VALUESTAR T VT750/0D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT750/0Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT750/0Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT750/0Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT750/0Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT750/0Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT750/0Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT750/0Dのオークション

VALUESTAR T VT750/0DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月22日

  • VALUESTAR T VT750/0Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT750/0Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT750/0Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT750/0Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT750/0Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT750/0Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT750/0Dのオークション

VALUESTAR T VT750/0D のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT750/0D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT750/0Dを新規書き込みVALUESTAR T VT750/0Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windouws2000対応について

2004/05/10 21:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 野比ノヴィータさん

今頃、こんな質問で恐縮ですが、
先日、MEから2000に載せ替えをしました。
別段、問題なく移行したのですが、SmartVisionだけがうまく載りません。
121wareサポートで見ても、XPうんぬんサポートについては
載ってますがwin2000については、なんだかよく分かりません。

SmartVisionのWin2000用ドライバはないのでしょうか。
また、付属CDvol.3内のSmartVisionはWin2000には対応してないのでしょうか。

過去ログで解決済なのでしょうが、発売からずいぶん経過している為、
ログ参照が出来ません。
どなたか解決方法をご存知でしたらば、お手隙の時にでも教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:2794061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MEからXPにしたら・・・

2004/04/18 08:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

超初心者からの質問です。MEからXPにupしたところ、ワンタッチボタンが機能しなくなってしまいました。また、スピーカーの音量が小さくなり、音も割れてしまうようです。音量については、本体の音量ボタンはもちろん、スピーカーの設定も最大値にしてありますが、改善されません。よろしくお願いいたします。

書込番号:2711092

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/04/18 09:34(1年以上前)

XPに対応した各ドライバーは準備されたのでしょうか

書込番号:2711259

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 10:38(1年以上前)

121@wearのWindows アップデート情報で調べたほうがいいです
デバイスドライバ、アプリケーションソフトなどXPに対応しないと使えないものが多いよ。
reo-310

書込番号:2711464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/18 11:09(1年以上前)

サウンドドライバーは専用のものがあると思うので121wearで調べてみてください。

書込番号:2711590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2003/08/26 13:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 QUWEMさん

ディスプレイ下部のボタンで「音量」と「明るさ」の調整ができますが、コントラストの調整はできないのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1887417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 爽やかバカボンさん

「xp導入ガイド」をインストールしたうえでxpをインストールしたところ、スマートビジョンが立ち上がらなくなりました。NECに照会しても解らないと言われました。なぜ駄目になったのでしょうかぁ〜。

書込番号:1258774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/29 17:41(1年以上前)

駄目元でスマートビジョンを前のOSの互換モードで立ち上げると堂でしょう。

書込番号:1259104

ナイスクチコミ!0


tsuyo529さん

2003/01/29 20:12(1年以上前)

私も同じマシンで同じ症状が出ましたよ。
サポセンも全然当てになりませんでした。大変苦労しましたよ。

私は試行錯誤した末に次の方法で今は解決しています。
XP導入ガイドを適用すると、CドライブにOSUpgradeというフォルダができているはずです。
この中のCIPフォルダの中にSmartVisionVer.1.7.5.exeというファイルを
ダブルクリックして実行してみてください。再起動後、使用できるようになているはずです。
おそらく、これらのフォルダがきちんと適用されていないからだと思います。
それから、このマシンのXPSP1用のアップデートモジュールが出ていますので、
これらも適用しておいたほうがいいです。
http://121ware.com/community/download/module/retrieval3.jsp?BV_SessionID=NNNN1573928035.1043838389NNNN&BV_EngineID=ccchadchgkkmjmmcflgcefkdgfgdffg.0&ND=1219&mk_szKata=PC-VT7500D&mk_szPrint=&mk_szOption=&mk_szSoft=&mk_szOs=WINXPHE&mk_szSeries=&mk_szInji=&mk_szShubetsu=&mk_szKataban=PC-VT7500D&mk_szCategory=&mk_szCheck=1001&mk_nLineCnt1=0&mk_nLineCnt2=0&mk_nLimit=10&mk_szPageFlg=

その他にもXPにするとSmartVisionEPGが自動起動できない問題もあります。これについてはサポセンから直接、修正モジュールをもらっているので、私の手元にありますよ。

では、健闘を祈ります。

書込番号:1259438

ナイスクチコミ!0


tsuyo529さん

2003/01/29 20:17(1年以上前)

訂正です。
NECのアップデートモジュールはこれではリンクできませんでした。
http://121ware.com/から「サポート」→「ダウンロード」→
「型番・型名検索」→PC-VT7500Dと入力→OSを指定するといくつか出てきます。

書込番号:1259453

ナイスクチコミ!0


スレ主 爽やかバカボンさん

2003/01/30 15:01(1年以上前)

皆さん、有り難うございました。過去ログを覗いたら、tsuyo529さんも悪戦苦闘していたのですね。私のマシンを設置している場所とNECフィールディング(NEC製品の保守会社)が近いので、昨夜NECフィールディングに電話してみました。すると、すぐに駆けつけてくれて、suyo529さんより御指示頂いた方法と同じ方法をしてくれました。サポセンよりこの掲示板とNECフィールディングの方が頼りになりましたぁ〜。

書込番号:1261582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

公益を考えて

2002/06/15 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 司馬龍さん

NECのサポセン、いつもつながりません。

例外06が出たり、サーバーエラー550が今日出ました。

はっきり言って、サポセンノ悪さに、怒り狂いました。土曜なのに、

電話対応もしていません。 NEC製品、もしくは121センターに

かかわりのあるものは、購入の覚悟が必要でしょう。

書込番号:773383

ナイスクチコミ!0


返信する
tsuyo529さん

2002/06/15 14:54(1年以上前)

私はサポセンには大変お世話になっておりますよ。
過去ログでも書きましたが、XPにアップグレードした時は、最初は前例がないからといって取り合ってくれませんでしたが、いろいろ試して間違いなくNEC製品の落ち度によるものであることを指摘すれば、修正モジュールを公開してくれました。ちょっと時間がかかりましたけどね。
だから、今は快適です。
土曜日だって5時まで受け付けていますし、一度調査に乗り出してくれたら時間外でも電話をくれましたよ。
根気強さとタイミングが大切です。

書込番号:773482

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/06/15 15:15(1年以上前)

W杯やってる時期は仕方ないのでは。電話もインターネットも中継局で回線パンク状態が相次いで起きてるらしい。(当然iモードも)

書込番号:773500

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬龍さん

2002/06/15 16:12(1年以上前)

tsuyo259さん
そんなに、根気強いひともいるのですね。
その前に、連絡が取れないというのが、想像以上に厄介です。
最初の段階で、ステップで話ができないじゃ・・・気が重いです。
また挑戦しますが、これで、何度目か、。。一応、上のレスは、事実です。
これを、消せ という人もいますが、
参考まで,おおきにですわ、。親切な方ですね。

書込番号:773567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/06/15 16:18(1年以上前)

マルチポストをして削除しろって入れても当たり前
電話は大半のところがなかなかつながらない。電話でのサポセンはあまり当てにしない方がいいかも 逆に土曜なのに電話も応答してくれませんって言っても、逆に土曜の方が込んでるかもしれませんよ。土曜は休みの会社が多いし、しかもNECも土曜だからと人数を減らしてる可能性はあるので

書込番号:773576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽CD作成について

2002/04/04 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 どら猫603さん

この機種についているeasy cd creatorで音楽CDを作成しようとしているんですが8倍速や4倍速でやると書き込み途中でバッファーランエラーがほとんど起きてしまいます。(名称当たっているかな)何かいい対策方法はありますでしょうか?ちなみに他のアプリケーションは閉じてます。また、デフラグも試してみました。いい対策方法ご存知の方教えてください。よろしくお願いします

書込番号:639041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/04/05 03:30(1年以上前)

では、2倍速で焼いたら?

書込番号:639499

ナイスクチコミ!0


やっほ〜さん

2002/04/05 10:16(1年以上前)

音楽CDの場合、低速のほうが音質がいいことも多いので、一番低速に設定して焼いてはどうでしょうか。CD-AllWriteというソフトを使ってみるといいかもしれません。

書込番号:639718

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら猫603さん

2002/04/05 19:13(1年以上前)

しまんちゅーさん・やっほーさん返信どうもありがとうございます。2倍速では1度やってみて成功したんですができるなら速く書き込みたいんです。この機種では無理なんでしょうか?あと、CD-ALLWriteというソフトはCDcopierと一緒ですか?それも試しましたが駄目でした。この機種をお使いの皆様は8倍速や4倍速でうまくいっているんでしょうか?

書込番号:640356

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/05 23:29(1年以上前)

IDA ATA/ATAPIコントローラはDMA転送になってます?
後はCDドライバーのピックアップの清掃ですね
メディアの相性もあります、違うメーカーのを使用してみては
今時最高速で書き込み出来ないのもあるのですね

書込番号:640798

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら猫603さん

2002/04/06 19:23(1年以上前)

reo-310さん返信ありがとうございます。すいませんがご指摘項目の確認方法・清掃方法を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。やはり、いまどき2倍速はきついものがありますよね

書込番号:642223

ナイスクチコミ!0


tsuyo529さん

2002/06/15 14:49(1年以上前)

Easy CD Creatorは不安定で有名なソフトです。私の場合はXPにアップグレードしたので製品版のPlatinumでさらに5.1にアップデートして使っています。
さすがに最新版だとエラーが極端に少なくなりました。
8倍速でもぜんぜんOKですよ。

書込番号:773476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT750/0D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT750/0Dを新規書き込みVALUESTAR T VT750/0Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT750/0D
NEC

VALUESTAR T VT750/0D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月22日

VALUESTAR T VT750/0Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング