このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年12月30日 23:14 | |
| 0 | 1 | 2001年12月29日 20:35 | |
| 0 | 3 | 2001年12月28日 20:02 | |
| 0 | 1 | 2001年12月26日 12:40 | |
| 0 | 13 | 2001年12月26日 01:42 | |
| 0 | 3 | 2001年12月24日 02:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/1A
以下2点について各種雑誌やカタログを調べたのですが、記載が見当たず、また近くの電器店にはこの機種の展示がないので、ユーザーの皆さんに教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
1)ワイヤレスキーボード、マウス、リモコンの受光部はディスプレイにあるのでしょうか?それとも本体にあるのでしょうか?ファン等の騒音から逃げるために本体を机の下に置こうと考えているので、受光部が本体にあると結構困ったことになりそうです。なお、LT700/1Dについてはディスプレイにある旨の記載を雑誌で見かけております。
2)テレビ受信用のソフトの起動にはどれくらいの時間がかかるでしょうか?また、チャンネルの切り替えはどうでしょうか?なお、LT700/1Dについては店頭で試そうとしたのですが、テレビアンテナが接続されていなかったので、試しようがありませんでした。
0点
2001/12/30 21:51(1年以上前)
自己レスです。VT500のスレッドと間違えて投稿してしまいました。たいへん申し訳ありませんでした。
書込番号:447827
0点
2001/12/30 23:13(1年以上前)
FDはMF2HDとかMF2−256HDとか書いてありますか、スーパディスクだったりして?。
書込番号:447945
0点
2001/12/30 23:14(1年以上前)
済みませ〜ん、おなじく間違いレスれす。 m(_ _)m
書込番号:447948
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/1A
以前使っていたパソコン(WIN95)のデータをこのマシン(WINXP)に移すため
LANで接続したのですが、お互いのネットワークで認識されません。
PINGを打つ限りは返信が帰ってきているので、つながっていると思うのですが・・
XPと95はネットワーク接続できないのでしょうか?
どなたか、ご存知の方教えてください。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/1A
このディスプレイで表示できないモードを書く酢のチェックをはずす
それでもないなら
ドライバのロールバック
または
ドライバファイルをいじる
書込番号:443324
0点
2001/12/28 20:02(1年以上前)
ありがとうございました。
早速試してみたいと思います。
(名前が違うのはパスワードか何かを忘れてしまったからです)
書込番号:444624
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/1A
最近このPCを買いました。
思っていた以上にファン(?)の音が気になるのですが、
みなさんはどうですか?こんなものなのでしょうか?
それまで使っていた3年前のFMVや、会社で使っているノートに比べるとかなりうるさいのです。
0点
2001/12/26 12:40(1年以上前)
ファンの音は確かに気になるレベルですね
..でも、ノートPCと比較しては可哀想ですね
本体の置く位置を工夫すれば良いのではないでしょうか
ワイヤレスのマウス&キーボードの強みを生かしましょう
PS:私のは録画再生のFF動作が不能でOSから入れ替えに
なってしまいました そちらのは大丈夫ですか?
NECさん出荷検査どこまでしてるのでしょうか?
書込番号:440988
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/1A
パソコンはほとんど分からないんですが雑誌を買ってみていたところこの機種はシリアルというのがついていないと書いてあってそれはプリンターをつなぐものだって聞いたんですけどと言うことはこれはプリンターを使えないという事なのでしょうか??あと、ワードとエクセルは使えるのですか??
ほんと良く分からないんで変な質問だと思うんですけど教えてください・・・
0点
Windows系ではシリアルでプリンタは使いません。パラレルを使います。今ではそれも使われなくなってきています。
書込番号:439561
0点
2001/12/25 16:39(1年以上前)
普通は「シリアル」ではなくて「パラレル」でしょうね(^^;
でも、最近のプリンタはUSB接続のものが多いですし。どうしても必要なら、
「USB←→パラレル変換」かすればつながるかもしれません(^^;;;
書込番号:439564
0点
2001/12/25 16:39(1年以上前)
かぶっちゃった(^^;;
書込番号:439566
0点
2001/12/25 16:45(1年以上前)
Word、Excelはインストールすれば動作しないということはないと思います。
おそらく、ですけれど。
書込番号:439571
0点
シリアルを繋ぐ機器といえば、身近なところではモデムなどですが、内蔵のモデムがあるのでそれも必要ないでしょう、その他の機器は大概USBで代用できます。
私ならまじで困りますが、、、(笑)
書込番号:439573
0点
2001/12/25 17:05(1年以上前)
「使えるのですか」というのが「バンドルされているのですか」という意味で
あれば、バンドルされていないと思います。
http://121ware.com/product/pc/valuestar/vst/spec01.html
の「主なインストールソフト」の欄を参照してください。
書込番号:439586
0点
2001/12/25 21:33(1年以上前)
沢山のご返事有難うございました。。。
これにはそのパラレルというものもついていないらしいのですがそうすると
digi-digiさんのおっしゃっているusb接続というのをする事になるのでしょうか???しかもwordとexelが使えないとするとそれも使えるSONYのPCV-RX53L5という方がいいのでしょうか… みなさんの意見をお聞かせ下さい。
書込番号:439922
0点
シリアルポートもパラレルポートも古い周辺機器で、それに変わる機器が今ではあるので特に要りません。
WordやExcelは、最初から入ってなくても後から入れることが出来ますので、有無が絶対的な選択基準にはならないでしょう。
書込番号:439958
0点
2001/12/25 22:54(1年以上前)
でも後から入れるということはソフトを買わなくてはいけないという事ですよね???
書込番号:440072
0点
いけなくはないです。どうやって手に入れるかはその人それぞれですから。
知人に使ってない物を貰うのも良いでしょうし。
書込番号:440082
0点
2001/12/25 23:30(1年以上前)
>ソフトを買わなくてはいけないという事ですよね
今までどうしてたんでしょうね・・・疑問?
書込番号:440150
0点
2001/12/26 00:00(1年以上前)
今まではもともとインストールされていたんですけど・・・
書込番号:440235
0点
最近のプリンタなどの周辺機器はほとんどUSBかIEEE1394で繋げます。
(ただし古いプリンタを持っていてまだ使いたいという場合は別ですよ)
また、最近購入するメーカー製デスクPCにはUSBとIEEE1394は殆ど付いてますね。
なので、よほど個人的に特別な理由がない限りシリアルパラレル端子は不要です。
ワード、エクセルはオフィスXP搭載と書いているPCには最初から入っています。
後から買うと高いですから、最初から入っている機種を選ぶのが無難ですね。
オフィスXPは殆どの機種に入っていますから、店頭に行って見て触って選んではどうですか?
書込番号:440509
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/1A
先週ダ〇エーにて、取り寄せ注文をして、納期は連絡しますと、
言われたので1週間待ちましたが連絡無し。 しびれを切らせて
こちらから連絡したら、本部の方が入手できない・・(後は覚えてませんが)との事。
極めつけは、「今年中も難しいかも」だそうです。
そんなに品薄なのでしょうか?
他に〇イエーで注文された方がいらしたら教えて下さい。
0点
2001/12/22 04:06(1年以上前)
ダイエーではないんですが、私も同モデルを新宿ビックカメラで購入しました。私の家の周囲の大手家電店は全て納期未定、良くても年明けになんとかといった状況でした。すぐに欲しかったため、あきらめて新宿まで出かけました。新宿ビックカメラ店員によると、NECでTVチューナーの生産が間に合わないのと、そもそもTVチューナー搭載モデル自体が受注生産に近いそうです。新宿ビックカメラでさえ、週に5台納入が精一杯だと言っていました。ですからダ〇エー等での即納は難しいと思われます。12/10時点での価格は249,800で、土・日はさらに6千円引きです。ポイントも10%(24,980円相当)が付きます。あと1/6までの購入者には、NECより6千円の音楽ギフト券がもれなくもらえます。ここの最安値店よりは、納期・価格を考えると、実質お得だったかなぁと思いました。
書込番号:433809
0点
2001/12/23 22:32(1年以上前)
yama2さん返信ありがとうございました。
かろうじて年内に納品できるようになったようです。
ところで、NECからの6000円音楽ギフト券というのは、ビッグカメラの
特典なのですか?
製品の箱の中に申込書が入っているとか?
書込番号:436513
0点
2001/12/24 02:57(1年以上前)
早めに入手できそうで良かったですね。音楽ギフト券ですが、代金を支払った後に、帰り際に何気にNECのパソコンの上にあった、中山美穂の広告で知りました。そこで店員に”これって貰えないの?”と聞いたところ、”あぁ、忘れてました”とのことでした(笑)。あわててカウンターの奥から持ってきたので、決してパソコンには同封されていません。ただ、もしかするとNECが指定した店舗限定のキャンペーンの可能性もあります。私の家の周りではあの広告は見なかったなぁ・・・。少なくとも、ビックカメラとヨドバシカメラでは実施されています。私の場合のように店員が忘れていることもありますので、今一度、御確認を・・・。
書込番号:437027
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








