
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 VT700さん
 VT700さんCドライブのパーティションを切り直したのですが
F(リムーバルディスク)が固定でドライブレターの変更が出来ません。
現在、ハードディスクの中間にこのFが存在してます。
Fを変えるにはどうすれば出来ますか?
 0点
0点

 t-robotさん
t-robotさん2002/12/10 07:49(1年以上前)


 VT700さん
 VT700さん2002/12/10 12:13(1年以上前)
t-robotさん ありがとうございます。
実機が近くに無いですが、
記憶域にはリムーバルディスクは表示されませんでした。
ちなみにCD(DVD)は変更出来てます。
標準状態では、CとD(HDD)、E(CD)、F(PCカードと思われる)
です。
よろしくお願いします。
書込番号:1123628
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 pc_van24_365さん
 pc_van24_365さん私は今、VT950/2Dを使っています。
本日、ソフマップでVT700/4Dを見ておもわずほしく
なってしまいました。でもまだ購入して6ヶ月もたっていないの
ですがみなさんなら買い替えいたしますか?
デザインにひかれているのですがみなさんのご意見教えてください。
 0点
0点

 shomyoさん
shomyoさん2002/11/27 20:25(1年以上前)
一般的な資金力と、パソコンに対する思い入れの人なら買い替えはしないと思います。
もっともこれは人に聞くようなことでなく、あなたが自分の意思で決めるべきことでしょう。
書込番号:1093711
 0点
0点

まぁ今所有してるやつを中古に出すなら負担は減るので買い替えは悪くないですよ。
私は捨てられない人なので改造しながら使ってます。
書込番号:1093739
 0点
0点

私なら、買いません。だって、来年新しいPCがでるから。
そのときでも遅くないのでは?勿体ない。
書込番号:1093757
 0点
0点

 タワー命さん
タワー命さん2002/11/28 00:54(1年以上前)
デザインが気に入ったのなら、買い換えてもいいですが、
多分性能がよくなったとは体感できないと思います。
書込番号:1094285
 0点
0点


 pc_van24_365さん
 pc_van24_365さん2002/11/28 20:13(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。私も本日もう一度ソフマップへ
行き商品をみて考えましたがやはり見送ります。
今購入してもデザイン以外ほとんどかわらないし、10万円くらいの
差額が生じるので来年の新しいPC発売までまちたいと思います。
書込番号:1096129
 0点
0点

 まっちゃん7さん
まっちゃん7さん2002/12/07 10:57(1年以上前)
Bioethics さん のお話の中で、来年新しいパソコンが出る!となっておりましたが、いったいどのような物なのですか?よろしかったら教えてください。
私も今年、購入するか迷っています。(もっとも新型を考えていたらいつまでたっても買えないですけどね!)
書込番号:1115988
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 TOBAさん
 TOBAさん新シリーズのTタイプのパソコン本体は、形状、デザインが旧Tタイプより変わっていますが、発生する騒音はどうでしょうか。
特に夜間使用する時、パソコン本体から発生する騒音には我慢できないものがあります。
旧タイプのTシリーズでは、某パソコン雑誌で、静粛性に優れたものであるとの記事を見たことがあります。
新タイプのTシリーズの静粛性はいかがなものでしょうか。
どなたか使用されている方アドバイスください。
よろしくお願いします。
 0点
0点

 初心者♪さん
初心者♪さん2002/11/26 18:06(1年以上前)
他人の意見は参考にもならないと思います。音に対して一人一人感じ方が違うからです。私にはうるさく聞こえる音も貴方には静かに聞こえるかもしれませんからね…。。実際に店舗でご自分の耳で確認された方が正確ですよ。
書込番号:1091214
 0点
0点

 生涯一通行人さん
生涯一通行人さん2002/11/26 19:13(1年以上前)
しかし、店頭は周りがうるさくて静音に思えてしまうという罠。
メーカ品買わないから知らないが、ロットによって使用しているHDDとかFANとか変更されるなんてことないのかなぁ。
書込番号:1091369
 0点
0点

 ぞえさん
ぞえさん2002/11/27 14:01(1年以上前)
あくまでも私個人の意見ですので
もしよろしければ参考にして下さい。
121wareでVTシリーズのカスタマイズモデルを購入しました。
買って10日程経ちますが、今のところ
「静かだなあ・・・」
と言うのが、感想です。
PCを立ち上げているのを忘れてしまっていることが
多いのです。
ちなみに使用時間は深夜の2時から4時くらいです。
以前保有していたのは、SONY VAIO NOTEのXRシリーズ
でしたが、比べると差は歴然です。
まだPCは2台目なので、他の製品と比較は出来ませんが
私個人としては、大変満足できる製品だと思います。
参考になりましたでしょうか??
書込番号:1093044
 0点
0点

 しばぁさん
しばぁさん2002/11/27 22:11(1年以上前)
私はVT700/4Dを使い始めて、2週間経過しましたが、静かなモンです。会社で使用しているノートPCの方がかなりウルサイです。
まぁ、CD/DVDドライブが稼動している最中は、少しウルサイと感じますが...。
書込番号:1093964
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 クリスマス♪さん
 クリスマス♪さんPC購入を決心したものの、知識がなく・・選ぶことが出来ず数ヶ月たってしまいました。デジカメやビデオの編集もしたいし、でも一番の目的はテレビ観賞・録画。そこで勧められたのが、NECのVT 700/4Dなんですが、結構値段がはりますよね・・。一つ前のVALUESTAR VT 900/3Dだと25万弱で買えそうなんですが、パンフレットを見比べても違いがよく分かりません。どなたかアドバイスお願いします!!
 0点
0点

前機種のVT 900/3Dと新しい機種のVT 700/4D 、かなり違いますね。
主な相違点を少々書きます、よく覚えておきましょう。
・CPU      900/3D が1.8GHzで2次キャッシュ256K、700/4Dは2AGHzで
      2次キャッシュが512K、700の方が優秀です。
・液晶  900の方は17.5型ワイド(ドットピッチ0.297mm)
     700の方は17型ワイド(ドットピッチ0.290mm)
     900の方が多少大きくてよい。
・USB     900の方は1.1   700の方は2.0。 2.0タイプの方が転送速度     が断然早くて優秀。700の方が早くて良い。
・テレビ機能  900の方はゴースト低減回路があるが、700は無い。
        900の方が優秀。ただし農村に住んでいるならあまり関係ない。
・光ドライブ  900はDVDマルチドライブでDVD-RAM使用できるのは偉い。
        700はただのDVD−RWだが、DVD-Rの書き込みが4倍        速なのは嬉しい。
        使用用途により選択すべき。
また 700の方はディスプレイのパネル全体から音が拡がる「SoundVu」と「サブウーファ」があり臨場感あふれる映像が見られます。900にはそんなのはありません。
結局約2万円近い価格の違いは当然だと思います。
DVD-RAMを使用しない予定なら新しい700/4Dが良いと思いますね。
テレビ機能関係では、都会の真ん中に住んでいてゴーストだらけなら
前の900モデルの方がいいですが。
        
書込番号:1087373
 0点
0点

大事なこと忘れた。
900はビデオ出力があるが、700にはありません。
パソコンで録画したものをテレビに繋いで見たい人には700はちょっと不向きですね。
書込番号:1087472
 0点
0点

 Yoko_ppさん
Yoko_ppさん2002/11/24 23:45(1年以上前)
クリスマス♪さん こんにちは。横レス失礼します。
パソコンをビデオデッキ代わりにしたいなら
ビデオ出力のある機種のほうが無難ではないでしょうか?
やはり、パソコンの画面で見るよりテレビで見るほうが
キレイだと思います。(ちがうのかな?)
一人暮らしとかで、自分の部屋にTV・VTR兼用でパソコン
だけを置いて、普通のテレビも録画したものもパソコンで見る!
というのなら、ビデオ出力の有無は気にしなくてもいいと思います。
VT 700/4D はビデオ出力できませんから・・・注意です。
参考までに、ピアノさん式(?)比較方法とわたしの
使用目的、その結果を書きますと・・・
・CPU:いいに越したことはない>700/4D
・液晶モニタ:大きいほうがいけど、画面全体で音を
  出すようなSoundVuと、サブウーハーがいい>700/4D
・USB:断然速いほう>700/4D
・テレビ機能:ケーブルテレビなので、ゴースト皆無。
  よって、どちらでもOK
・光ディスク:アナログビデオをDVD-Rに焼くのがメイン
  なので、DVD-R書き込み速度の速いほう>700/4D
・ビデオ出力:連ドラとか、SPORTSとか見れればいいや くらいの
  ものなら、HDDに撮ってパソコンで見たら消しちゃいます。
  とっておきたいのは、DVD-Rに焼いてDVDプレーヤーでテレビで見ます。
  だから、なくてもいい。
よって、私は、VT 700/4Dを買っちゃいました♪
ピアノさんその節は色々教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:1087852
 0点
0点


 クリスマス♪さん
 クリスマス♪さん2002/11/25 19:48(1年以上前)
ピアノさん、Yoko_ppさん、早速のアドバイスありがとうございます!2万円の価格差は当然、と言うのにぐっときましたし、使用目的としてはYoko_ppさんがおっしゃっているような感じなので、気持ちはかなり700/4Dに傾いています。ただ、ビデオ出力がないと言うのにちょっとひっかかっています。(いつかプロジェクターで映画とか見てみたいなぁと。)高い買い物なので、もう一度頭を整理して検討してみます。ありがとうございました!
書込番号:1089372
 0点
0点

 R9さん
R9さん2002/11/25 23:58(1年以上前)
VT700/4Dに傾きつつも、VT900/3DのTV出力が気になると言うのなら、
VALUESTAR GタイプCにスマビHG/Vを付け足すという手もありますよ。
ただし、VT900/3DやスマビHG/VについているTV受信用のソフトは、
秋冬モデル添付のより世代が古いものになっています。
現行機相当に引き上げるアップデートキットも、一応来月控えてはいますが、
有償(4000円程)なのでご注意ください。
書込番号:1089763
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 ぞえさん
 ぞえさん同じNECのTXシリーズを購入予定ですが、ディスプレイが夏モデルの
Tシリーズから変わって、17.5型液晶にアクリルパネルが付いた
みたいなんです。
まだ発売になっていないので、どんな風に変わったのか分かりません。
FMVやPRIUSみたいなテカテカした表面になったのでしょうか?
今回のVTシリーズにもアクリルパネルが採用されているようですが、
近隣の電気屋さんにはまだVTシリーズが置いてないので、
確認できません。
どなたか見られたことのある方、どんなパネルか教えて下さい!!
 0点
0点

 001100さん
001100さん2002/11/03 17:08(1年以上前)
FMVは液晶表面につやのある処理を施す一方、HITACHIは液晶パネルを表面に取り付けているという点でテカテカのニュアンスが若干異なります。また、NECのTXについては、既に発売したTシリーズからおそらくHITACHIのようなパネルを表面に取り付けたパターンになるのでは?ちなみにHITACHIはテカテカや、映りこみが気になる場合、パネルをはずすことができます。
どちらにせよ、発売日(11/15くらい)になるまで普通の人は実物を見ることができないのではないでしょうか?
書込番号:1042419
 0点
0点

 なげっつさん
なげっつさん2002/11/05 00:45(1年以上前)
今日、見てきましたがテカテカしてました。
Priusと同じように見えました。
書込番号:1045950
 0点
0点

 Hu-Hu-Huさん
Hu-Hu-Huさん2002/11/05 13:18(1年以上前)
パネルつきでテカテカだと一見液晶がきれいに見えますよね。
でも液晶は映りこみがないからこそのメリットなのに…
ただ、Priusの液晶はパネルはついてるけどそこそこ評判いいですよね。
書込番号:1046745
 0点
0点


 ぞえさん
 ぞえさん2002/11/05 20:13(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございました。
今日も近隣の電気屋に行ってきましたが、
まだVTシリーズを置いてある所はありませんでした。
皆さんの意見を参考に、購入について検討します。
ありがとうございました!
書込番号:1047447
 0点
0点

 yoko_ppさん
yoko_ppさん2002/11/24 03:47(1年以上前)
いまさらかも知れませんが・・・
確かにテカテカしてますが、面がフラットだから、
わたしは映りこみはさほど気にならないです。
面白いなと思ったのは、画面全体がスピーカーに
なってて(?)そのアクリル板(?)が振動してます。
けっこう、いい音ですよ。
書込番号:1086073
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 月のうさぎさん
 月のうさぎさんパソコンを買おうと、パンフレットなどで見比べているのですが、現在候補としては、このNEC VT700/4D と 富士通のFMVCE18BR or WBR or FMVC20SBM or WBM です。趣味程度でCDやDVの編集をしたいです。CPUの違いやディスプレイの違いなどでかなり変わってくるものなのでしょうか?またDVDへのDV編集後のキレイさ(?)などもあるのでしょうか? 何かおすすめな機種があれば教えてください。
 0点
0点

[1077924]迷っています。 
メーリングリスト(20)  My掲示板(1)   返信数(4) 
 Windowsデスク (FUJITSU) FMV-DESKPOWER C20SB/Mについての情報   
ハッピー☆スマイル さん  
名前を変えての同じ投稿ですね。
書込番号:1078642
 0点
0点

月のうさぎ さん やはり名前やアイコンを変えての投稿は
レスした人(今回は私を含めてピアノさんも入ってますよ(笑))にも失礼だと思いますが・・・
迷ってるなら同じ名前で今度はこれで迷ってますと、書き込めばいいのでは?
ここはレスが速く詳しい方も多いのでとてもよい掲示板だと思いますので
マナーは守って気持ちよく使いましょうね。
書込番号:1078681
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


