VALUESTAR T VT900/1D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/1Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/1Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/1Dのオークション

VALUESTAR T VT900/1DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月22日

  • VALUESTAR T VT900/1Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/1Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/1Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/1Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/1Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/1Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/1Dのオークション

VALUESTAR T VT900/1D のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT900/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/1Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/28 18:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 たけちゃん2さん

このPCで作成したDVDはプレステ2で見ることができますか?

書込番号:624439

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/28 19:14(1年以上前)

DVD-Rを使ってDVD-Video形式で作成すれば可能かと思われます。

書込番号:624489

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃん2さん

2002/03/30 12:19(1年以上前)

ありがとうございました。pc購入の参考になりました!

書込番号:628066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

困っているので助けてください。

2002/03/21 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 たつ1222さん

パソコン本体のことではないのですが、質問です!

先日H画面に行き着き変なところをクリックしたせいか、
モデム?!やインターネットにつなぐ設定が
書き換えられてしまったようです・・・
接続の電話番号が01〜 とかでとても怪しいです・・・
以後ネットにつなぐことができなくなりました。

これは友達のパソコンから質問しています。
どのようにしたらもとの状態に戻せるのでしょうか。
新しい設定の仕方を教えて下さい。
使っていたのはOCNでISDNフレッツです。
どなたか教えて下さい!お願いします!

書込番号:610060

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2002/03/21 23:25(1年以上前)

まあずは説明書を熟読しましょう。
なおここのサイトも説明書があるので、そちらも読みましょう。

書込番号:610086

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/21 23:32(1年以上前)

ダイヤルアップのプロパティを開いて
書き換えられている電話番号を、プロバイダーのAPの電話番号に
直せば問題ないかと思いますけどね。

書込番号:610110

ナイスクチコミ!0


マー君さん

2002/03/21 23:47(1年以上前)

ほらさんの、言う通りです。

書込番号:610150

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/21 23:52(1年以上前)

先ほど、ああは書いたのですけど、ちょっと調べたら、より安全なやり方が
載っていたので、こちらを参考にして下さい。

http://www.ksky.ne.jp/ksky/info/dq2.html

それからこういうトラブルにまみれたら、
google(google.co.jp)のような検索エンジンで、調べれば自分で
解決できますよ。
今回の場合ならキーワードに「ダイヤルアップ 書き換え」
って入れて検索すれば、解決方法の書いてあるHPが見つけられますからね。

書込番号:610155

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/03/22 01:06(1年以上前)

アダルトサイトを見るなら、用心の為にこちらのソフトをインストールした方がいいです、交際電話、Q2などがチェックしてくれます
http://www.emurasoft.com/jp/chintcal/

書込番号:610345

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/03/22 01:14(1年以上前)

交際電話ではありません、国際電話です失礼しました

書込番号:610362

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/22 02:00(1年以上前)

一番確実なのは再インストールorリカバリですけどね・・

書込番号:610461

ナイスクチコミ!0


sososoさん

2002/03/22 21:54(1年以上前)

ADSLにすれば・・ダイアル関係ないね・・

書込番号:612113

ナイスクチコミ!0


ふぇーさん

2002/07/27 09:06(1年以上前)

今更カキコだけど今後の方のために…
昨今、悪質なWEBプログラムの為に知らない内にダイヤルPointが
勝手に作られたりして迷惑な話です。
普通の暮らしをしている人が国際電話を自宅から掛けるなんて事は
まずほとんど居ないですよね?で、KDDIとかNTTなど国際回線を持つ
電話会社に問い合わせして「自宅の電話番号で国際通話」をできない様
にする為、申し込み資料を郵送してもらいましょう!
そして全ての国際線を使えない、に印をして返信すればパソコンに
防御プログラムを組む事無く安全対策がほどこせます。

書込番号:856123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 みわみわさん

現在、中古自作機Pen2のおんぼろマシーンをねばって使っているのですが、このVT900/1Dに買い替えようかと考えています。そこで質問なのですが、最近のマシーンにはFDDがついていないものなのですか?家でFDに保存することはないですけど、何かインストールするときFDだったら・・・と思うと。最近はFDのインストーラーも減っているからでしょうか。でもYahoo!BBのドライバはFDでインストールしたような気がします。
みなさんは別売りのFDDを買われているのでしょうか。

書込番号:580072

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/03/07 15:29(1年以上前)

最近の省スペースPCにはこのPCみたいにFDD付いてないものもあります。
でも、各種ドライバ類は最近はメーカーなどのHPに行けば置いてある事が多いです。
どうしてもFDDからしかインストールできないのであれば別途購入するしかないかもしれません、、、

書込番号:580088

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/07 15:51(1年以上前)

あの〜、Yahoo!BBのドライバとおっしゃりますが、Yahoo!BB(インターネット)に繋げるためのモデムなどのドライバのことをおっしゃっているのでしょうか???それはモデムのメーカーのHPに行けばドライバはあると思います、、、

書込番号:580117

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/03/07 15:54(1年以上前)

LANで今あるコンピュータとつないで共有するという手もあるのでは?

書込番号:580121

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/07 16:16(1年以上前)

>LANで今あるコンピュータとつないで共有するという手もあるのでは?

その通りでございまする^^;その手もありますね。

書込番号:580157

ナイスクチコミ!0


スレ主 みわみわさん

2002/03/08 07:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ちょっと検討してみます。とりあえず問題はYahoo!BBのモデムのドライバインストールのことだけなので(昨日ドライバのダウンロードできるところを探してみましたが見つからなかった!知っている方教えてください。)、Yahoo!BBに今問い合わせています。

書込番号:581644

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/08 14:48(1年以上前)

モデムの機種は何使っておられるんでしょうか???
型番がわかれば調べることも可能ですけど、、、

書込番号:582107

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/08 14:59(1年以上前)

そーいえば、インストールするFDDの中身のファイルを他のメディア(CDRなど)にコピーしといて、CDRからインストールすればいいような???

書込番号:582122

ナイスクチコミ!0


スレ主 みわみわさん

2002/03/11 16:10(1年以上前)

マシーンがダメになる前に一昨日モニターがぶっ壊れてしまいました・・・
早く新しいの買えってことでしょうか。でもモニターは5年間保証に入っていたので無料で修理してもらいます。
はは〜んさん、賢いですね。とりあえずコピーしておこうと思います。Yahoo!BBからは返事ないし。モデムの型番は・・・説明書見てみます後で。でもFDDのついたマシーンを買うことになるかもしれません。

書込番号:588305

ナイスクチコミ!0


スレ主 みわみわさん

2002/03/14 09:45(1年以上前)

私勘違いしていました。Yahoo!BBから送られてきた専用のモデムにはドライバをインストールするようなフロッピーなどありませんでした。LANを取りつけたときにLANのドライバがフロッピーでのインストールだったのです。お騒がせしました。昨日秋葉のイシマル電気でVC5002D/5F(モニターが17インチのセット)を248000円で購入してきました。FDDは買いませんでした。

書込番号:594069

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/14 20:34(1年以上前)

とりあえずよかったですね^^;
新しいPCをお大切に〜。

書込番号:594869

ナイスクチコミ!0


Petiさん

2003/02/03 19:25(1年以上前)

1年前の記事に返信しても意味ないですが2003年現在ではUSB接続の
かなり小型のFDDが2000円とかで売られていますね。

書込番号:1274023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの電源について

2002/02/25 18:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 マロンKさん

つまらない質問で申し訳ないのですが、みなさんはディスプレイの電源をどうされていますか?
 以前は、ノートで、その前はディスプレイの電源コンセントをパソコン本体に差していたので気にならなかったのですが、VT900の本体に差し込む口がないのためコンセントをディスプレイと本体それぞれ差しています。そのため、ディスプレイの電源を切らないと本体の電源を落としても完全には切れません。しかし、狭い場所にワイド液晶を置いているため、電源を落とすのに結構苦労しています(スイッチをもっと前面に欲しかった。)。
 皆さんはどうしていますか?ディスプレイはつけっぱなしと言う人が多いのかな?つまらない質問でごめんなさい。いいアイデアとかあったら、または、ディスプレイは切った方が絶対いいよと思われる方は教えてください。

書込番号:560174

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/25 19:02(1年以上前)

好きにして。
私はモニタにあるスイッチで切ってる。
切りたいの?切りたくないの?

書込番号:560208

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/25 19:08(1年以上前)

PCからの信号がないと電源が切れるようになってるからそのまんまにしてる。
一応待機電力は食うと思うけどいちいち気にするほどではないと思うので・・

書込番号:560219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/25 19:32(1年以上前)


ラムメシアキングさん

2002/02/25 19:35(1年以上前)

独立パワースイッチ付6口タップ

書込番号:560275

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2002/02/25 19:58(1年以上前)

上に同じ(笑)

書込番号:560306

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/02/25 23:02(1年以上前)

7口タップ!
2400円でした。

書込番号:560701

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/25 23:04(1年以上前)

ボクは一斉スイッチつきタップ

書込番号:560715

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロンKさん

2002/02/28 00:06(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。やっぱり、ちゃんと電源を切っているということですね。
 あなたは切りたいの?切りたくないの?ということですが、「ディスプレイなんかいちいち切らないよ」という人が多ければ、「切らない」と答えたかもしれませんが、今は、電器屋に行って、いいグッズを探そうと思っています。ありがとうございました。

書込番号:565041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ICレコーダの音声取り込み

2002/02/24 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 ken-masaさん

聞く場所が違うかもしれないんですが,
ICレコーダ(例えば東芝のDMR-1800V)なんですが,音声をパソコンに取り込むには別売りキッド(PCソフト)を購入するみたいですが,NEC VT900/1Dにプレインストールされてるソフトのどれかに取り込みが可能なものはないんでしょうか?

書込番号:556655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

smartvision/tvに関して

2002/02/12 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/1D

スレ主 ken-masaさん

購入して50日余りですがたぶんsmartvision EPG の設定によるトラブルが多くて困ってます。Nepgmgr.exeに関するエラーメッセージとプログラムの停止…ADAMSもうまく働きません。サポートセンターのQ&Aやその他を見ているんだが
???
プリインストールソフトだからXPと相性が悪い何てこともないだろうし…
ところでsmartvision/tvの製品名、型番ってどれか分かりますか?
アップグレード情報のどれかに該当するんだろうか?
それともソフトの具合がもともと悪いか  なんて、調べようもないし。
皆さん、全く問題ないですか。

書込番号:532910

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/02/13 01:15(1年以上前)

>プリインストールソフトだからXPと相性が悪い何てこともないだろうし…
とはいえないかもしれないですよ。
私は100/1Dでsmartvision EPGが最初の起動時からうまくいきませんでした。起動しているのに開いてみると番組表が真っ白ということが続きました。うまくいっても5/7局とか。 今も変わらないけど(>_<)
>smartvision/tvの製品名、型番ってどれか
 バージョンの事ですか? バージョンならsmartvision/tv画面での設定のダイヤログの中にバージョン情報がありますけど・・・

書込番号:533210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-masaさん

2002/02/14 07:42(1年以上前)

そ〜か、諦めるしかないか!(参考になりました)

誰かほかにおりますか?

書込番号:535752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT900/1D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/1Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/1D
NEC

VALUESTAR T VT900/1D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月22日

VALUESTAR T VT900/1Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング