VALUESTAR T VT700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/6Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/6Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/6Dのオークション

VALUESTAR T VT700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR T VT700/6Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/6Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/6Dのオークション

VALUESTAR T VT700/6D のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT700/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/6Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です!

2003/09/06 00:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 ジロっちょさん

こんばんは!質問ですが、ディスククリーニングをしようとすると、青いメモリが4つ以上増えなくてそこから進まずディスククリーニングができません。どうしてでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:1917124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

発売4ヶ月経ちますが

2003/08/29 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 晩夏*時雨さん

発売から4ヶ月経ちましたね。皆さんの使用感はいかがですか?
私はまだ購入して日が浅いですがなかなかGoodです。というかこのPC
かなりいいと思ってしまいました。
HDDが7200RpmのMaxtor6Y160LO
DVD-RAM 松下製
そして驚いたのがCPUクーラーが銅製で大きな物だということでした
今回はPCIスロットも3こ有り、内1つがハーフ
非常に拡張性もあるところでしょうか。
RADEON9100も良くFFベンチで4350でした
それとSVのハードウェアエンコードは素晴らしいの一言です。
しかし悪い点もあります。
IEEE1394での外つけHDDがハングアップする*現在調査中
色々なソフトが入っておりOSが非常に重たい
まぁまだ悪い点はソフト系しか感じないですがハードはかなりいいできでは
ないでしょうか。
ディスプレイの音も良く映りも綺麗なので大満足しております。
***補足***
一番嫌な事 リカバリーを自分で作らなければいけない事
昨日 Windows2000ProfessionalSP4入れてみました。
あまり苦労する事なく動いております。
しかしこれが非常に軽い!サクサク動きます。
なんか忘れていたサクサク感を感じましたw
しばらく2000で色々試してみてまたXPに戻す予定ですが
XP-Proにしてみようかと思います。
いかんせん純正OSは重い・・・
NECユーザーの皆様の使用感はいかがですか?快適なPCライフをおくれています事を祈っております。
文章下手ですいません。使用感でした。

書込番号:1894588

ナイスクチコミ!1


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/29 07:55(1年以上前)

>リカバリーを自分で作らなければいけない事

買ってすぐ一度作っちゃえば楽ですけれどね。さほど時間もかからないし。DVDにしてしまえば楽ですね。

>Windows2000ProfessionalSP4入れてみました

バンドルされていたソフトはどうしました?

>OS重くもたつく

XPで視覚効果からパーフォーマンス優先のカスタマイズしてみました?
かなり楽になりますよ。
確かに購入時のデザイン優先状態では、もたつく感じは否めないですね(笑)

書込番号:1895093

ナイスクチコミ!1


Z-Line ANNEXさん

2003/08/29 14:06(1年以上前)

>色々なソフトが入っておりOSが非常に重たい
→オンラインソフト『窓の手』でもインストールしてみては?(ネットで検索すれば出てくると思うし、もしくは、雑誌の付録CD-ROMに入っていることもたまにあります。)

それにしてもいいですなぁ、グラフィックボードつきのPC、早くメーカー製PCに普及してほしい。

書込番号:1895636

ナイスクチコミ!0


スレ主 晩夏*時雨さん

2003/09/01 00:25(1年以上前)

ピアノさんこんばんは
DVDリカバリー一番最初に作ってそれから色々遊んで見ました。
と・・・実はハードが故障していたようです。重いのは・・
昨日、交換機が届きました。こちらは初期状態でも調子が良くびっくりしております。「あ〜これがGhzのCPUなのかぁ」って(笑)
Win2000SP4ですがバンドルは対応していて且つ入れたい物はいれて正常に動きました。
メモリースティックのドライバーはリコーからDLして大丈夫でしたし
案外サクサクとすべてのハードのドライバーは入れることが出来ました。それとDVDリカバ遅いですね(涙)一度クリーンインストールなみの3GまでCドライブ削ってみたのですがさすがに不安定になりメーカー製のは無闇に削除出来ないなと実感したところです。
現在XP-Proにアップしておりますが何一つ不具合起きておりません。

Z-Line ANNEXさんこんばんは。
当方、窓の手は使っておりましたが基本的にレジストリーの変更にて対処しておりますが、今回面倒なのでまた窓の手をインストールしてみました。時間もかからずやはり便利だなぁと実感させられてしまいました(笑)
グラフィックですがロープロファイルさえ合えば交換出来ることが意外とこのPCを買った決め手だったりもします。
水冷は高くて断念したのと大きすぎて・・特に後ろのラジエターが・・
しかしこのPCは思ったより静かで大変満足しております。

**初めてのPentium4という事で発熱の凄さに驚いております。
現在はケースの蓋は取って使用していますが電源いちよう熱いですが触れる程度までは冷えております。夏は蓋外しが一番冷えるのか(笑)不細工ですがね!

書込番号:1903378

ナイスクチコミ!0


ポポンSYさん

2004/04/07 17:00(1年以上前)

晩夏*時雨さん、Win2000、XP Proインストール時にデバイスドライバはどうやって入手すればいいでしょうか。ご教示ください。

書込番号:2676472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCCD

2003/08/23 11:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 じじのぶさん

自分のPCってコピーコントロールCDが普通にコピー出来るのですが、皆様のPCも出来るのでしょうか?

書込番号:1878988

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/08/23 12:10(1年以上前)

NECはできないのでは。(製造時期により異なる場合があります)
て、いうか、するな。期待するな。
無理ならミニコンポなどを使ってMDにでも録音する。

書込番号:1879033

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2003/08/23 12:13(1年以上前)

すいません、読み間違えました。「出来る」と書いているんですね。
ご迷惑おかけしました。

NECでも、すべてのパソコンで出来るとは限りません。
うちのパソコンは、NEC製のDVD-ROMドライブ使ってますが読めません。
そのパソコンはNEC以外のドライブを搭載しているのかもしれませんねぇ。

CDのコピーなどは、私的利用の範囲でやってくださいね。

書込番号:1879042

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/23 13:23(1年以上前)

できるほうが希少価値あると、出来ない方が多いね。

(reo-310でした)

書込番号:1879190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/23 13:35(1年以上前)

親戚の家のNECのものが出来るみたい・・・ WAVEでHDDにいったん落としたら出来たみたいだけども・・・ 機種名は不明。

書込番号:1879226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/23 21:15(1年以上前)

確かにWAVEで抽出して焼いた方が音質はあがる。

いやな規格だ。したくもないコピーをわざとやって原盤使わないか、買わないで放置かのどっちか。

書込番号:1880149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/08/21 04:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 すいません!!さん

今日VT700/6Dが届いたんですが、OSはパソコンに元々入っていました。
しかし、再セットアップ用のCDとかは入ってないものなのでしょうか??
前のPC(Me)の時はCDがあったので…
XPのCDは付属してないのでしょうか??

書込番号:1874237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/21 06:46(1年以上前)

すいません!! さん こんにちは。

御購入おめでとうございます。
確かNECは、HDDリカバリーだったと思います。
必要ならCD-Rを使って、リカバリーCDを作れたと思いますが・・。
マニュアルに詳しく書かれていませんか?

書込番号:1874306

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/08/21 06:53(1年以上前)

質問する前に、まず調べましょう。説明書に恐らく載っているでしょう。

脱!パソコン初心者講座 http://www.iizuka-net.ne.jp/pc/index.html

第11回 「分らないことは全部ヘルプと検索で解決!」
http://www.iizuka-net.ne.jp/pc/vol.11/1.html

書込番号:1874312

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/21 07:10(1年以上前)

取り扱い説明書を熟読しましょう。

書込番号:1874323

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2003/08/21 07:28(1年以上前)

HDDに入ってます。リカバリーはそちらからです。
一応CD-Rにリカバリー用作成出きるように取説にも書いてありますよん!
実は俺っちもまだ取ってない(汗)
同じNECだから同じだと思うけどねん!

書込番号:1874340

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/21 13:54(1年以上前)

使う使わないにかかわらず、再セットアップCD(DVD)は早めに
作っておいてください。
脅かすわけではありませんが、HDDっていつ逝っちゃうか分からない
ものだし。

信じられないような話ですが、リカバリCD作らないで尚且つ
フォーマット等でHDDのリカバリ領域も気がついたら削除してしまった・・・
という実例が何件か聞いてます。
この場合当然保証は効きません。

書込番号:1874973

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいません!!さん

2003/08/21 14:25(1年以上前)

みなさんありがとう御座います!
説明書…ですよね。。
焦っちゃってました!どうもありがとう御座いました♪

書込番号:1875023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とても困っています。

2003/08/13 11:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 n-momo12さん

初めて書き込みさせていただきます。
正直とても困っています。
この製品のハードディスク容量と液晶を少し変えて販売されているジョーシンさんのオリジナルモデルをしようしていますが、届いた初日から文字化けとフリーズばかりで困っています。
文字化けについては、
インターネット(I.E.6)をしている時や、他のアプリケーションを作動させている時、ハードで設定の変更等をしている時によく起きてしまいます。最近は毎日です…。
メニューバーから、ブラウザ上の文字からタスクバーの文字まで全てがおかしくなってしまいます。
フリーズも、ウィンドウを一つしか出していないにもかかわらず起きてしまいます。後、ワードを作動しているときなども…。
メーカーに問い合わせると簡単に
「再セットアップしてください」といわれるのですが……。
本当に再セットアップ以外しか方法はないのでしょうか。
どなたか助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1851180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/13 11:18(1年以上前)

素直に再セットアップしましょう
話はそれからですね。

書込番号:1851213

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/08/13 12:12(1年以上前)

そうですね。バックアップを取ってから再セットアップしか
 思いつきません。

書込番号:1851313

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-momo12さん

2003/08/13 23:21(1年以上前)

再セットアップしてみました……。
画面解像度を変えると液晶の場合だと文字化けしやすくなると兄は言っているのですが……。
もしかして画面解像度を変えていたからいけなかったんでしょうか?
でも1024×768が一番見やすいんですが……。
やっぱり初期設定のままがいいのでしょうか。

書込番号:1852894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2003/08/18 09:23(1年以上前)

私も昨日VT570/6Dを購入しました。
n-momo12さんのような現象は起きていません。
一度、再起動時にフリーズしてしまって、
電源ボタンで強制終了したことぐらいです。
その後は快調に動いています。
このモデルは結構お買い得のように思います。

書込番号:1866008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これは故障でしょうか?

2003/08/12 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 m-yagihashiさん

先日(8/2)これを購入したんですが、マウスポインターが正常に動きません。動きが遅かったり、突然あらぬ方向に飛んだりするんですが、これって故障でしょうか?光学式マウスに絵柄のマウスパッドは相性が悪いのでしょうか?

書込番号:1849503

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/08/12 20:57(1年以上前)

>光学式マウスに絵柄のマウスパッドは相性が悪いのでしょうか?

まぁそういうこともありますね。
光学式マウスは、光が反射するのをスキャンして
移動しているか制止しているか判断してるので、
マウスの光が乱反射する素材にはめっぽう弱いです。
光沢があるマウスパッドなどはダメです。
いろんな素材の上で動かしてみれば、
どんな素材の時に弱いか何となくわかると思いますので、
弱くない素材のマウスパッド使って下さい。

書込番号:1849525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/12 23:00(1年以上前)

身近なものでは新聞紙なんかけっこういいです。

書込番号:1849914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/13 01:31(1年以上前)

真っ白な紙、ガラスは苦手とするからね。

書込番号:1850460

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/13 01:38(1年以上前)

うちの食卓は光学マウスが不適です。
前にいた会社でPCも含んだ商品にロゴ入のマウスパッドを添付してたのですが、Power Mac G4のマウスが正常動作しなかったので市販のものに切り替えました。

光の乱反射を利用しているので、乱反射する面の方が有利です。
逆に乱反射を全くしないガラス板などの滑沢な平面上ではほとんど動きません。
光の反射が全くない平面も駄目です。

書込番号:1850485

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/08/13 09:17(1年以上前)

光学マウスに毛足の短い絨毯も相性良いい。
ローデスク使用だから床でマウスを使用しています。

書込番号:1850949

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yagihashiさん

2003/08/13 21:48(1年以上前)

本日マウスパツドを他のものの交換したら、直りました。
皆さん有難うございました。

書込番号:1852578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT700/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/6Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/6D
NEC

VALUESTAR T VT700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

VALUESTAR T VT700/6Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング