VALUESTAR T VT700/6D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9100 VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/6Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/6Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/6Dのオークション

VALUESTAR T VT700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • VALUESTAR T VT700/6Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/6Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/6Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/6Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/6Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/6Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/6Dのオークション

VALUESTAR T VT700/6D のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT700/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/6Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご教授下さい

2004/06/02 23:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 那覇太郎さん

スマートビジョンを使用してテレビを見ると、タイムシフトモード時は何の支障もありませんが、ライブモード時では音声が出ません。
デバイスをチェックしたところ異常は見られませんでした。
サポセンでの診断はしていませんが、ここで解決できれば幸いです。
よろしくご教授お願いします。

書込番号:2878052

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/03 00:12(1年以上前)

参考に。
http://121ware.com/smartvision/qandahg2.html

書込番号:2878176

ナイスクチコミ!0


CR31Gさん

2004/06/03 00:37(1年以上前)

ボリュームコントロールのCD Playerのボリュームが
ミュートにチェックがついているか、ゼロになっていると思われます。
確認してみてください。

書込番号:2878315

ナイスクチコミ!0


スレ主 那覇太郎さん

2004/06/03 22:57(1年以上前)

甜さん、CR31Gさんアドバイスありがとうございます。
121wareは以前から似た症状を調べていますが、解決には至りません。
ボリュームコントロールのミュートのチェックはすべて外れています。
今日、購入店へ相談に行っていろいろ調べましたが結局無理でした。
サポセンでは解決できるのか・・・

書込番号:2881238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/12 22:16(1年以上前)

*症状
ライブモードで、映像が表示されるのに、音が出ない。タイムシフトモードだと、音が聞こえる。タイムシフトモードで、音がダブって聞こえる。

以下の対処方法が載っていたんですが

* (1) TVボードのオーディオ出力と、マザーボード(もしくはサウンドカード)のオーディオ入力が接続されているか、確認してください。

私も一回マザーボード不良で交換しております。
交換前はライブモードでも音が出ていました。

マザボ交換時に接続をしないまま返送されたような気がしてなりません。
もちろん「ボリュームコントロール」関係はすべて試しました。
が、いまだにライブモードでは音声は出ません。とっても不便です。

自分でマシンの中を開けてみろという事なんでしょうか?
マシンの中のどこを確認すればよいのかわかりません。
素人なので開けたことすらないんですけど
どうしても確認してみたいのです。
お分かりになる方、教えてください。
お願いします。

書込番号:4422643

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/09/12 23:02(1年以上前)

チューナーカードのブラケットに音声出力端子が見当たらないなら、オーディオケーブルは内部接続になります。
http://www.ainex.jp/list/audio/cd06-006.htm
スリムタワーのようなので見にくいと思いますが、上記ページにあるようなケーブルが刺さりそうなところを探してみて下さい。
大抵プラスチックの囲いの中にある4つのピンです。

書込番号:4422831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/13 00:51(1年以上前)

>甜さん
ご返答ありがとうございます。
中を開けてみてみますね。
ケーブル自体取り外されて、なくなっていないと良いのですが・・・
ありがとうございました。
その後 ご報告させていただきます。

書込番号:4423209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラーがでます

2005/08/04 13:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

クチコミ投稿数:37件

マリナリーです。

前にエラーが出たと書き込みしたのですが
エラー文をメモりましたので、載せます。みなさんうちのパソ子故障の原因を教えてください(>_<。)

a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer

KERNEL_STACK_INPAGE_ERROR

If this is the first time you're seen this stop error screen,restart your computer,If this screen a ppearsagain,follow these steps:

書込番号:4326069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/04 13:45(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp228%2F7%2F53%2Easp&LN=JA

ウイルス感染していないですかね、ウイルス検索してみてください

Silver jack

書込番号:4326086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/04 18:19(1年以上前)

ウィルスに感染していないなら、一度、リカバリしてる方がいいかもしれません。
リカバリしてもでるなら、PCが壊れている可能性があります。メーカに修理に出すか、買い換えましょう。

書込番号:4326472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/08/07 08:23(1年以上前)

このエラー内容を見たらウイルスに感染しているかもしれません。

書込番号:4331707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの事教えてください!

2005/07/26 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 ホンガさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
教えて欲しい事があり書き込みさせていただきます。
この機種を使用して1年と少し経ちます。
この頃DVDドライブの調子がよくないので、ここいらで
2層書き込み出来る内蔵ドライブに交換したいなと思っております。
私は知識が乏しいのでよく分かりませんが、、、
問題になるのはドライブの外形(スペースの確保)と、
EJECTボタンの位置かなと思っています。
他にも考慮すべき点があると思いますが、その辺りを
踏まえて取付け可能なDVDドライブ(スーパーマルチ)をご存知の
方居ましたらご教授願います。
純正品は何かと高価でしょうし、外付けという手もあるでしょうが
出来ればスペース的な問題で外付けは避けたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:4305774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/07/26 11:21(1年以上前)

DVDドライブは一体型のスロットイン方式以外は殆どが汎用ドライブを採用していますから交換出来ないタイプはないのが現状でしょうね

その前に現在搭載されているDVDドライブを調べるべきでは
分からなければドライブを外して販売店に持ち込めば教えてくれますよ

I-Oの対応表です
http://www.iodata.jp/pio/list/dv1_nec_d.htm

Silver jack

書込番号:4305899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンガさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/26 11:36(1年以上前)

早速のレスありがとうございます!
そうですね。。。一度バラしてから再検討した方が
良さそうですね。。。
もし私と同じことを考えてすでに交換された方がいらっしゃたら
その方に教えてもらえれば、、、と楽な事考えてました(反省)
Silver Jackさん、ありがとうございました。

書込番号:4305925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード交換の原因は?

2005/07/09 20:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

PC−VG26S1ZEEというVT700/6Dに近いカスタムモデルを使用しています。

最近、過去ログにあるような立ち上げ不可現象が発生し、保障期間外で修理依頼を出した所、マザーの不具合で無償交換するとの回答を得ました。

マザーの不具合内容は何ですかと、NEC修理担当者に聞きましたが事務的担当者のようで、こちらの期待する回答は得られませんでした。

どなたか、VS2003年夏モデルの不具合内容をご存知ではないでしょうか。

書込番号:4269739

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/09 20:28(1年以上前)

WRX-NBさん   こんばんは。 ↓ 過去ログです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00100210113

メーカーの電話係と修理部門は離れているでしょうから、原因まで伝わってないのでしょう。

現役時代、5〜6年間 基板修理をしていました。 人が作った物は何でも壊れます。

リコールでは無いような?

書込番号:4269784

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2005/07/10 07:33(1年以上前)

BRDさん、レスありがとうございます。

結局、マザーボードが偶発的な不良品だったのか、他の原因でマザーボードが壊れたのかはハッキリしないようですね。

購入後2年経過したものがあっさり無償交換となった所に欠陥の臭いを感じてしまいます。
間もなく手元に戻って来ますが、再発しないことを祈ることにします。

書込番号:4270828

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/10 08:13(1年以上前)

三度目の正直、、の方もありましたが 心配してもきりがありません。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:4270859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あーーー

2005/03/03 21:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 こったDVDを作りたいさん

Ulead DVD MovieWriter 2を使っていたら背景変更をするとError Report(A2IsIa Staccato222 BT I c A c e U l n!)が何回もでます。これはなんでしょうか。初期化も考えたのですが、冊子がどこかへいってしまって初期化の方法がわかりません。このエラーはなんのことですか?初期化の方法も教えていただけませんか?

書込番号:4015790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/03 22:20(1年以上前)

ソフトを一度削除して再インストールしてみてください
アプリケーションソフトの再インストールは(ソフトが見つかるナビゲーター)からインストールできます。

Silver jack

書込番号:4015986

ナイスクチコミ!0


スレ主 こったDVDを作りたいさん

2005/03/04 09:46(1年以上前)

アプリケーションソフトの再インストールってソフトナビゲータのどこですか??ホント初心者ですみません教えていただけませんか??

書込番号:4017810

ナイスクチコミ!0


かちかちかーーさん

2005/03/08 20:50(1年以上前)

ソフトナビゲーターを起動→映像→映像の編集→DVD MovieWriter→画面右下のゴミ箱マークをクリック→アンインストールしますか、と聞かれるのでアンインストールを進める。

インストールは逆に上記の操作で「このソフトを使う」をクリックすると「インストールしますか」と聞かれるのでインストールする。

書込番号:4040958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よく終了時にフリーズします

2004/08/22 18:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

このモデルの、某電気屋三オリジナルの商品を使用しています。
VT570/6Dです。
このモデルにしてから……4体目です。1年ぐらい使用していますが。1年の間に次々とぶっ壊れました。そして、交換してもらうもの全て問題ありのパソコンです。……なんででしょう?

で、今回もやはり問題ありです。
終わるときに毎回でないのですが、よくフリーズして終了できません。
タスクバーとサウンドスピーカーがなかなか終わらないときは必ずフリーズします。メーカーのサポート情報を見たり、問い合わせてみても結局原因が分かりませんでした。
他にはマウスのポインタがいきなり飛んだり、メールの受信がやたら遅かったり。
全て、パソコンが届いてからの症状で、何もソフトも周辺機器もつけていません。
今までのパソコンは全くそんなことなかったんですけどね……??

再セットアップはそれこそ何回も行っています。
メーカーに問い合わせても
「再セットアップしてください」
としか言われません。そりゃあ、本当にそれしかないのかもしれませんが、こう何回も何回も再セットアップしてたらキレそうです。
もし交換します。ってことになってももう……信用できなくなりました……。

書込番号:3172561

ナイスクチコミ!0


返信する
とらくえさん

2005/01/22 02:36(1年以上前)

さすがにそこまでくると自分の環境を疑った方が良いと思うが・・・

書込番号:3815715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT700/6D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/6Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/6Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/6D
NEC

VALUESTAR T VT700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

VALUESTAR T VT700/6Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング