VALUESTAR T VT900/1D のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/1Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/1Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/1Dのオークション

VALUESTAR T VT900/1DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月22日

  • VALUESTAR T VT900/1Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/1Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/1Dのオークション

VALUESTAR T VT900/1D のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT900/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/1Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイについて

2002/01/13 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

この機種に付属しているワイド液晶ディスプレイは単体で他のパソコンと接続する事はできないのでしょうか?

書込番号:470184

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/13 15:03(1年以上前)

接続端子が専用ですから、無理なのでは?。

書込番号:470278

ナイスクチコミ!0


マロンKさん

2002/01/13 19:10(1年以上前)

M.Nさん、こんちは。僕も同じような質問を購入店のデオデオに聞きましたところ、「無理です」との回答でした。

書込番号:470627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。音声について

2002/01/13 09:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 ターボ多摩さん

パソコンにプレステ2を繋いでプレイしようとしたのですが,映像は出力されているものの,どうやっても音声が出力されません。どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:469886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ターボ多摩さん

2002/01/13 11:22(1年以上前)

追伸;SmartVision-TVを起動すると毎回,{エンコーダでエラーが発生しました。再起動してください。}と表示されるのですが,これと関係あるのでしょうか?またどうやったらなおるのでしょうか?

書込番号:469990

ナイスクチコミ!0


JOO高野さん

2002/01/17 09:10(1年以上前)

同じ症状です。情報希望です。

書込番号:476335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

売ってないの?

2002/01/09 11:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

この間近くのヤマダ電機で購入しようとしたら、もう製造・販売いたしておりませんって言われました・・・。ほんとにないの?次期モデルがもうすぐ出るんですか?教えてください。

書込番号:463070

ナイスクチコミ!0


返信する
松風さん

2002/01/09 21:19(1年以上前)

新宿のさくらやでも同じこと言われました。次の製造開始時期も未定だって。

書込番号:463728

ナイスクチコミ!0


のりはつさん

2002/01/09 23:38(1年以上前)

私は12月中旬にコジマに行ったら、入荷のめどが立たないので注文は受け付けないと言われました。店頭には展示最終処分品が26万5000円くらいで売っていました。
その後、ヤマダ電機で27万円で購入しましたが、在庫がないので、1週間待ちました。

書込番号:464062

ナイスクチコミ!0


ロマネコンティさん

2002/01/10 07:33(1年以上前)

そうらしいです。
NECに直に電話で確認したところ 今月下旬か来月には 新機種が出るとの話を聞きました。いったい なにが変わるのでしょうね?

書込番号:464466

ナイスクチコミ!0


松風さん

2002/01/19 16:12(1年以上前)

1月18日に春モデルが発表されたようですが、なにが変わったんでしょうか?

書込番号:480287

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/01/20 01:39(1年以上前)

むっ・・・
確かに。
スペックを見ても、変更点が見つからない。
見落としてるのかな?
それとも、決算控えての単なる在庫整理なのか?
型落ち品も無いのなら、価格も安くならないし。
ナゾだ。

書込番号:481369

ナイスクチコミ!0


マロンKさん

2002/01/21 20:30(1年以上前)

こんにちは。変更点のひとつに、マイクとカメラが標準装備された点があるようですよ。僕的には、うらやましい。それだけで、(VT900/1から/2へ)買い換えようとは思わないけど。

書込番号:484739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV画像が・・・・・

2002/01/08 17:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 このひちゃさん

昨年の12月中旬にNECのTV-9001Dを購入してTVの録画等を楽しみにしていました。初期設定も終わり、アンテナの接続も完了して見たのですが、画像がものすごく悪いです。みれる状態ではありません。
最初は分波機を通していたのですが、それが原因で画像が悪いと思い直接アンテナの差し込みに付けても若干よくなったもののまだ、みれる状態ではありません。
ちなみに私の家では共聴アンテナを使用しています。
液晶のパソコンでTVを見るのは初めてなのでこんなものなのか、それともブラウン管のTVと同じくらい画像がきれいなのかわかりません。
誰か直しか等教えてください。
お願いします。

書込番号:461924

ナイスクチコミ!0


返信する
カツゲンさん

2002/01/08 19:45(1年以上前)

本体側のアンテナ線はきちんと入っていますか?
真ん中の銅線が入っていないかも。
私もきちんと入れたつもりでも曲がっていました。

書込番号:462124

ナイスクチコミ!0


アインエムさん

2002/01/09 08:11(1年以上前)

ライブモードになってなかったりはしませんか?

書込番号:462942

ナイスクチコミ!0


スレ主 このひちゃさん

2002/01/09 12:15(1年以上前)

カツゲンさん、アインエムさん 早々の返事ありがとうございます。
それと、もう一つ聴きたいのですがパソコン側のTVと家庭のTVと、同じ番組を見比べると、約1秒から2秒遅れた映像、音声になるのですが、それは正常なのですか?

書込番号:463101

ナイスクチコミ!0


tomoppiさん

2002/01/09 21:53(1年以上前)

1〜2秒遅れている状態をタイムシフトモードといって、今見ている番組を一時停止したり番組の最初に戻って録画したりすることができるモードです。リアルタイムの放送を見たいのだったら、コントロールバーの■停止ボタンを押せばライブモードに切り替わりますよ。

書込番号:463815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IEについての質問

2002/01/07 13:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 マロンKさん

はじめまして。このページを参考にしながら、昨年末にNEC/VT900を購入しました。基本的には満足しているものの、若干困っている点もあり、再インストールしなおすなど、苦労もしています。

 そのなかで、NEC121コンタクトセンターに問い直しても解決しない問題があるので、同じ症状の人や解決方法を知っている人がいれば教えてください。

 ・IEで、「履歴」にて、履歴が表示されない。
 ・IEで、オフライン作業が全くできない。

 もちろん、一時ファイルの設定で十分な領域も取っているし、履歴日数も確保しています。詳細設定で、一時ファイルをログオフ時に消去しないようにもしています。しかし、どうやら、一度パソコンを再起動すると一時ファイルが消えているようです。

 ・パソコン終了時に、「プログラムが応答しません」という表示が出るときがある。

 これについては、表示が出るときと出ないときがあります。

 NECの方が言うには、こんな症状はほかから出ていないので、対処できないと言われました。どなたか、こんな症状の方はいらっしゃいますか?また、解決方法がわかる方は教えてください。長々とすいませんでした。

書込番号:460019

ナイスクチコミ!0


返信する
それはねさん

2002/01/07 14:35(1年以上前)

ウイルス感染の恐れがあります。一度スキャンかけてみたら?

書込番号:460062

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロンKさん

2002/01/07 19:57(1年以上前)

それはねさん、早速のアドバイスありがとうございます。僕も一応それを疑って、ウィルスソフトを作動させたけど特に問題は出ませんでした(但、その後あるメールからウィルスを発見して駆除というのはありました)。さらに、すべて再インストールし直したんだから、その心配は無いと思うんだけど・・。

書込番号:460492

ナイスクチコミ!0


失業中さん

2002/01/08 16:32(1年以上前)

はじめまして。
マロンKさんと同じ症状が出ます。

>・IEで、「履歴」にて、履歴が表示されない。
>・IEで、オフライン作業が全くできない

オフライン作業は全くできません。履歴のほうは、アドレスは表示されるのですがページそのものは表示できません。
マロンKさんと同じく設定に問題はないと思います。
IE6の問題かとも思いましたが、別のパソコンでW98にIE6を入れたものは問題なく表示されています。

ものすごく困るというわけではないのですが、どなたか解決方法知りませんか?

書込番号:461836

ナイスクチコミ!0


失業中さん

2002/01/08 20:00(1年以上前)

↑すみません、解決してしまいました。
ただ、どこがまずかったとか何をしたら解決したか、はっきりとわからないのです。

行った事としては、「お気に入りの整理」で、あるページの「オフラインで使用する」にチェックを入れたあとで、オフライン作業ができるようになったような気がするのですが、その後そのチェックをはずしてみましたがオフライン作業はできています。

ただ、オフライン作業をしてIEを終了したあとで再度IEを立ち上げる時に自動的にオフライン作業になってしまい、「接続」の画面が出ないのが変だな〜と思っています。
W98+IE6のほうでは毎回「接続」の画面が出るんですが・・・。

書込番号:462146

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロンKさん

2002/01/09 00:23(1年以上前)

はじめまして、失業中さん。

 質問なんですけど、それで、「履歴の表示」も解決されたんですか?

>ものすごく困るというわけではないのですが・

 おっしゃるとおりなので、僕も目くじらを立てるほどでもないんだけど。常時接続ではないので、前のパソコンのように、やはりオフラインが使えたらなあ、という気持ちで質問しました。すいません。

書込番号:462556

ナイスクチコミ!0


失業中さん

2002/01/09 09:21(1年以上前)

マロンKさん、こんにちは。

履歴のほうですが、解決しています。(オフラインでも表示できます)
ちゃんとした解決方法がわからなくてスミマセン。

書込番号:462987

ナイスクチコミ!0


tao39さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2002/01/12 00:04(1年以上前)

IEの履歴が表示されない件ですが、ウイルスソフトはMcAfeeのVirusScanですか?もしそうだとすると、
http://www.nai.com/japan/pqa/qMcAfeeVsc.asp?ancProd=McAfeeVsc&ancPage=0&ancExtract=
を参考にしてください。
私も、メールはOutlookExpressを使っていたのですが、そこに記載されている方法をいくら試してもうまくいかないので、苦労しました。

書込番号:467144

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロンKさん

2002/01/13 21:59(1年以上前)

tao39さん、ありがとうございました。tao39さんのおっしゃるとおりでした。無事に解決しました。ウィルス対策ソフトの勉強をします。それはねさん、失業中さんもありがとうございました。

書込番号:470896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンタルDVDのダビング

2002/01/04 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 なべざえもんさん

レンタルDVDにはコピーガードがかかっていることは、私も存じておりますが、何とかこのVT900でDVD−Rにダビングがしたいのです。とりあえずハードにコピーしたら、映像なしの音声だけ聴こえるじょうたいでありました。何かいい方法があったら教えてください。

書込番号:454620

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2002/01/04 17:32(1年以上前)

コピーガードとはコピー出来ないようにしてあるものだと思う今日この頃・・・

つまり、人に聞いちゃ駄目って言うことなのデース。(笑)

書込番号:454629

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/01/04 17:52(1年以上前)

>レンタルDVDにはコピーガードがかかっている
レンタルだけじゃないです。

書込番号:454644

ナイスクチコミ!0


寝正月さん

2002/01/04 17:58(1年以上前)

コピーガードの無いDVDでもコピーすれば?

書込番号:454657

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2002/01/04 18:17(1年以上前)

平成11年4月に「不正競争防止法」、同年6月には「著作権法」内容が
相次いで改正され、同年10月1日より施行されました。

 この改正法により、それまで個人が合法的に入手した著作物を
個人利用目的であればその複製が許可されていたソフトであっても、
著作権者が意図的に入れた「複製妨害信号」を解除できる機械・技術を
持って複製する事は禁止されました。

ですから、個人でも複製を許可されていない映像をコピーすることは
法律に違反することとなり、罰則の対象となるので注意しましょう。

書込番号:454693

ナイスクチコミ!0


habiさん

2002/01/04 18:48(1年以上前)

何回も見て、自分の頭の中にコピーしましょう。

書込番号:454728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/04 21:38(1年以上前)

うぐっ・・・つ・・・ついに”華氏451”の世界が・・・・!(爆笑!)

書込番号:455022

ナイスクチコミ!0


あら?さん

2002/01/07 09:36(1年以上前)

よくわからないけど、私もこの機種でレンタルDVDをハードコピーすると
DVDをセットしている時と変わらなく動作しましたよ。。。

書込番号:459762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT900/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/1Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/1D
NEC

VALUESTAR T VT900/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月22日

VALUESTAR T VT900/1Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング