このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月28日 09:47 | |
| 0 | 6 | 2002年1月19日 16:00 | |
| 0 | 4 | 2001年12月23日 21:16 | |
| 0 | 0 | 2001年12月22日 22:36 | |
| 0 | 1 | 2001年12月21日 12:09 | |
| 0 | 1 | 2001年12月19日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
はじめまして。
VALUESTAR T VT900/1Dを日曜日に購入し現在使っていますが、どうも
パソコンの調子が悪いです。全体的に処理が重く感じられ、画面下の
タスクトレイをクリックしても10秒位画面が固まってしまいます。完全にフリーズはしないものの、使っててストレスがたまります。そこで
メモリを増設したり、システムプロパティの詳細設定でパフォーマンスを優先させたりとできるだけの事をしたけれど、大した効果はありませんでした。みなさんは購入した時にこのような症状はでましたか?また、
これらを解決するためにはどうしたらいいでしょうか?
どうかお願いします。
0点
XPではよくなります
パフォーマンスの設定ではなくシステムのプロパティでシステムの復元を無効にすれば再現率は下がるとは思います
書込番号:442652
0点
2001/12/28 09:47(1年以上前)
NなAおOさん情報ありがとうございます。
さっそくシステムの復元を無効にしてみたところ、完全ではないですが
頻繁にタスクトレイが応答しなくなる症状がほとんど起きなくなりました。どうもありがとうございました。
書込番号:443991
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
SmartVisionのEPGを自動起動に選択しておき、再起動又は起動後にEPGが作動せずにNepgmgr.exeの問題が発生しました・・・・・・などのメッセージが出て自動起動ができません。ソフトの入れ直しや再セットアップも試しましたがダメでした。
助けて下さい。困っています(*_*)
0点
2001/12/24 12:41(1年以上前)
Kamutiさん。
私もよくこのメッセージが出ます。その都度、サポートセンターにエラー報告しているのですが、今のところ何も返事がありません。
ただ、SmartVisionは問題なく使えるので無視しています。
重大なエラーかもしれないので気になりますね!
でも、私の他の方も同じエラーが発生していたと判ったら
なんとなく心強いもんですね(笑)
詳しい人、助けて〜〜〜。
書込番号:437496
0点
2001/12/24 15:07(1年以上前)
tomoppi さんも同じ症状で悩まされていますか・・・
サポートセンターは当てになりません!解決法が解りましたら、ココに記載して下さい(^.^)私の方で解りましたら載せときます。
ヘルプミー(ё_ё)
書込番号:437709
0点
2001/12/28 07:35(1年以上前)
TVチューナボードの、不良品だと思います、サポートセンターに連絡しても、解決してくれません、NECフィールディンに連絡して、修理か交換してもらえば、直ると思います。
書込番号:443908
0点
2001/12/29 17:42(1年以上前)
>>BBchanさん
えっ!チューナーの不良品なんですか?
私のは、この症状は週に1回くらいしか発生しませんが、
初期不良ということで無償で対応してもらえますかね?
書込番号:446071
0点
2001/12/30 10:19(1年以上前)
私もこの症状が出ました。EPGを自動起動にし、指定した時刻に起動は
しますが番組表を入手できず、昨日になってNepgmgr.exeの問題が発生しました・・というメッセージがPCを立ち上る毎にでるようになりました。初めてEPGを起動したときはちゃんと番組表を入手できたので
設定が違うと言うことはないです。一応NECのサポートセンターに
メールを送ったけど、みなさんも同じ症状が出ているみたいですね。
書込番号:447175
0点
2002/01/19 16:00(1年以上前)
購入一ヶ月以内でしたので新品と交換して頂きました。今の所、症状は出ていません。
書込番号:480275
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
2001/12/23 19:21(1年以上前)
携帯電話と同で、すぐに新しいのが出ます。PCは春秋、年2回のモデルチェンジ。春になっても、半年待てば、又チェンジ。切りがないですよ。うふふ。
書込番号:436179
0点
2001/12/23 19:32(1年以上前)
ぱきゅーんさんの言われるとおりだと思います。
毎回同じような質問が山ほどありますが、答えはいつも同じ!
次だ次だと待っていたら一生買えませんよ!
欲しいと思ったときが買いだと思いますよ!
書込番号:436199
0点
2001/12/23 20:00(1年以上前)
僕も基本的には欲しい時が買い時というのに同感です。
ただ、今回に限り、春まで待つのも一つの手だと思います。
その理由は、先日発表されたセキュリティーホールです。
もっとも、修正ファイルを取り込めば良いだけの事ですが、これに限らず、出たばかりのソフトには何らかの欠陥が付き物です。
それらが修正されたOSを搭載した春モデルを買えばより安心と言えば安心です。
もっとも、今使っているマシンに不都合がなければの話ですが。
書込番号:436236
0点
2001/12/23 21:16(1年以上前)
そうですか。う〜ん、もう一度考えて見ます。皆さん、有り難うございました。
書込番号:436363
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
僕は今TVチューナー付きのデスクトップを探しているのですが(出来ればディスプレイに付いているもの)、何がいいんでしょうか。
別に液晶でなくてもいいです。価格は30万円以下でおねがいします。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
2001/12/21 12:09(1年以上前)
>Windows起動時にオペレーティングシステム選択が一瞬(2秒ぐらい)表示されます。
選択??かどうかはわかりませんが、システム内容らしきものは一瞬表示されますよ!
それで普通だと思います。
多分消せないんじゃないでしょうか・・・???
書込番号:432706
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D
皆様、はじめまして。
あのー、いきなり初心者な質問で申し訳ないのですが、
テレビ録画は予約録画もできるのでしょうか?
私は今、昔のソーテックを使ってますが予約機能がついていません。
ビッグローブに入会しないと予約録画できないのでしょうか?
0点
2001/12/19 19:20(1年以上前)
テレビ録画は1週間先までできますよ!
ただし、外出先からi-modeを使って予約するにはbiglobeのサービスを受けなければできないみたいです。
書込番号:430089
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







