VALUESTAR T VT750/0D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT750/0Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT750/0Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT750/0Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT750/0Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT750/0Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT750/0Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT750/0Dのオークション

VALUESTAR T VT750/0DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月22日

  • VALUESTAR T VT750/0Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT750/0Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT750/0Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT750/0Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT750/0Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT750/0Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT750/0Dのオークション

VALUESTAR T VT750/0D のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT750/0D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT750/0Dを新規書き込みVALUESTAR T VT750/0Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種の秋冬モデルに期待!

2001/07/16 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 じゃーさんさん

Pen4で、GeFORCE3がついててLAN端子があれば30万でも考えます。
それくらいバランスがいい機種じゃないかと。
あとは熱処理問題がどうなるか。

書込番号:224058

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぷりさん

2001/07/17 00:48(1年以上前)

NECならGシリーズであるかも。けどさすがに17.5液晶セットは無理かな。

書込番号:224184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜPCIスロットが少ないの?

2001/07/04 23:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 なんで〜!さん

この750に限らず、CもそうだけどPCIスロットが2スロットしかないんでしょう?1つは使ってて空きが1つしかないみたいです。SCSIボードとLANボードを入れたいのですが、LANをPCカードにすればいいだろうけど・・・。
SCSIボードとLANボードを使用したいのですが、教えてください。
1.前面のPCカードでLANカードを入れるんですか?
2.FAXモデムはPCIで、はずせるのでしょうか?
3.1つ使っているPCIは何ですか?
みなさん教えてください。お願いします。

書込番号:211949

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/04 23:50(1年以上前)

使ってるPCIはモデムじゃろ。外せると思うど(多分)。LANカードはともかくSCSIはハーフPCI(145mm長まで)じゃから気をつけて選んでくだされ(大体は大丈夫じゃが)。PCカードでLANという手もありじゃが、レイアウト考えるとうざったそう。モデム外さんならUSB-LANという手もありかの。

書込番号:212016

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/04 23:51(1年以上前)

まず最初に無責任レスであることをお断り致しまする。
省スペースPCではPCIスロットは2本程度が普通じゃよ。

1.前面のPCカードでLANはOKだと思います。
2.FAXモデムがPCIならば、はずせる可能性十分ですのう。
3.わかりません。

書込番号:212018

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/05 00:57(1年以上前)

以前玄人思考からUSBとLANと、SCSIが一緒になって1つで使えるカードがうっていましたが探したらまだあるかも。
これを買えば解決では?

書込番号:212112

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/05 00:58(1年以上前)

ここでひとつ提案。
ケースとマザーを買い換える。ATXマザーであればPCIは6っつあります。

書込番号:212113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/05 05:40(1年以上前)

NなAおOさんお勧めのボードは
完売扱いとなっている上にあのサイズでは装着できないでしょう。
一応http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/index.html
で、使用しているPCIデバイスはモデムですね。

書込番号:212227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/05 12:38(1年以上前)

私と同じような感じですね。
私はモデムを外してLANカードを挿しました。
最初はUSB-LANにしようと、メルコのLUA−TXを買いましたが、私のやり方が悪かったのかもしれませんが、どうにも繋がらずしかたなく上記の通りやったら上手く行きました。

書込番号:212428

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんで〜!さん

2001/07/06 00:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
FAXモデムが、はずせるのであればとりあえず問題ないでしょう。
FAXモデムは使うつもりはありませんから・・・。
ただ将来を考えるとやっぱり少ないですね。USB−LANでもいいかも
しれませんね。でもUSBもハブで複数繋げるといえども結構、本体に接続
しないと動かない機器もありますから、気を付けないといけませんね。
もっといっぱい情報があれば教えてくださいね。
ありがとうございます。

書込番号:213070

ナイスクチコミ!0


ひろたん2kさん

2001/08/31 10:46(1年以上前)

便乗ですみませんが、これってSoundBlasterくらいの大きさのカードは挿さりますか?

書込番号:272054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/02 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 VALUESTARさん

CD−ROMでテレビ番組を録画することは出来るのでしょうか?

書込番号:209856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/07/02 21:09(1年以上前)

なぜにCD-ROM?

書込番号:209859

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/07/02 21:12(1年以上前)

ROMにどうやって?

書込番号:209860

ナイスクチコミ!0


こうなるのさん

2001/07/02 21:24(1年以上前)

CD-ROMは、読み込み専用ですので無理です!

書込番号:209869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/02 21:42(1年以上前)

CD-RWドライブが付いていますね。
HDDの代わりにCD-R(W)に保存するのは無理ですが。
一旦HDDに保存して、それから然るべきファイルサイズに分割(編集)して
CD-R(W)に保存し直して下さい。

書込番号:209888

ナイスクチコミ!0


スレ主 VALUESTARさん

2001/07/02 21:49(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。その操作は簡単に出来るのでしょうか。

書込番号:209898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/02 22:09(1年以上前)

VideoStudioが入っていますね(4かな?)
難しいというより手間ですね。
CMカット始めると手間どころの騒ぎじゃないですが・・・
やっぱり手間は手間ですね。
2時間番組をMPEG2でCD-R4枚に分割すると半日潰れるかな?
作業中プレステでもしてた方がよいかと思います。

書込番号:209926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

700に比べて、どうして評価が低いの?

2001/07/02 07:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT750/0D

スレ主 横路 史生さん

どうして、700と比較して製品評価が極めて低いのでしょうか?
NECのパンフレット上では、単に700の上級機のような感じなのですが...。
対抗機の富士通710WT3と比較して評価が低いのも気になります。
店頭で見た感じでは、NECの750の方が高輝度で、良さそうに見えたのですが。
どなたか、親切な方、教えてください。

書込番号:209353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2001/07/02 15:43(1年以上前)

 はじめまして。700と比較して750の評価が低いのは、ズバリコストパフォーマンスがあまりよくないからでしょう。700と750の違いは、CPUの差。P31Gをつんでいるならば、LANがついていることも必須だし、もう一つ目のひく者があればよかったのでは。富士通との差もそのへんからきているのでは。けど、17.5インチワイドの液晶は、今のところ他社と比べて一番いい仕上がりだと私も思います。

書込番号:209594

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2001/07/02 17:45(1年以上前)

>けど、17.5インチワイドの液晶は、今のところ他社と比べて一番いい仕上がりだと私も思います。
NECの液晶は、確かに店頭では高輝度で見た目綺麗に見えますが、
よくよく見てみると、無理矢理明るくしている感があります。
また、色もムラが多く、バザールでゴザールのデモで黄色一色の画面が出てると、
明らかに色の悪さが目立ってますよね。
ちなみに、NECと富士通はパネル自身は同じモノだったと思いますよ。

書込番号:209669

ナイスクチコミ!0


横路さん

2001/07/03 07:25(1年以上前)

お返事どうも有り難うございます。
夜間は電子メールにアクセスしないので、レスポンスが遅くなりました。
すみません。お二人の回答で良くわかりました。
実売価格さえ、下がってくれば問題ないのですね。
値段が急激に下がるとすれば、XP発売(10月25日)直前頃からかな...。

書込番号:210356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT750/0D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT750/0Dを新規書き込みVALUESTAR T VT750/0Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT750/0D
NEC

VALUESTAR T VT750/0D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月22日

VALUESTAR T VT750/0Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング