VALUESTAR T VT700/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VALUESTAR T VT700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/5Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/5Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/5Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/5Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/5Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/5Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/5Dのオークション

VALUESTAR T VT700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • VALUESTAR T VT700/5Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/5Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/5Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/5Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/5Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/5Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/5Dのオークション

VALUESTAR T VT700/5D のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT700/5D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/5Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶のドット欠けについて

2003/03/09 20:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D

スレ主 ICE FISHさん

どなたか液晶のドット欠けでお困りの方いらっしゃいますか?これは、多少は仕方がない事なのでしょうか?買ったばかりなのでショック状態です。

書込番号:1377347

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/03/09 20:31(1年以上前)

3個位までなら交換や修理の対象にはならないというのが一般的ですが、
ド真中に3個かたまって有るとかなら、交換の対象でしょうし、店によっては1個でもお取り換えします、というところが有るかもしれません。
また、人によっては、「1個でも許さん!」という方もいます。
過去ログでもかなり論争(ののしりあい?)のあるところです。

書込番号:1377432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICE FISHさん

2003/03/09 20:39(1年以上前)

ツキサムアンパンさんありがとうございます。
参考にしてみます。(^^)

書込番号:1377452

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/03/09 22:16(1年以上前)

高いパソコン買って、力がどっと抜けたってとこですね。

書込番号:1377865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICE FISHさん

2003/03/09 23:11(1年以上前)

余計な掲示はやめること→花笠音頭

書込番号:1378061

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/03/09 23:30(1年以上前)

今日RDT176Sを買ってきました。
残念ながら1箇所だけ、常時赤く点灯するドットがありました。
でも、背景が黒の時しかほとんど分からないのでまあいいかなぁって感じです。

書込番号:1378174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICE FISHさん

2003/03/10 00:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ドット欠けは、仕方がないのですかね?
少しくらいは!サポートセンターにも、カタログでうたってますので
ご了承下さいって言われました。

書込番号:1378451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/08 01:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D

スレ主 dれさん

FMVの掲示板の方にも依前お邪魔させていただいたのですが、
どの機種が良いのかいまだに分からず購入に踏み出せずにいます。
こちらでも質問させて下さい。
私が欲しい機能としましては・・・優先順に以下の通りです。

1:ハードWエンコード仕様
2:DVDマルチドライブ
3:デジカメ及びビデオ(動画編集)が可能で
4:VHSビデオ→DVDへの録画をしたい。
5:テレビやビデオをDVD録画した画をPCからTVにも出力して鑑賞。
6:テレビやビデオをDVD録画した画をPCからVHSビデオに録画したい
  (そうすればDVDにうとい祖父母も孫の姿を鑑賞できる・・)

7:ワイヤレスキーボード&マウスが良いのですがワイヤレスマウスよりも
  ワイヤレスキーボードであることの方が重視。→しかしコレは充電や電波(?)
  の関係で使い勝手があまり良くないと聞きましたが。いかがでしょうか??
8:外付けでも良いのでオリジナルMDが作れる機種→PCだけでコレをするとなると
  SONYの1機種しかない(と思う)ので、勿論、netMD等でつなげて
  作るという意味です。スペック見る限り、大概最近のPCは対応してますよね?
9:欲を言えばSDカードスロット標準装備だと嬉しいです。

今まで調べた私の情報ですと、FMVのL20CFが上記の条件をクリアするのでは
ないかと思うのですが、こちらはワイヤレスkey&Mouseが電池式で使い勝手
が良くないと聞きました。又、ROMなどの出し入れやケーブルの接続が液晶の
裏というか横になるので意外に使いづらいと。
そこでワイヤレスではないですがNECVT7005Dも良いかなと思いました。
VT7005Dで上記6:は出来ますか?
又は他の機種でこれらの条件を満たすパソコン、ご存じでしたら教えて下さい。
orノートでも良いです(=その場合は勿論、7:の条件は無し!!で)

宜しくお願いします。

書込番号:1371906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ないんです

2003/03/05 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D

スレ主 プープープー。さん

基本的な質問だったらごめんなさい。
先日購入したばかりなのですが、電源を入れても、パソコンの設定をしても音が出ないんです。音量の調節をしても、全く出ません。音が出るようにするには、何か設定をしなければ鳴らないのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1365693

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/03/05 23:02(1年以上前)

買ったばかりなら普通何もしなくても音は出ると思いますよ。
初期不良の可能性もあるのでサポートに相談を。

書込番号:1365766

ナイスクチコミ!0


スレ主 プープープー。さん

2003/03/05 23:25(1年以上前)

そうですよね、やっぱり普通は何もしなくても音が出ますよね?サポートに相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:1365857

ナイスクチコミ!0


ワランティさん

2003/03/06 01:18(1年以上前)

本体側面にダイヤル式のボリュームが付いてるとか

書込番号:1366352

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/03/06 01:42(1年以上前)

モニターに音量調整がついていませんか?
ナナオなんかも、出荷時は最低音量になっています。

書込番号:1366429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーマット

2003/02/26 22:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D

スレ主 セッキー@さん

このPCでCD−RWをフォーマットしようとしたもですがどうもできません。誰か知ってますか?

書込番号:1344299

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 22:29(1年以上前)

Record NOW DXというソフトがプリインストールされてると思いますが、
その中でCD-RWの消去ボタンがあり、『フル』か『クイック』が選べます。

書込番号:1344397

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 22:32(1年以上前)

ちなみに、プログラム→VERITAS Software→Record NOW DXで開くと思います。

書込番号:1344407

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/02/26 23:37(1年以上前)

CD−RWを入れたドライブを右クリックして CD-RW の消去を選ぶ。

書込番号:1344729

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 01:04(1年以上前)

パケットライトのフォーマットなら無理だけどね

(reo-310でした)

書込番号:1345084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと使いづらいキーボ−ド・・・

2003/02/26 13:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D

スレ主 Gontachichiさん

お店の展示品を触ってみたのですが、キーボードの「PgUp」「PgDn」
「Home」「End」の操作って、全部「Fn」ボタンといっしょに操作する
ような表示になってますが、実際には「PgUp」と「PgDn」は「Fn」ボタンを押さなくても動き、「Home」と「End」は「Fn」ボタンを押さないと動きません。これって設定でかえれるのでしょうか?
それともできないのでしょうか?

書込番号:1342908

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/26 13:26(1年以上前)

キーボードの設定変更は無理でしょうねぇ。
まぁデスクなんで、いざとなればキーボードごと変えても大丈夫でしょう。

書込番号:1342910

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/26 14:14(1年以上前)

それなりのソフトを使えばキーの設定変更は簡単に出来ますが
一番いいのは慣れているキーボードを使用するのが楽だと思います
デスクなら簡単に変えられますから。

(reo-310でした)

書込番号:1343008

ナイスクチコミ!0


Messiahさん

2003/02/26 20:36(1年以上前)

恥ずかしい行為に気付かぬとは プライドか?
 ふっ 物質にそんなものは存在しない わかるか?
自分の頭をたたき起こすがよい

書込番号:1344010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gontachichiさん

2003/02/27 23:20(1年以上前)

梢雪さん、reo-310さん、早速の返信有難うございます。
慣れるかどうか、とりあえず使ってみて、どうしても、ということなら
別のキーボードに換えてみたいと思います。

書込番号:1347276

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/01 00:21(1年以上前)

キー配列を自由に変更できるキーボードがあります
http://www.diatec.co.jp/news/fkb82pro_pr/index.html

(reo-310でした)

書込番号:1350126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定

2003/02/25 21:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D

スレ主 JPJPさん

先週買いました。マニュアルの内『TVモデルガイド』をみて、必死に設定中です。

質問1:ADAMS放送を利用して番組表を受信しましたが、なぜかADAMS放送局(東日本放送)のみ表示されません。なぜでしょうか?

質問2:「共有ピクチャ」というファイルがパソコン内にないのですが、なぜでしょうか?【マニュアルによると「Norton Antivirus」の設定を変更するということですが、その中で「マイコンピュータ-共有ドキュメント-共有ピクチャ」を指定する必要があるのですが・・・】

快適にTV機能を使いたいので、お願いします!

書込番号:1340963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT700/5D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/5Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/5D
NEC

VALUESTAR T VT700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

VALUESTAR T VT700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング