECで添付されている「フロッピイディスクユニットプレゼント」ってスマートメディアのフロッピイディスクアダプターは使用できるのでしょうか?是非教えてください。

書込番号:166275

ナイスクチコミ!0


返信する
Naさん

2001/05/15 00:04(1年以上前)

この手のアダプタは、外付けのドライブでの動作保証がない場合が多いです。
というか知る限り保証しているものはないです。アダプタのメーカーに、U
SB接続の外付けドライブでも動作保証するか聞いてみましょう。

書込番号:166783

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつまでも初心者さん

2001/05/15 07:55(1年以上前)

USB外付けはだめだそうで、諦めます。ありがとうございました。

書込番号:167028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2001/03/27 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 初マシンさん

VT1000J/6FDをオークションで落札しました(まだ、来てませんが)。このマシンのメモリー(128MB)を増設したいと思います。VC SDRAMとか書いてありますが、どのメーカーのものを買ってよいか良くわかりません。失敗しない購入方法を教えていただけると幸いです。

書込番号:132646

ナイスクチコミ!0


返信する
クリットさん

2001/03/27 20:19(1年以上前)

お店に行って型番言ってこれに合うメモリー下さいと言いましょう

書込番号:132658

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/27 20:52(1年以上前)

普通は対応表があり調べてくれるはずですが、無い場合もあるので関連する説明書も持っていくといいかもしれません。後はメーカーサイトやメルコ・アイオーデータなどのサードパーティでも調べられるはずです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/
http://www.iodata.co.jp/

書込番号:132674

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/27 20:56(1年以上前)

うーん、ユーザー辞書登録失敗。半角で入れてるんだけどな。訂正、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/
http://www.iodata.co.jp/

書込番号:132676

ナイスクチコミ!0


スレ主 初マシンさん

2001/03/28 09:33(1年以上前)

クリットさん、久遠さんありがとうございます。やはり、オークションとかで安い物を探すより、お店に行って買った方が確実のようですね。また、色々と勉強します。

書込番号:133003

ナイスクチコミ!0


sikedaさん

2001/06/09 23:25(1年以上前)

このモデルは、VCSDRAMと通常のSDRAMが動作するらしいですよ。しかしVCSDRAMを増設した方が、マシンの性能が上がるらしいです。VCSDRAMは、メルコで売っています。性能についてはH13,5月号と6月号の特集に載っていました。

書込番号:188719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT1000J/6FD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT1000J/6FDを新規書き込みVALUESTAR T VT1000J/6FDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT1000J/6FD
NEC

VALUESTAR T VT1000J/6FD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング