
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月28日 15:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月3日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月30日 04:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月2日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月18日 20:59 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月6日 04:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT550/0D


VT550/0Dを使用しているのですが、15.3インチの液晶モニターが見づらくて
17インチに変更したら、画面に表示される写真など(全体?)が縦に
長くなってしまって困っております。
図形など作る時に非常に不便です。
どなたか画面の切り替え方をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

17インチは4.3タイプなのかな?
SXGS表示なら、標準は1280×1024ですが、それではまずいのかな?
解像度を変えれば変更出来るでしょう
書込番号:1107966
0点

17インチは4.3タイプなのかな?
SXGA表示なら、標準は1280×1024ですが、それではまずいのかな?
解像度を変えれば変更出来るでしょう
書込番号:1107970
0点



2002/12/03 22:47(1年以上前)
眠れるWinXPをたたき起こせ!さん
早速のご回答ありがとうございました。
4:3の17インチでしたが、解像度を変えた結果1280×960でばっちりでした。
ここ一週間ずっと悩んでました。
本当にありがとうございました。
またわからない事がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:1108039
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT550/0D
たまたま登録店1店の提示価格が高いだけで
最安価格履歴を見れば展示品にも関らず底値より高い
ということが伺えます。
書込番号:742758
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT550/0D


はじめまして。
新しく、パソコンを買おうと思っているますが
パソコン初心者なので思い切って質問することにしました。
今、家で父の古いパソコンを使って、インターネットを
しています。一言で言うと、win95のものです。
この間、パソコンショップに行ったのですが
色んなパソコンがあり、どれがいいのか分かりませんでした。
友達にすすめられて、ここのホームページに来てみたのですが
逆に迷ってしまいました。
皆さんのお奨めのパソコンを教えてください。
CD−RとDVDが付いているもので、20万以下のものを
買おうと思っています。
そのほかには、メール、年賀状作成、ブロードバンドでインターネットを
やりたいと思っています。今はないのですが、デジカメを買って画像の
編集もやりたいと思っています。
メーカーはどこでもいいと思っていますが、それぞれ特徴があると思います。
できたら、メーカーごとの特徴も教えてください。
抽象的な質問になってしまって、申し訳ありません。
皆さんの声を参考にして、どのパソコンを買うか考えてみます。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/02 17:50(1年以上前)
とりあえず・・・
SOTECはトラブル覚悟で!
SONYで液晶は止めといた方が良さそう・・・
NEC&富士通は無難な所(パソコン初心者には)
書込番号:403730
0点

お勧めですか?
やりたいことが、
・メール=Outlookexpressがどのパソコンにでもついてます
・年賀状作成=大体、筆まめや筆グルメが付属ソフトで入った物を、または、1980円の筆自慢を通販で買うとか
ブロードバンドインターネット=LANカード(ボード)、ネットワークカードなどと書いてあるものがついてる製品を買いましょう
デジカメ画像編集は、デジカメを買えば、大体編集ソフトが付いてきたりします
または、ネットにある、フリーソフトでまかなうこともできます
CD-RとDVDは、コンボドライブというものが付属している製品を買いましょう
メーカーの特色は、
ソニーが独自ソフトを取り入れた物を出しているが、
ビジネスソフトはつかいない
IBMは、ノートに比重を置いた製品を出している
あとは、どこも同じだと、私には見える
書込番号:403740
0点

書込番号:403769
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT550/0D


本当はVT800J6/JDなのですが
このシリーズ共通のようですので、
ディスプレイのケーブルを延長したいのですが、
PCショップで、聞いたところ、NEC独自の企画なので
延長ケーブルは売っていませんと言われました。
どなたか、延長ケーブルの入手方法を教えてくださいませんでしょうか?
また、延長する方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

以前にも同じ事を質問していた人がいた記憶がある(解決したか不明)ので、過去ロク゛見てはいかがでしょう。
あと思いつくのはこれくらいしか・・・
http://121ware.com/community/download/search/support/index.jsp?BV_SessionID=NNNN1030952318.1006084498NNNN&BV_EngineID=hadcchffkgekbekgcfkcfefdgi.0&ND=7298
書込番号:381533
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT550/0D


以前質問なさった方が いらっしゃいましたが 返信がありませんでしたので
私も 聞かせていただきたく よろしくおねがいします。 ビデオ出力から TVにつないで DVDを見たいという希望があります。 量販店員さんによると まちまちで「TVでは 見れません」と「映像は遅れますが 音声は無理」そして「OKですよ」 どうも素人には 混乱の材料になるだけで こちらのサイトで 教えていただく方が ずーっと頼りになりそうです。
私は これから VT550か VT500の購入を考えているものです。
在庫などの情報もお持ちの方も よろしくおねがいします。
0点



2001/11/05 20:30(1年以上前)
そうですか・・・・ DVDをTVで、ってのを結構 重要視していたので
考え方を変えたほうが良いですね。 私の頭の中には DVD=映画、って構図が出来上がっているものですから・・ みなさんは DVDをパソコンでどう活用されているのでしょうか? よかったら 参考にさせてください。
書込番号:360737
0点

うちもプレーヤーがあるので
静止画キャプチャかDVD-ROMの使用くらいです。
むしろバンドルの再生ソフトのほうがMpegファイル再生に重宝します。
(もともとCD-ROMのかわりに付けたんで)
書込番号:360774
0点


2001/11/06 04:54(1年以上前)
DVD-R、-RWの再生確認。
ハードウェア再生なら綺麗なんですけどね。ソフトウェア再生なら専用機の勝ち。
書込番号:361488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





