- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D
こんにちは
質問なんですが、グラフィックボード(以下グラボ)のところにLANの端子が付いてますよね
それでグラボを変えるのには、今付いているグラボと共有するもので
ないと使えませんか?
それとも私も見間違えでしょうか?
あとT7005Dに対応しているグラフィックボード一覧があるHPを
知っている方いましたら教えてもらえませんか?
探しても見つからないので
お願いします。
0点
LANが一緒になっているのはモデムだけですよ。
TVチューナーの横の空きスロットにPCIスロット用のグラボを付けましょう。
メーカー製PCとの接続状況を公表しているグラボ屋は
IOデータくらいのものです。
あとは自分でWeb検索してみましょう
書込番号:1558741
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D
2003/05/05 22:07(1年以上前)
なんのために小さくするの?あとAVIにかえて小さくすると画質よけいさがるよ画質重視するならそのままDVDに焼き焼きしたほうがいいと思うよ
なんか小さくする特別な理由があるの?
それがなくて画質重視ならmpgのままでいいんじゃないの?
書込番号:1552666
0点
2003/05/05 22:26(1年以上前)
Divxにしたいんじゃないの?
書込番号:1552733
0点
2003/05/05 22:39(1年以上前)
なにぶん 無知なもので・・・
すいません
書込番号:1552778
0点
アンジェリカさんへ
AVIというのはでーたの仕舞い方をしていするもので、AVIファイル自体の中身はDivX、MotionJPEG、DV25など色々あるのです。
いわば洋服ダンスがAVIで、中にしまう服のたたみ方が各データ形式(コーデック)と考えればわかりやすいです。まったくたたまないでしまう無圧縮AVIという方法もあります。(1時間で100Gくらいになるけど)
ただAVI、といわれても何を答えていいのかわからないのです。
アンジェリカさんが、サイズを小さくするためにDivXにしたい、とか、編集のためにDVコーデックにしたい、とか用途を書いてくれるとより正確なレスが得られるかと思います。
書込番号:1553707
0点
ちょっと前まではAVIっていうとでっかくて
MPEGが小さいイメージがあったけど
今はAVIって言うとDVカメラ持ってない人はDivXのことですかね。
それならとりあえず全部フリーソフトで出来ますよ(体験版も含む)
TMPEGEncとDivX5.なんぼ(忘れた)
書込番号:1553754
0点
2003/05/07 03:00(1年以上前)
DivXは現在5.05だったと思います(^^;)これで圧縮すればサイズは約1/10になり、綺麗とは言えないが普通に見るぶんなら問題ないだろう、くらいの画質になります(劣化するのは確実)しかし綺麗な画質のまま圧縮するにはそれなりの知識と時間が必要です。
書込番号:1556066
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D
すいません。誰か教えてください。
VT700/5を買ったのですがDVDを見ていて
下にあるバーを動かして先に進めてから
古いレコードみたいな雑音がします。
他のDVDを見ていても雑音がします。
誰か原因わかりませんか?
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D
BIGFOX さんこんばんわ
夢屋の市さんロープロファイル対応のグラフィックカードってありましたっけ?
書込番号:1492884
0点
夢さんごめんなさい、ごっちゃになってました。
ハーフサイズですね。m(__)m
書込番号:1493157
0点
2003/04/16 20:02(1年以上前)
そうですか・・・。
夢屋の市さん、あもさん、sho-shoさん、ありがとうございました。
書込番号:1495521
0点
2003/04/16 20:12(1年以上前)
度々申し訳ないのですが、なぜディスプレイの買い替えが必要となるのですか?
書込番号:1495540
0点
市販のグラフィックアクセラレーターなるものの殆どは
ディスプレイとのコネクタの形状がD-SUB(15PIN)もしくはDVI(29PIN)ですが
VT700/5Dは付属ディスプレイが専用品であるためコネクタ形状が独自の30PINとなので
これらのボードとの接続が出来ません。
そこで、別途ディスプレイが必要となります。
付属ディスプレイに汎用コネクタが付いていたらごめん。
書込番号:1495750
0点
2003/04/16 22:07(1年以上前)
>夢屋の市さん
このPCの仕様一覧を見るとインターフェーイスのところに「DVI-I(29ピン)」と載っています。
これはまた違う意味なんですか?やはりこのPCではグラボを換えるのは無理なのでしょうか・・・。
書込番号:1495924
0点
あれ?ホントだ。失礼しました。端子はあってますね。
NECも30PINやめるのかな?
まぁグラボのDVI端子と液晶との相性が出ることは少なくないので
どのみち折角買ったボードが使えない可能性はあります。
(これは言い出すとキリが無いですがアナログ接続ほどすんなり行かないのも事実です)
書込番号:1496020
0点
2003/04/17 15:53(1年以上前)
VT700 5Dを買ってディスプレーを替えるのは気が進まないですよね・・・。
皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:1497818
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D
2003/04/15 01:22(1年以上前)
σ(^^;)//www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/からアドレス変わってたのね。。。1年以上行ってなかったからなぁ 汗
書込番号:1490905
0点
2003/04/16 20:48(1年以上前)
返信ありがとうございました。
書込番号:1495643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






