VALUESTAR T VT800J/6JD のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT800J/6JDの価格比較
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのレビュー
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのクチコミ
  • VALUESTAR T VT800J/6JDの画像・動画
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのオークション

VALUESTAR T VT800J/6JDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月17日

  • VALUESTAR T VT800J/6JDの価格比較
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのレビュー
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのクチコミ
  • VALUESTAR T VT800J/6JDの画像・動画
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT800J/6JDのオークション

VALUESTAR T VT800J/6JD のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT800J/6JD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT800J/6JDを新規書き込みVALUESTAR T VT800J/6JDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不良のCD/RW搭載の最悪機種

2005/01/20 23:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

スレ主 NEC最悪さん

買って4年になるが、CD/RW・DVDが4回も故障。
その度にドライブ交換になるが、直ぐにCD認識不可になる。
この点をNECに告げても、ドライブ交換の一点張り。
ドライブSAMSUNGのものを載せているが、いつも同じものに
替えて同じ現象が起きるので、この点に問題があるのは明白。
しかし、調べようともしない。
さすがに4回目には修理に出す気も起きず。
4年でCD・DVDが使えていたのは、半分くらい。
何のために買ったんだか・・・
サポート最悪、いい加減な対応。
不良品を売っておいて、あとは知らん顔。
二度とNECなんて使うか!早く倒産しちまえ!

書込番号:3810177

ナイスクチコミ!0


返信する
とほりさん

2005/01/21 19:24(1年以上前)

はぁ、4年で4回も壊れましたか。
そりゃ多すぎですねー。

でもね。
VALUESTAR T VT800Jにプラス”故障”とか”不具合”でぐぐりましたが、
ドライブがこわれた!とゆーページはHITしませんでした。
他でも同様に故障しているならありえない結果ですよ?

むぅ…本当に機種固有の問題なんですかねぇ。


交換してくれるだけマダいいほうじゃないですかー?

書込番号:3813448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/23 14:40(1年以上前)

というか、スレ主さん・・本体のマザー基板側に不良の可能性疑ってみました?サポートもマニュアル対応しか出来ない訳ですから、使えない部分は置いときまして、今までの修理回数と経緯を話して本体側の内部を丸ごと交換するなり出来ないか交渉してみる・・ってのがすぐ考えついたんですが・・。サポセンに電話するより近くにある修理センターにかけて実際修理をやっている技術の人間捕まえた方が話は通りやすいかと。

書込番号:3822835

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEC最悪さん

2005/01/26 23:26(1年以上前)

修理センターは電話済みです。
ドライブ交換になった場合は有料だそうです。
ドライブは消耗品なので、利用頻度によって起き得る故障だそうです。
消耗するほど使ってないといっても、話にならず。
アホらしくなり、電話を切る。
機種固有の問題ではないかもしれないが、自分が使っている機体の不良
と考えられます。
交換してくれるだけマシですか・・・
販売店で保障延長していなければ、いくら取られていたことやら・・・

書込番号:3840033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/07 12:24(1年以上前)

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 なんと仲間がいました!
私のVT800J/6JDも同様の症状です。
DVDは読み込むのに、CDは一切読み込まない。
DVDを抜いてもドライブのアイコンは入ってるときと変わらない。
そのために外付けのコンボドライブを買ってきましたが、
外付けのため、リカバリをしたくともできません。
ついでに最近付属キーボードも使えなくなりました。
もちろん電池切れではありません。

レジストリがおかしくなったのかと思ってましたが、
同様の症状の方がいるとは・・・

書込番号:4148194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VC800J5XDをWin2000にアップデート

2002/03/18 13:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

スレ主 アッキー2さん

もうしわけありませんが、今、VC800J5XDをWindowsMeからWindows2000に
アップグレードしたんですが、モデムが動作しなくなりました。
NECのHPに行くと、モデムドライバのアップグレードがありませんでした。
(ディスプレイやその他はあった)
申し訳ないですけど、どこかにWindows2000用のアップグレードドライバ
ありませんかね????????

書込番号:602794

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜかNEC派さん

2002/03/19 15:42(1年以上前)

同機種ではないのでお力になれるか判りませんが、6JDをWindowsMeからWindows2000にアップグレードした時、添付されていたアプリケーションCD(どのCDかは?)からドライバを入れましたよ。w2kというフォルダだった記憶があります。

書込番号:605044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディズプレイ

2001/11/17 19:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

スレ主 タケアキさん

XPにアップグレードしたのですが、
ディスプレイがワイドのため、横長になってしまうのですが、
どうやって直せるのでしょうか?

書込番号:379546

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/17 21:19(1年以上前)

ディスプレイのドライバを入れ替える。
NECからVALUESTARに対応したXP用のドライバをダウンロードして入れればいいのでは。

書込番号:379708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの延長

2001/11/13 20:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

スレ主 R`sパパさん

このシリーズ共通のようですが、
ディスプレイのケーブルを延長したいのですが、
PCショップで、聞いたところ、NEC独自の企画なので
延長ケーブルは売っていませんと言われました。
どなたか、延長ケーブルの入手方法を教えてくださいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:373862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VC800J/5FDのメモリーについて

2001/11/06 18:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

スレ主 ひろたろうさん

すみません聞きたいんですけど。
今VC800J/5FDを使ってるんですけどこれのマザーボードのメモリーは
いくつまで行けるんでしょうか?メーカーカタログでは256MBとあります。どなたか256MB以上で動作してる方いませんか?
1年前の機種ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:362169

ナイスクチコミ!0


返信する
Shu-emonさん

2001/11/06 19:11(1年以上前)

メーカーのカタログに256MBと書いてあればそれ以上は無理です。

書込番号:362213

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/11/06 19:27(1年以上前)

サードパーティーのメモリメーカーが動作容量をサポートしていれば、
メーカーカタログの容量をオーバーしても積む事が出来ます。

但し、I/Oのデータベースを見ましたがVC800J/5FDは256MBまでの様です。

書込番号:362236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろたろうさん

2001/11/06 22:12(1年以上前)

さっそくのお答えありがとうございます。
知り合いのバイオはカタログ512MBとありサードパーティ製のものでは1024MB(850チップ)まで行けると聞いたので期待しましたがサードパーティ製でも動作サポートしてなければ限界なんですね?
わかりました。ありがとうございます!

書込番号:362529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

反応がにぶいです。

2001/10/12 17:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

スレ主 みちみちさん

こんにちは
購入して3ヶ月ほどしましたが、マウスとキーボードの反応がすごくにぶいんです。
にぶいというのは少し違うかもしれませんが・・・
購入当初は非常に快適に動いていたのですが先月ぐらいから、マウスの動きが、
カクカクし始め、キーボードもたまに反応しません。
反応しないというか、kakakakaと入力したのにkakakkaとなる感じです。
変な説明でごめんなさい。
マウスもキーボードもコードレスなので電池を変えてみましたが解決できません。

それにTV機能に惹かれて購入したのにTVボタンを押すだけでフリーズするぐらい
落ちやすいです。
なにか解決法を知っておられる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:325466

ナイスクチコミ!1


返信する
唐変僕さん

2001/10/12 18:53(1年以上前)

購入したときの OSは何が入っていましたか。
購入してから、3ヶ月間にインストールした、またはアンインストールした
アプリケーションはありますか。

書込番号:325568

ナイスクチコミ!0


その1さん
クチコミ投稿数:4件

2001/10/12 23:36(1年以上前)

最初に買ったときからワンタッチボタンは
アンストールして使ったことないから
わからないけど
マウスを開けて掃除してみたら
3ヶ月過ぎてからおかしくなるっていうのは
前の人が書いてあるけどインストールしたソフトの
せいかアンストールしたソフトのせいか
システムリスースが足りないせいか
他にもいろいろ要因が考えられるけど
素直にリカバーかけたら一発で直ると思うよ。

書込番号:325968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/13 02:11(1年以上前)

とりあえず、アクセサリの中にあるシステムリソースは変えう、リソースメーターで計って、残りが6割ぐらいになるようにしてください
右下時計の横にアイコン8個以上あるなら不安定さ確実

書込番号:326255

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちみちさん

2001/10/14 16:21(1年以上前)

購入したときのOSはMeでした。もちろんMeをそのまま使ってます。
インストールしたソフトはありませんが、アンインストールはいっぱいしました。
プロバイダにダイヤルするソフトは全部消しましたし、CD-Rへの書き込みするソフトも
アンインストールしました。
リカバリーをかけようかとも思いましたが、失敗しそうで不安だし、
バックアップの取り方もイマイチわからないので、無理と判断しました。
NなAおOさんの方法については私の知識不足のせいでやり方がわかりません。
できればもう一度説明をお願いします。

書込番号:328495

ナイスクチコミ!0


wooderさん
クチコミ投稿数:1件 www.GrammaticalPhysics.ac 

2009/01/19 12:15(1年以上前)

私の場合VL300/MG1Eのキーボードで同じ症状(反応の鈍さ)が出ていました。
私の場合、時間が経ってからではなく購入直後からそうでした。
今日NECに電話をかけて解決方法を教えてもらい解決しました。
その方法は、入力言語の設定を
Microsoft Office IME 2007 から Microsoft IME に
変更する、というものでした。
私は Vista なのですが、Vista の場合は、
「スタート」>「コントロールパネル」>「時計、言語、および地域」>「地域と言語のオプション」>「キーボードと言語」>「キーボードの変更」>「全般」>「インストールしているサービス」>「追加」>「Microsoft IME」にチェックを入れ、
「スタート」>「コントロールパネル」>「時計、言語、および地域」>「地域と言語のオプション」>「キーボードと言語」>「キーボードの変更」>「全般」>「既定の言語」で「Microsoft IME」を選択する、
という方法でキーボードの反応は早くなりました。

書込番号:8957610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT800J/6JD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT800J/6JDを新規書き込みVALUESTAR T VT800J/6JDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT800J/6JD
NEC

VALUESTAR T VT800J/6JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月17日

VALUESTAR T VT800J/6JDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング