このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年12月24日 22:54 | |
| 0 | 3 | 2002年11月21日 15:58 | |
| 0 | 5 | 2002年11月21日 15:53 | |
| 0 | 2 | 2002年11月11日 23:54 | |
| 0 | 2 | 2002年10月22日 06:20 | |
| 0 | 2 | 2002年10月10日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
はじめまして。
この機種を使用していますが、画像&ビデオ編集をメインにしてますのでメモリ増設を考えてます。
いろいろ調べてみましたが、e−trendさんの
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_10350=1
は増設可能でしょうか?素人でも一人で取り付けできます?
また、パフォーマンスUPはどの程度期待できるでしょうか?
素人質問ですいません。
よろしくお願いします。
0点
取り付け方法は、取扱説明書に載っているでしょう
取付けられるかどうかは、規格上はクリアーしてるから大丈夫だとは思いますけどね
心配なら、家電やさんで買ったほうが良いと思う
書込番号:1156890
0点
2002/12/23 23:49(1年以上前)
パフォーマンスUPは普段どれくらいメモリー使ってるかに
よるよね。
タスクマネージャーで使用メモリー確認してみましょう。
(タスクマネージャー起動させたまま
普段やってる作業してみましょう)
ちなみに、右下にある時計の所を右クリックであるはず。
それで256MB超える作業してるなら、かなり
快適になると思うよ。
砂時計マークが短くなるとか…あまり出なくなるとか…
HP画像程度(300×300)なら違いは感じないでしょう。
増設前に説明書見ないとね。増設方法書いてない?
今何枚ささってるのとかも確認しとかないとね。
書込番号:1157083
0点
2002/12/24 00:12(1年以上前)
あ、そうそう。
メーカーパソコンの場合、常駐ソフトが多いので
何もソフト起動しなくても最初からメモリー200MBくらい
使われてたりするかも…
いらない常駐ソフト外せば結構快適なんだけど
慣れてないと不安かな…
書込番号:1157177
0点
2002/12/24 22:54(1年以上前)
メリークリスマ〜ス!
皆さんありがとうございます。とりあえずNO-BRANDメモリを増設してみたいと思います。
またお願いします。
書込番号:1159823
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
パソコン初心者です。
・予算は20万円くらい(が、安いほど良い)
・テレビ機能付
・ワイド画面
・ワイヤレスマウス,キーボード
・用途はインターネット,メール,デジカメやビデオの編集,はがき作成等
以上の条件で(旧モデルではありますが)VT700/2AかVT500/2Dかで迷っています。
恥ずかしながらパソコンオンチでずが、私なりにこの2つに絞ってみました。上記にある用途であれば、VT500/2Dでも良いような気もしますが・・・。アドバイス及び「こういう機種もあるよ」というのがありましたら、よろしくお願いします。
0点
その2機種で限定すれば、700/2の方が良いですね。
もっとも20万円を超えますが。
私ならどうしても20万円と限定するならば、
この際ワイド画面やワイヤレスマウス等は無視して、
ソニーのバイオJX(テレビ付き)を買うでしょうね。
オフィスXPが要らなければ、ソニスタイルでバラで買えばいいですし。
或いはどうしてもワイド画面が欲しいと言うなら、ワイドと言っても15.3型(小さいです)じゃなく17型を指すのでしょうから、富士通のワイドの廉価版機種でしょうね。
いわゆるCE11WA とか、CE17WA(こっちがお勧め)。
バイオJXのテレビはハードウェアですから、「ながら作業」に向いている。富士通のはソフトウェアですから、ながら作業には向きません。
書込番号:871682
0点
2002/08/06 17:31(1年以上前)
ピアノさん、早速のスレありがとうございました。
TV機能自体にハードとソフトがあるのも初めて知りまして、勉強になりました。
やっぱり私が出した条件ですと、軒並み20万円を超えますよねぇ。ただ、パソコンの価格もそろそろ頭打ちのようで、これ以上あまり下がらないような気が・・・。
そんなに買い急いでもいませんので、じっくり検討してみます。
書込番号:875128
0点
2002/11/21 15:58(1年以上前)
TV付きなんて買うのやめなさい。後からそれだけ買ったほうが絶対安いから!
書込番号:1080359
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
2002/09/29 23:50(1年以上前)
さっき樽町店に様子を見に行きましたが案の定、業者に雇われたとみられるホームレスが20人以上は並んでましたよ。酒盛りしてました。欲しかったのですががっくりして帰りました。店側もこの状況をどう考えてるのか今度聞いてみようかと思ってます。本当に欲しい人に売ってほしいものですね。
書込番号:973438
0点
2002/09/30 15:35(1年以上前)
28日(日曜日)限定20台で販売されましたよね。
最初にならんだ方は26日(土曜日)の朝8時頃です。
私が並んだ時は、26日(土曜日)の夜9時頃で、9番目
でした。
20人中、半分以上が転売目的目的のおじさまでした。
お話を聞きましたところ、次は青森のヤマダに行くそうです。
こりゃ一般人が買うのは無理だわ。
書込番号:974599
0点
2002/09/30 15:38(1年以上前)
誤:28日(日曜日)限定20台で販売されましたよね。
正:28日(月曜日)限定20台で販売されましたよね。
誤字脱字申し訳ありません。
書込番号:974611
0点
2002/10/08 11:50(1年以上前)
青森のヤマダに行ってきました。疲れた〜、、走行距離約670キロメートル
15分の休憩で13時間、高速は使わずに国道を走行。
このくらいの努力をしないで安く買うなんて甘いんじゃないの〜
金曜の開店で木曜の早朝(夜中)に到着
50台の展示品が売り出され余裕で購入しました(^O^)
書込番号:989374
0点
2002/11/21 15:53(1年以上前)
展示品の液晶とかずっとつけっぱなしなんでしょ?
書込番号:1080349
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
2002/11/11 23:33(1年以上前)
残念ですが前者はSDRAM、後者はDDR−SDRAMという違うメモリーですから互換性はありません。
書込番号:1060364
0点
2002/11/11 23:54(1年以上前)
有難うございます。
少し期待してたんだけどあきらめます。
書込番号:1060395
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
テディーベア―ウイルスに感染の可能性ありという情報でjdbgmgr.exeというでファイルを削除したあとデマと判明しWindows XP サービスパック1をダウンロードしたところ
TVやCDの音が出なくなりました。ヤマハのAC-XG WDM Audio Driverがインストールされていて影響を受けているようなのですがファイルのダウンロードなどどのようにしたら
良いのでしょうか?教えてください。
0点
2002/10/22 06:20(1年以上前)
ウィルス対策ソフトを入れる
普通、クルズに感染してると思います
SP1は別でしょう
書込番号:1016685
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
雑誌に載っていた近日発売(発売済み?)の、パイオニアの4倍速DVD-RWドライブか、ソニーのDVD+/-RW兼用ドライブに換装したいと思っています。 VT700にATAPIの記録型DVDドライブを入れた方いらっしゃいましたら、よろしければ不具合等インプレをお願い致します。 狭い居間に置いてあり&妻が「配線ごっちゃ」をすごく嫌うので、外付けはしたくないんです。
0点
2002/10/07 18:40(1年以上前)
DVD+の方は書き込みが早い、追記出来るとかありますが
まだメディアが高いのでHDの方がいいです
1Gバイト170円くらいだと思いましたよ
書込番号:987979
0点
2002/10/10 23:37(1年以上前)
銀の車輪さんコメントありがとうございます。 オフ会の模様を撮影したものなどを配布したいと思ってます。 以前はMPEG-1でしてましたが、あまりに画質酷いので…。 へそくりたまったら、700/2Aに内蔵記録DVDインストの人柱になってみますね〜(笑)。
書込番号:993741
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







