- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
最近、HDDが原因で様々な不調をきたしております。買ってから3年近くたつので、HDDが寿命かと思われます。
そこで、以前から拡張性に少々不満があったので、今回HDDを交換するついでに中身をまるごと他のケースに移行しようと考えております。
そこで質問ですが、このPCのマザーボードがATXやMicroATXといった規格に準しているのかお聞きしたいのです。よろしくお願いします。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
2003/06/03 23:45(1年以上前)
どうして?
必要なら増設しても損はない。
書込番号:1637654
0点
nect400 さんこんばんわ
お使いになってるPCのOSが98系でしたらあまり意味が有りません。
WIN2K、XPなどNT系のOSでしたら、メモリの効果は有ります。
もし、98系でしたら、メモリエラーなど出ていませんでしょうか?
書込番号:1637729
0点
2003/06/04 00:01(1年以上前)
そうですよねぇ、そう思って増設したのですが、Tシリーズの新しいタイプの掲示板でだと思うのですが、チップセットどうのこうのとか、同じサイズのメモリじゃなきゃとか、書いてあったのを見たのですが、この機種と今の機種では、メモリの機能が違うのですかね?
書込番号:1637731
0点
最近の機種は、メモリー容量が異なるものを混在させても、たいてい大丈夫なはずです。
(RDRAMは例外として。)
書込番号:1638383
0点
新しい機種と貴方の使用している機種とはチップセットが全然違います。
貴方の方は従来のモノですから、256+512 でも構いません。
書込番号:1638385
0点
2003/06/04 09:26(1年以上前)
皆さんありがとうございました
昨夜は、睡魔に負けて、途中で寝てしまいました
質問しておいて、すいませんでした
昼間は事務所にあるT−VT7004Dを使っていますが、夜間は自宅のラヴィLC600J/34DRを使ってるので、OSのバージョンがおかしいと思われたでしょうね。
確認できて、よかったです
安心して使って行きたいと思います
また何かありましたら、相談に乗ってください
しつれいします
書込番号:1638612
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
この機種なんですが、PCを起動すると何もしてないのにCPU使用率が常に60-70%になってしまいます。何も処理はしてないんですが。
そのせいでブラウザの立ち上がり等も遅くなってしまってます。
特に負荷のかかるソフト等は入れてないんですが。
原因は何なんでしょうか?
0点
2003/05/31 22:56(1年以上前)
貴方以外わかりません.
タスクマネージャで確認してみてください.
梢
書込番号:1627736
0点
2003/05/31 23:01(1年以上前)
自分でメモリー交換したとか?
それかウィルスの類?
書込番号:1627759
0点
2003/05/31 23:03(1年以上前)
あっくん。さん、こんばんわ。
メーカー製のパソコンですと、はじめから知らないうちに勝手に
起動しているソフトがいくつか登録されている事が多いです。
(表現が適切ではないかもしれませんが・・・)
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0058.html
こちらを参考にされてみては如何でしょう?
書込番号:1627768
0点
2003/05/31 23:03(1年以上前)
再インストールCDを使って全部まっさらにしてみたんですが、それでも同じなんです。
書込番号:1627772
0点
2003/05/31 23:14(1年以上前)
だ・か・ら。
ご自分で確認してください.
超能力者でもない限り、BBSの無効から原因なんてわかりませんよ.
書込番号:1627831
0点
2003/05/31 23:14(1年以上前)
無効→向こう
誤字です
書込番号:1627834
0点
2003/05/31 23:21(1年以上前)
梢雪さんへ
確かに自分で確認しなければわからないかもしれません。
ただ、自分で確認しても原因がわからないので同じような方がいらっしゃるかも知れないと思って書き込みしました。
書込番号:1627879
0点
2003/06/01 00:53(1年以上前)
>タスクマネージャで確認してみてください
>メーカー製のパソコンですと、はじめから知らないうちに勝手に
>起動しているソフトがいくつか登録されている事が多いです。
>(表現が適切ではないかもしれませんが・・・)
>http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0058.html
わからないとおっしゃいますが、上記の2点は確認されたのでしょうか?
「わからない」では読んでいる側はもっとわからないんですよ。
せめて確認した内容を「スタートアップから○○は外しました」「あと残っているのはA、B、C、・・・です。この中に停止したほうが良いものがありますか?」という風に具体的に書きましょうよ。
書込番号:1628212
0点
2003/06/01 05:48(1年以上前)
画面左下にあるウィンドウズアイコンの「スタート」の部分をクリック
して、出てきたメニューの中から、「全てのプログラム」をクリックし、更に出てきたメニューから、「スタートアップ」という項目を探
し、そこに現在何が入ってるか書いてください。
書込番号:1628676
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
初めてデスクトップを買いました。今までは仕事でノートパソコンをしていましたが画面の感じが全く違いとても綺麗で満足しているのですが、年のせいか
眼が非常に疲れやすくなりました。このパソコンモニターを使用している方は
どうでしょうか?
眼に負担がかかるのなら普通のモニターに替えようかとも考えています。
よいアドバイスをお願いします。
0点
>眼に負担がかかるのなら普通のモニターに替えようかとも考えています。
いや、それはもったいないでしょ。この液晶使わないんじゃ、この機種買った意味無いような(言い過ぎかな)。せっかくのSoundVu搭載なんだから。
輝度を調整したり、フィルター張るなり色々工夫しましょう。
書込番号:1516243
0点
液晶の輝度が明るすぎると目は疲れます
輝度が2段階調整になっていないかな?
なっていなければ輝度を落として使用すると疲れないです
(reo-310でした)
書込番号:1516359
0点
2003/04/25 11:09(1年以上前)
MOS-B さん ,reo-310 さん アドバイスありがとうございます。とりあえず
輝度が最高になっていたので落として使用しています。メール等を打つときは近くで見すぎていたのでしょう。それでも駄目なときはフィルターも検討します。
書込番号:1520786
0点
2003/05/13 22:54(1年以上前)
すみませんが、輝度ってどうやって設定するのですか
コントロールパネルの画面でですか?
書込番号:1574908
0点
2003/05/17 15:46(1年以上前)
モニターの輝度ですが、モニタの下にSELECTボタンがありますので
それを押して「Brightness」のところでもう一度「SELECT」を押すと
輝度を調節できるようになります。+−で調節したら「EXIT」で抜ければオッケーです。
書込番号:1584809
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
再セットアップしたのですが、121でのアップデートは、最初からしないといけないのでしょうか?
マイクロソフトのアップデートは、セットアップした後は、現在更新するファイルはありませんと出るのですが?
お願いします。
0点
するのは個々人の勝手だと思います。
しなくても私は全く困りません。
アップデートの内容が提示されていると思いますから、それを読んで判断すればいいでしょう。
書込番号:1569629
0点
2003/05/12 00:59(1年以上前)
>マイクロソフトのアップデートは、セットアップした後は、現在更新するファイルはありませんと出るのですが?
サポート期間が終了しているのでは・・・
SP-1については、早急に入手しておいた方がよさそうです。ページの注意書きもよく読んだ方が良いと思います。(マイクロソフトは、WinMEやXPを薦めています。)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fisapi%2fgomscom.asp%3ftarget%3d%2fjapan%2fsupport%2fprodlifecycle%2fobsoletewin.asp
http://www.microsoft.com/japan/win98/sp1.htm
書込番号:1569845
0点
2003/05/12 15:49(1年以上前)
すいません、メッセンジャーでサインインしないと、アップデートできないんですね。
自分で選んで、更新しました。
121の方も、自動更新が出来るのですね、いろいろ勉強になりました。
書込番号:1570960
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
2003/04/20 07:49(1年以上前)
間違いありません。
表示価格(168,000)より更に現金値引き後、
10%ポイント還元と出ております。
ただし”展示”在庫処分ですので、展示品かも知れません。
書込番号:1505783
0点
ここの再安で¥280,000もする代物です。びっくり(^^♪
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR+T+VT700%2F4D
書込番号:1505803
0点
私もチラシ見ました
「これより10%値引さらにポイント10%」です
となれば税込みでも150,000円以下・・・
とりあえず今から行ってきます
書込番号:1505905
0点
買ってきました
10%値引き&10%ポイントは間違っていました
168,000→166,500になって、それに10%のポイントでした
3件回って1件のみ3台在庫ありました
これ目当ての人は結構居るみたいで、電話問合せが殺到しているそうです
書込番号:1506363
0点
随分安いですね〜びっくりします
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR+T+VT700%2F4D
書込番号:1506976
0点
2003/04/20 19:29(1年以上前)
やはり展示品だけでした、分かりきったことですが広告に偽りありという感じです。各店一台限りとも書いてないでおかしいです。
書込番号:1507562
0点
2003/04/20 22:20(1年以上前)
私も今日買いました。
午前11時頃店に電話で確認したところ、6台準備し残り1台との返事だったので直ぐに行きました。開店前から並んだ人たちで4台は直ぐに売れたとの事。値段はキャスバル・ジオン さん と一緒です。店頭価格が30万以上のままだったので売り切れたと思った人もいたのでしょうか?ラッキーでした。
書込番号:1508204
0点
2003/04/21 08:29(1年以上前)
コジマで通常の在庫も含めて154800円だったらしい、、、
しかし昨日にほとんどの在庫がなくなって展示品しかないとさ(朝にはあったのに(涙
書込番号:1509329
0点
私もヤマダ電気で購入しまた。
展示品が1台と在庫が1台の合計2台ありました。
在庫も展示品も値段は同じです。
書込番号:1510394
0点
2003/04/21 21:21(1年以上前)
欲しいです。どこかで同じような値段で売っていませんか?ちなみに買えた方は何時ごろ買いましたか?
書込番号:1510819
0点
まだ有りますかねぇ?
日曜日のチラシでその日の午前中に3件回って
やっと1件在庫ある店舗を見つけたのですが・・・
過去ログ[1223868]
原価割れで在庫処分でしょうか?
パソコンに限らず電化製品の市場って恐ろしいですね
書込番号:1510941
0点
2003/04/22 00:29(1年以上前)
私も今日コジマで買ってきました!
展示品限りだったのですが、ヤマダ電器ではすでにチラシ商品はなく、
コジマにその値段を持って行ったら税込みで166000円にして
くれました。(LANケーブルもおまけでつけてくれました)
スペックも申し分ないですし、すごくお買い得だったと思います♪
書込番号:1511643
0点
1台、購入しましたが16万円前後でもう1台、欲しいです。
これから毎週日曜日に入ってくるのヤマダ電機の広告が楽しみです。
書込番号:1519529
0点
2003/05/11 23:31(1年以上前)
買いです
去年の11月に27万円で購入したものです。フロッピーも付けてもらったので、いい線かなと思いました。それが15万円ですか?信じられません。
買ってからは、512Mのメモリを足しただけですが、満足度は、100%です。
17インチの液晶だけとっても、買いだと思いますよ。
あえて不満があるとすれば、キーボードですかね、タイピングタッチは、ソーテックの方が、私は好きなもので。
書込番号:1569469
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







