このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年12月30日 18:48 | |
| 0 | 3 | 2002年12月28日 16:33 | |
| 0 | 4 | 2002年12月26日 18:45 | |
| 0 | 3 | 2002年12月23日 23:27 | |
| 0 | 4 | 2002年12月23日 14:34 | |
| 0 | 2 | 2002年12月10日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
TVを見ようと思い,説明書に沿ってチャンネル設定まで終了し,smatvisionを立ち上げるのですが,たち上がりません。なぜでしょうか?もしかしたらと思うのはアンテナ線?かなと思うのですが,説明書を読む前に既にアンテナ線を買っていて説明書に書いてあるF型コネクタプラグ線ではありません。ただ,これが原因ならチャンネル選定もできないと思うのですが…。
0点
基本的なことをもう一度確認してみて下さい。
1.アンテナ線は間違いなくちゃんと接続されていますか?
2.チャンネル設定は間違いないですか?
3.本体とディスプレイは正しく接続されていますか?
4.他の映像を表示できるソフト(スマートビジョンやビットキャストブラウザやVideo Studio他等)を起動していませんか?
5.ビデオ入力になっていませんか?
F型コネクタでなくても構いません。私もF型コネクタじゃないですよ。
問題はコネクタじゃなくそれにちゃんと信号がきているかどうかです。
書込番号:1175315
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
こちらの機種は(NEC全部?)デスクトップ上の広告を
表示しないようにすることができないらしいのですが
お持ちの方などどうなっておりますでしょうか?
もし、表示させないことができなければ結構邪魔そうですよね(^^;
0点
2002/12/27 21:03(1年以上前)
少々説明不足でした
表示しないようにできるものもあれば
できないものもあるということです
私が昔使用していたものは右クリックから
選択できたのですが・・・
宜しくお願いします
書込番号:1167705
0点
2002/12/28 16:33(1年以上前)
表示けせるんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:1169550
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
こんばんは
富士通のPCが品切れになってしまったため
こちらを購入しようかと思ってます
そこで、こちらで3Dゲームはできないとありますが
FINAL FANTASY XIを遊ぶことはできないのでしょうか?
見た限りグラフィックボードのみ?対応から外れてました
こちらを購入して取り付ければできるようになるでしょうか?
AGPスロットがないようですがPCIスロットのものでも大丈夫でしょうか?
調べたところ下記のようなものを見つけました
http://www.iodata.jp/products/graphics/2002/ganf30pci.htm
どなたかご存知の方教えてください
0点
2002/12/26 17:57(1年以上前)
書き忘れていました
こちらが推奨&必要スペックです
AGPバス対応とあるのでPCIでは無理なのでしょうか(>−<)
http://www.playonline.com/ff11win/win6.html
こちらがグラフィックボードの仕様一覧です
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=54346
パソコンにはほとんど詳しくありませんので宜しくお願いします
書込番号:1164851
0点
PCIスロットしかない以上「AGPバス対応」という条件は満たされません。
2万2千円でグラボを買うよりも3万円弱でPS2を買われた方が快適かもしれません。
書込番号:1164854
0点
PlayStation BB Unitも必要ですが・・・・
確実にできるということでPS2に賛成。
もしくはPCを変更する。
書込番号:1164881
0点
2002/12/26 18:45(1年以上前)
どうもありがとうございました
こちらでは無理なんですね
AGPスロット対応とはAGPスロットそのものが
なければだめなんですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:1164947
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
2002/12/23 22:59(1年以上前)
OSを買うか
パーティションマジック等買う
書込番号:1156807
0点
2002/12/23 23:19(1年以上前)
すみませんvt700でマルチブートしたいのですが なかなかうまくいきません いいほうほうがあれば 教えてください
書込番号:1156924
0点
2002/12/23 23:27(1年以上前)
システムコマンダー買う
書込番号:1156961
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
はじめまして。ラッキーな事に、明日は午後出勤ということで提示版を読みまくっています。ここのBBSはいつも役に立ちますね。
今「NEC:VT700/4DとFUJITU:C20WBMで悩んでいます。」
NECはハードエンコ・FUJIはソフトエンコ、価格差は1万ちょっとということでNEC有利なのは良く分かります。初めはTVなんか入らないと思っていましたが、だんだん欲しくなりました・・・
一つだけ問題があるんです。
「NECには、外部映像出力(S端子や黄色い端子(すいません))が付いてないと思うのです。」仕様にはすべて目を通しましたが、載っていません。こんな事にこだわっているのは少数派かもしれませんが、僕は映画やゲームなど結構パソコンの画面をTVに写してやることも多いんです。今使ってるのがノートだからかもしれませんが・・・
どうでしょう。NECのVT700/4DでTV画面に写す事は可能でしょうか?
何か案があればご教授ください。
0点
NECはVT700じゃなく VX700ならちゃんとビデオ出力があります。
http://121ware.com/product/pc/200210/nsserver/vstx/spec/index.html
NECのワイド液晶タイプは同じじゃなくて、VX>VTなんで。
VXの方のテレビボードにはゴーストリデューサ回路もあり、
スマートビジョンHGと同等のモノです。VTの方はそれより落ちます。
PCの画面をテレビで見るのにはダウンスキャンコンバータ を使えば可能です。
例えばこんなのとか、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/melco.htm
でもこの安いメルコのモノには
「PC用入出力端子はアナログRGB D-Sub15ピン入力×1、スルーアウト用アナログRGB D-Sub15ピン出力×1を装備」と書かれているように、アナログRGB D-Sub15ですね。VXにはこれがありますが、VTはDVI-I(29ピン)です。そうなるとDVI-アナログ変換ケーブルで。
書込番号:1145696
0点
VX700の方が、OSが WinXP Pro 、17.5型ワイド、大型ファンで低速回転の静穏設計、ワイヤレスLAN付き、テレビボードの違い等でVT700に比べたらちょっと4万ほど高いでね
。
VTにもビデオ出力があればよかったのにねぇ。
結構ビデオ出力が欲しい人も多いんですからね。
書込番号:1145719
0点
sin123 さんのご希望の機種はNECのVXになるでしょうね
ためらうなら春モデルを待つのもいいかも
書込番号:1146089
0点
2002/12/23 14:34(1年以上前)
ゲームはPCのですか?
それだとVXでも駄目で、ダウンコンバートする必要がありますね。
DVI-IとTV出力を持つPCIショートサイズのグラフカードを探してみたのですが、世の中にはあると思うのですが見つけることが出来ませんでした。
イメージとしては、↓これのPCI版です。
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2002/gagf4200agp.htm
書込番号:1155094
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
Cドライブのパーティションを切り直したのですが
F(リムーバルディスク)が固定でドライブレターの変更が出来ません。
現在、ハードディスクの中間にこのFが存在してます。
Fを変えるにはどうすれば出来ますか?
0点
2002/12/10 07:49(1年以上前)
2002/12/10 12:13(1年以上前)
t-robotさん ありがとうございます。
実機が近くに無いですが、
記憶域にはリムーバルディスクは表示されませんでした。
ちなみにCD(DVD)は変更出来てます。
標準状態では、CとD(HDD)、E(CD)、F(PCカードと思われる)
です。
よろしくお願いします。
書込番号:1123628
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








