このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年8月10日 14:41 | |
| 0 | 3 | 2005年3月12日 20:28 | |
| 0 | 0 | 2002年2月27日 15:04 | |
| 0 | 0 | 2002年1月18日 21:23 | |
| 0 | 7 | 2001年10月27日 01:03 | |
| 0 | 0 | 2001年6月18日 11:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT866J/67D
はじめまして
WinMeがあまりにも不安定なため,XPか2000に
アップグレードしたいと思ってます。
しかし,既存のソフトがきちんと動くか心配で・・・
どなたか載せ替えた方いらっしゃいませんか?
0点
2002/01/19 23:54(1年以上前)
http://121ware.com/support/pc/winxp/default2.htm
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/002/002889/002889.htm
ここ見た?
書込番号:481138
0点
アップグレードではなく新規インストールですがwindowsMeからwindows2000にしています。
Meでは頻繁にフリーズしていたのが無くなりました。
すいません元から入っていたソフトは使っていません。
が、windowsMeのアプリケーションCDからソフトをインストールして動作チェックはできると思います。
気に入らなければリカバリCDでwindowsMeに戻すこともできるのでやってみてはどうでしょうか。
書込番号:16456010
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT866J/67D
SmartVisionで録画した番組をDVD-R、またはDVD-RAMに書き込んで、DVDプレーヤーで再生して普通のテレビで見ることは可能なのでしょうか。外付けのマルチドライブを付けているのですが、やり方がわかりません。わかる方、教えてください。
0点
オーサリングすれば可能です。
外付けマルチドライブの付属ソフトに編集ソフトとかDVD作成ソフトとか
付いてませんでしたか?
書込番号:4026520
0点
2005/03/06 00:41(1年以上前)
XJRR2さん、返信ありがとうございます。
関係しそうなソフトはMyDVD Ver.4、Power Director2.5、DVD-MovieAlbumSE3、B'sRecorderGOLD5などがあり、MyDVDで試したところ読み込むことができました。ただし、MyDVDは使ったことがないので、これからマニュアルを見て悪戦苦闘しながらやってみます。
書込番号:4026928
0点
2005/03/12 20:28(1年以上前)
結果を報告します。MyDVDでDVD-RWに書き込むことができました。ただし、画質がこんなに悪いとは思いませんでした。DVDプレーヤーで普通のテレビで見ると、高画質で録画したものはSPモードとLPモードの間くらい、標準画質で録画したものはLPモード以下でした。パソコンのチューナーの性能が悪いような気がします。
書込番号:4061156
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT866J/67D
VT866J/67DのTVチューナーカードの型番がわかりません。
http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-t/20010115/shiyou-t-.htm
にも説明書にものっていないのでわかる方いればおしえてもらいたいです。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT866J/67D
VT866J/6使っていますが3Dゲームをやるために新たにビデオカードを変えようと思っています。
どうやらオンボードタイプでAGPスロットは無いようです。
PCIスロットに新たにさして正常に動作するんでしょうか?
いろいろ調べたのですがいまいち確証がもてません。
よろしくお願いします。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT866J/67D
VT866J/6を使ってます。
割ときげん良く動いてくれてるのですが、
@ シャットダウンすると、電源が完全に 落ちてくれず、ディスプレイに、 オレンジの縞々が表示され、まるで、うらさびれたタイガースフアンみた いになってしまう。
強制的に電源を落とさざるをえない。
A テレビの音声や、CDの音は出るのに、外部音声入力端子につないだ、ビデ オの音が出ない。
サポートセンターに問い合わせても、埒があかない。
以上、どなたか 対処方法を教えていただけると、ありがたいのですが。
0点
2001/04/24 01:42(1年以上前)
2.タスクトレイにでてる音量のアイコンをダブルクリックして出てくるところで、ライン・インかAUXのミュートになってるところがあったら外してみてください。
書込番号:150518
0点
2001/04/25 20:55(1年以上前)
確かに、ライン・インが 毎回 ミュートになっているので、それも外してるんですけどね。
それ以前の、何か根本的な設定があったら教えてください。
書込番号:151546
0点
2001/04/25 23:51(1年以上前)
ドライバ絡みかなぁ?・・・どうでしょうか?
書込番号:151719
0点
2001/04/26 21:57(1年以上前)
うむむ,
一度 全ての設定を元に戻してみます。
書込番号:152230
0点
2001/04/30 15:25(1年以上前)
だめだぁ。
設定 購入時に戻しても 音が出ない。
NEC関係者 出て来い。
教えてくれい。
でないと、今後 VALUE STAR 購入予定者に
ストップかけるぞ。
書込番号:155056
0点
2001/04/30 15:32(1年以上前)
リカバリーしてみては?
書込番号:155059
0点
2001/10/27 01:03(1年以上前)
(1)BitCastのローダーが常駐している場合に発生する可能性があります。
TVに番号の入っているアイコンが右下のシステムトレイにある場合は、右ク リックして終了させてから、シャットダウンしてください。
(2)外部音声入力端子は1つしかないはずですが、TVとビデオと両方接続しているのでしょうか?(同時にはできないはずです。)
書込番号:345975
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







