VALUESTAR T VT700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/6Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/6Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/6Dのオークション

VALUESTAR T VT700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR T VT700/6Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/6Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/6Dのオークション

VALUESTAR T VT700/6D のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT700/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/6Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールができないのですが・・・

2004/03/06 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 マーラ51号さん

はじめましてこんにちは。まーらーです。vt7006dを購入して1ヶ月くらいです。
ところで質問なのですが、kyplot(ベータ版)というソフトをインストールしたいのですが、エラーがでてしまいインストールできません。
"file or path not found"というエラーメッセージが出てきます。
ちなみに古いパソコンで同じファイルでインストールしてみたら問題なくできました。
なんでインストールできないのかぜんぜんわかりません。
どなたか解決法を知っていたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2550840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/06 03:32(1年以上前)

win98系しか対応していないものじゃないですか??
winXPはファイルシステムの基本構造が違うため、アップデートでも
されていればインストールできますが、そうでないと無理。

書込番号:2550882

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーラ51号さん

2004/03/07 18:02(1年以上前)

う〜ん、やっぱそうなんですか・・・。
わかりました。教えていただいてありがとうございました。

書込番号:2557122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんのはどうですか?

2004/03/03 10:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 ダイリョウ2394さん

皆さんはじめまして。現在、VT7006Dを使用し数ヶ月経ちますが、気になることがあります。DVDマルチドライブのトレイの出入りの仕方です。私のは、最初は真っ直ぐに出てきますが最後に5mm位左に寄ります。入るときはその逆です。購入当初からその症状でした。気になり出すとかなり気になります。 皆さんのはどうですか?

書込番号:2540695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DirectX

2004/02/20 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 それからどうしたさん

度々すみません。下とは別件なのでこちらで・・・。

最近DirectXを使うアプリケーションで全画面で表示させようとすると何も表示されず真っ黒になってしまうことに気づきました。
音はちゃんと鳴っています。

たぶんDirectX9bをインストールしてからこうなってしまったと思うんですけど、何か解決法がありましたら教えていただけませんか?

書込番号:2490940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 それからどうしたさん

2004/02/20 01:47(1年以上前)

すみません。システムの復元で自己解決しました。

書込番号:2491100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCIのハーフって?

2004/02/20 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 それからどうしたさん

今度、付属のSmart Visionをはずして新しくチューナー付きのキャプチャーボードを挿そうと思っています。

しかし、メーカーによるとこの機種のPCIスロットはハーフサイズとかいうものだそうで・・・。

このPCIスロットには一般に売られているキャプチャーボードやその他PCI接続のサウンドカードなどは挿せるのでしょうか。

具体的には今度カノープスから出る「MTVX2004」というキャプチャーボードを買おうと思っています。

書込番号:2490664

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/20 00:06(1年以上前)

>しかし、メーカーによるとこの機種のPCIスロットはハーフサイズとかいうものだそうで・・・。

わかっているならハーフサイズを買いましょう。

reo-310

書込番号:2490701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/20 00:08(1年以上前)

ささるんじゃないか?だいたいあの筐体なら24センチぐらいが限度でしょうね。はかってみましょう

書込番号:2490720

ナイスクチコミ!0


スレ主 それからどうしたさん

2004/02/20 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。調べてみたら156mm×107mmだったので大丈夫かな・・・。買ってみようと思います。

書込番号:2490928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スマビが起動できない!!!

2004/02/11 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 まったり太郎さん

数ヶ月前までは普通に起動してたんですけど、今日久々に起動しようと思ったらSmart Visionが起動できません。他のアプリケーションは正常ですし・・・。
何か考えられる原因があったら教えてください。

書込番号:2457017

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/12 00:44(1年以上前)

>何か考えられる原因があったら教えてください

原因は様々です。 例)Windowsのアップデートとか他。

書込番号:2457855

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/12 09:17(1年以上前)

Smart Visionだけなら再インストールすればいいのでは。
reo-310

書込番号:2458747

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったり太郎さん

2004/02/12 10:06(1年以上前)

ピアノさん、reo-310さん、ありがとうございます。
再インストールはしたんですけど
それでも起動しようとするとすぐに終了しますのメッセージが・・・。

何か他に対策はないんでしょうか。

書込番号:2458838

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/12 17:48(1年以上前)

>何か他に対策はないんでしょうか

突然そうなったといことは、その間に何かやらかした可能性もありますよね?
先に書いた Windowsのアップデートとかしてないんですか?

仮にもしそれが原因なら、スマビのアンインスト、再インストを100回
やってもダメですよ。


この文章だけではあなたがどういう使い方をしているのかも分かりませんので、

ここは定石通りシステムの復元をしてみて下さい。
それでダメならリカバリする前に、一応サポセンですね。

書込番号:2460036

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったり太郎さん

2004/02/12 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。
サポセンに電話してみたら、「〜〜やってみて駄目だったらまた電話してください」×3回(再インストールとかフォルダ内のなんか削除したり)を終えても駄目で、向こうで調べてみてまた電話してくれるということになりました。
で、2、3時間後くらいに電話がきて、ドライバを入れなおしたら直りました。でもなんか「!」がついてるドライバがまだ一つ残ってて、タイムシフトが使えない、もちろん録画もできない、WMPが起動しなくなったなどの問題点が・・・。
「NEC Smartvision/TV,Conexant 2388x Host port Services」っていうドライバなんですけど、これだけ削除して再起動してもまた「!」つきで表示されてしまいます。
WMPが使えないっていうのはちょっと痛いんですよね・・・。
度々で申し訳ないんですけど、何か解決策をご存知でしたら教えてください。

書込番号:2461798

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/13 01:29(1年以上前)

面倒ですがバックアップNX等でバックアップを取り
大事なデーターファイル等はDドライブに移行させてもかまいません。
CドライブのみのHDDからのリカバリーになると思います。
時間はかかりません。

書込番号:2462374

ナイスクチコミ!0


相模守さん

2004/02/13 09:21(1年以上前)

私も少し前起動しない状況になりました。
スマビ再インストールで復活しましたが私の対応について書き込みします。
システム復元で戻ろうとした時なぜかC:\APSETUP\SVISIONフォルダが
複数できてしまいアンインストールもできない状況になってました。
原因はアンインストールに必要なファイルが一つのフォルダにまとまって
なかったのではないかと考え、増えたフォルダの中身のファイルを
一つにまとめたらアンインストールでき、再インストールも難なくできました
状況が私と同じならば試してみてください。こんな回答でいいかわかりませんが・・・
ちなみにサポセンに相談したらリカバリしかないと言われてイヤだったので
探ったら何とか解決する事ができました。
個人的にはサポセンは何か問題あったらすぐ『リカバリ』の回答しか
かえってこないと感じました。

書込番号:2462961

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/13 09:28(1年以上前)

パーティション分けして、スマートビジョンのファイル関係などの保存先のマイドキュメントをDドライブに移動していれば、リカバリーしても保存したものは削除されないから
ハードディスクリカバリーなら20分で出来る、それにNECならバックアップNXという便利なツールがついているから便利だよ
原因を探るよりリカバリーした方が簡単だけどね。

書込番号:2462976

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/13 18:51(1年以上前)

何が原因か?
を探るよりも私も個人的にリカバリが一番良いと思うけど。
時間かからないし、すっきりするし。
ただし、度重なって同じ不具合が出る場合は、時間をとって
考えますが。

書込番号:2464487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット接続 助けてください

2004/02/03 12:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 がんちゃん2さん

先週VT700/6Dを購入しましたがインターネット接続ができず悩んでおります。
ISDN回線でT/AをUSBポートに接続、ドライバや接続設定を行ったのですが
接続をクリックすると数秒で画面が固まります。1-2分待っても変化無し。
T/Aには番号発信の命令は行っている(ダイヤルしている番号が
表示される)ようですが画面が固まるので接続が切れてしまう?みたいです。

このような場合はどこに問い合せれば良いのでしょう?電話会社(NTT)、
パソコンメーカー(NEC)、それともソフトメーカー(Microsoft)??

それから初歩的な質問で申し訳ないのですがISDN回線では本体内蔵モデム
は使用出来ないのでしょうか?ジャックをつなげても発信音がありません
とエラーメッセージが出ます。

書込番号:2422125

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/03 12:50(1年以上前)

ISDNの接続は電話回線をTAにつなぎTAからUSB接続でPCに接続だよ
USB接続が出来ないなら、シリアルーパラレル変換コネクタを使いパラレル接続しないと無理だね
TAのマニュアルをよく見たら。

reo-310

書込番号:2422156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/03 13:30(1年以上前)

TAでの不都合だからTAの販売元だね・・・
TAがNTTならNTT。NECならNECですね・・・

ソフトはMicorosoftが作っていますが、そのソフトはOEMなので、マイクロソフトからのサポートを受けられませんので。 販売元のNECがサポートします。 Windows Updateとかは使えるけどね・・・

書込番号:2422303

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/03 17:29(1年以上前)

>このような場合はどこに問い合せれば良いのでしょう

分からなかったら T/A の会社のサポートですね。

>ISDN回線では本体内蔵モデムは使用出来ないのでしょうか

内蔵モデムはアナログでしょう。

書込番号:2422903

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんちゃん2さん

2004/02/03 18:44(1年以上前)

reo-310さん、て2くんさん、ピアノさん、早速の書き込み
有り難うございます。とりあえずシリアル−パラレル変換コネクタを
購入して試してみます。それでも駄目ならTAメーカー(NTT)に
問い合せてみます。

>内蔵モデムはアナログでしょう。
そうとは思いながらジャック形状が同じならいけるのかなぁ
と思って接続しちゃいました。(でもやっぱり無理)

皆さんの助言でチャレンジ魂が蘇りました。成功した暁には
また書き込みいたします。

書込番号:2423115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT700/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/6Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/6D
NEC

VALUESTAR T VT700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

VALUESTAR T VT700/6Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング