
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  教えてください | 0 | 3 | 2002年12月23日 23:27 | 
|  TVへの出力端子 | 0 | 4 | 2002年12月23日 14:34 | 
|  教えて | 0 | 2 | 2002年12月10日 12:13 | 
|  VALUESTAR T VT700/4DとVT9004Dのちがい? | 0 | 6 | 2002年12月14日 07:31 | 
|  みなさんならどうしますか? | 0 | 6 | 2002年12月7日 10:57 | 
|  パソコンの静粛性 | 0 | 4 | 2002年11月27日 22:11 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
 銀の車輪さん
銀の車輪さん2002/12/23 22:59(1年以上前)
OSを買うか
パーティションマジック等買う
書込番号:1156807
 0点
0点


 outlanderさん
 outlanderさん2002/12/23 23:19(1年以上前)
すみませんvt700でマルチブートしたいのですが なかなかうまくいきません いいほうほうがあれば 教えてください
書込番号:1156924
 0点
0点

 銀の車輪さん
銀の車輪さん2002/12/23 23:27(1年以上前)
システムコマンダー買う
書込番号:1156961
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 sin123さん
 sin123さんはじめまして。ラッキーな事に、明日は午後出勤ということで提示版を読みまくっています。ここのBBSはいつも役に立ちますね。
今「NEC:VT700/4DとFUJITU:C20WBMで悩んでいます。」
NECはハードエンコ・FUJIはソフトエンコ、価格差は1万ちょっとということでNEC有利なのは良く分かります。初めはTVなんか入らないと思っていましたが、だんだん欲しくなりました・・・
一つだけ問題があるんです。
「NECには、外部映像出力(S端子や黄色い端子(すいません))が付いてないと思うのです。」仕様にはすべて目を通しましたが、載っていません。こんな事にこだわっているのは少数派かもしれませんが、僕は映画やゲームなど結構パソコンの画面をTVに写してやることも多いんです。今使ってるのがノートだからかもしれませんが・・・
どうでしょう。NECのVT700/4DでTV画面に写す事は可能でしょうか?
何か案があればご教授ください。
 0点
0点

NECはVT700じゃなく VX700ならちゃんとビデオ出力があります。
http://121ware.com/product/pc/200210/nsserver/vstx/spec/index.html
NECのワイド液晶タイプは同じじゃなくて、VX>VTなんで。
VXの方のテレビボードにはゴーストリデューサ回路もあり、
スマートビジョンHGと同等のモノです。VTの方はそれより落ちます。
PCの画面をテレビで見るのにはダウンスキャンコンバータ を使えば可能です。
例えばこんなのとか、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/melco.htm
でもこの安いメルコのモノには
「PC用入出力端子はアナログRGB D-Sub15ピン入力×1、スルーアウト用アナログRGB D-Sub15ピン出力×1を装備」と書かれているように、アナログRGB D-Sub15ですね。VXにはこれがありますが、VTはDVI-I(29ピン)です。そうなるとDVI-アナログ変換ケーブルで。
書込番号:1145696
 0点
0点

VX700の方が、OSが WinXP Pro 、17.5型ワイド、大型ファンで低速回転の静穏設計、ワイヤレスLAN付き、テレビボードの違い等でVT700に比べたらちょっと4万ほど高いでね
。
VTにもビデオ出力があればよかったのにねぇ。
結構ビデオ出力が欲しい人も多いんですからね。
書込番号:1145719
 0点
0点

sin123 さんのご希望の機種はNECのVXになるでしょうね
ためらうなら春モデルを待つのもいいかも
書込番号:1146089
 0点
0点

 R9さん
R9さん2002/12/23 14:34(1年以上前)
ゲームはPCのですか?
それだとVXでも駄目で、ダウンコンバートする必要がありますね。
DVI-IとTV出力を持つPCIショートサイズのグラフカードを探してみたのですが、世の中にはあると思うのですが見つけることが出来ませんでした。
イメージとしては、↓これのPCI版です。
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/2002/gagf4200agp.htm
書込番号:1155094
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 VT700さん
 VT700さんCドライブのパーティションを切り直したのですが
F(リムーバルディスク)が固定でドライブレターの変更が出来ません。
現在、ハードディスクの中間にこのFが存在してます。
Fを変えるにはどうすれば出来ますか?
 0点
0点

 t-robotさん
t-robotさん2002/12/10 07:49(1年以上前)


 VT700さん
 VT700さん2002/12/10 12:13(1年以上前)
t-robotさん ありがとうございます。
実機が近くに無いですが、
記憶域にはリムーバルディスクは表示されませんでした。
ちなみにCD(DVD)は変更出来てます。
標準状態では、CとD(HDD)、E(CD)、F(PCカードと思われる)
です。
よろしくお願いします。
書込番号:1123628
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D
VT9004D子のような機種は存在しないのでは?
機種名をクリックすればメーカーのHPにリンクされていますから、そこで確認すればいいことです
書込番号:1102041
 0点
0点


 ひろりんくんさん
 ひろりんくんさん2002/12/03 12:22(1年以上前)
すいません。VF900/4Dの間違いでした。
メーカーのページを見てみます。有難うございます。
書込番号:1106725
 0点
0点

 まっちゃん7さん
まっちゃん7さん2002/12/07 18:30(1年以上前)
ディスプレイが
VT700/4Dは液晶クリアパネルつきでとても綺麗。
VF900/4Dはクリアパネルなしです。(でもとても綺麗でした)
書込番号:1116971
 0点
0点

 まっちゃん7さん
まっちゃん7さん2002/12/08 21:03(1年以上前)
もう一つ!
VT700T=SDカードスロット付
VF900=なし!
書込番号:1120050
 0点
0点

 おならさん
おならさん2002/12/10 01:52(1年以上前)
VFはDVDマルチね VTはDVDーRWですわ
VT700はDVD-Rが4倍速なんだよねー
書込番号:1122930
 0点
0点


 ひろりんくんさん
 ひろりんくんさん2002/12/14 07:31(1年以上前)
色々な違いを教えていただき皆さん有難うございました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:1131951
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 pc_van24_365さん
 pc_van24_365さん私は今、VT950/2Dを使っています。
本日、ソフマップでVT700/4Dを見ておもわずほしく
なってしまいました。でもまだ購入して6ヶ月もたっていないの
ですがみなさんなら買い替えいたしますか?
デザインにひかれているのですがみなさんのご意見教えてください。
 0点
0点

 shomyoさん
shomyoさん2002/11/27 20:25(1年以上前)
一般的な資金力と、パソコンに対する思い入れの人なら買い替えはしないと思います。
もっともこれは人に聞くようなことでなく、あなたが自分の意思で決めるべきことでしょう。
書込番号:1093711
 0点
0点

まぁ今所有してるやつを中古に出すなら負担は減るので買い替えは悪くないですよ。
私は捨てられない人なので改造しながら使ってます。
書込番号:1093739
 0点
0点

私なら、買いません。だって、来年新しいPCがでるから。
そのときでも遅くないのでは?勿体ない。
書込番号:1093757
 0点
0点

 タワー命さん
タワー命さん2002/11/28 00:54(1年以上前)
デザインが気に入ったのなら、買い換えてもいいですが、
多分性能がよくなったとは体感できないと思います。
書込番号:1094285
 0点
0点


 pc_van24_365さん
 pc_van24_365さん2002/11/28 20:13(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。私も本日もう一度ソフマップへ
行き商品をみて考えましたがやはり見送ります。
今購入してもデザイン以外ほとんどかわらないし、10万円くらいの
差額が生じるので来年の新しいPC発売までまちたいと思います。
書込番号:1096129
 0点
0点

 まっちゃん7さん
まっちゃん7さん2002/12/07 10:57(1年以上前)
Bioethics さん のお話の中で、来年新しいパソコンが出る!となっておりましたが、いったいどのような物なのですか?よろしかったら教えてください。
私も今年、購入するか迷っています。(もっとも新型を考えていたらいつまでたっても買えないですけどね!)
書込番号:1115988
 0点
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/4D

 TOBAさん
 TOBAさん新シリーズのTタイプのパソコン本体は、形状、デザインが旧Tタイプより変わっていますが、発生する騒音はどうでしょうか。
特に夜間使用する時、パソコン本体から発生する騒音には我慢できないものがあります。
旧タイプのTシリーズでは、某パソコン雑誌で、静粛性に優れたものであるとの記事を見たことがあります。
新タイプのTシリーズの静粛性はいかがなものでしょうか。
どなたか使用されている方アドバイスください。
よろしくお願いします。
 0点
0点

 初心者♪さん
初心者♪さん2002/11/26 18:06(1年以上前)
他人の意見は参考にもならないと思います。音に対して一人一人感じ方が違うからです。私にはうるさく聞こえる音も貴方には静かに聞こえるかもしれませんからね…。。実際に店舗でご自分の耳で確認された方が正確ですよ。
書込番号:1091214
 0点
0点

 生涯一通行人さん
生涯一通行人さん2002/11/26 19:13(1年以上前)
しかし、店頭は周りがうるさくて静音に思えてしまうという罠。
メーカ品買わないから知らないが、ロットによって使用しているHDDとかFANとか変更されるなんてことないのかなぁ。
書込番号:1091369
 0点
0点

 ぞえさん
ぞえさん2002/11/27 14:01(1年以上前)
あくまでも私個人の意見ですので
もしよろしければ参考にして下さい。
121wareでVTシリーズのカスタマイズモデルを購入しました。
買って10日程経ちますが、今のところ
「静かだなあ・・・」
と言うのが、感想です。
PCを立ち上げているのを忘れてしまっていることが
多いのです。
ちなみに使用時間は深夜の2時から4時くらいです。
以前保有していたのは、SONY VAIO NOTEのXRシリーズ
でしたが、比べると差は歴然です。
まだPCは2台目なので、他の製品と比較は出来ませんが
私個人としては、大変満足できる製品だと思います。
参考になりましたでしょうか??
書込番号:1093044
 0点
0点

 しばぁさん
しばぁさん2002/11/27 22:11(1年以上前)
私はVT700/4Dを使い始めて、2週間経過しましたが、静かなモンです。会社で使用しているノートPCの方がかなりウルサイです。
まぁ、CD/DVDドライブが稼動している最中は、少しウルサイと感じますが...。
書込番号:1093964
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 



















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


