VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス

2002/09/23 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

今日、マウスを落としたところスクロールキーが故障しました。
こんなに簡単に壊れるなんて・・・。設計が悪いんじゃないかしら。
マウスだけを購入する場合はどのようにしたらよろしいのでしょうか?

書込番号:960966

ナイスクチコミ!0


返信する
ならくさん

2002/09/23 20:57(1年以上前)

はじめまして。近所にPCを扱っている店はありますか?PCを取り扱っているお店ならどこにでもマウスはありますから自分の気に入ったものを購入してください。千円くらいから数千円まで色々ありますよ。

書込番号:961070

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/23 20:57(1年以上前)

う〜ん、そんな簡単に壊れるんだろうか・・・?
純正品はNECで用意してもらえるんじゃないでしょうか。
この際だから自分に合う光学マウスを探してみては。

書込番号:961071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSについて

2002/09/16 16:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

GシリーズでTタイプの物を購入しようと思っています。17.5型のテレビチューナー付きのやつが気に入ったのですがOSはXPのHomeなのが気になります。そこでWindows® XP Professional へアップグレード出来ますでしょうか。またどなたか試した方は居ませんでしょうか。

書込番号:946833

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/17 07:57(1年以上前)

NECのフリーダイヤルのサポセンに聞いたほうがいいと思います。
購入前のご相談・質問にも色々無料でしていますので、
ご希望の回答が得られるでしょう。NECは親切ですよ。

※問題なくできると思いますが。

書込番号:948316

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/18 01:56(1年以上前)

ってゆーか、ちゃんとNECの121サイトに
載っているジャン。
http://121ware.com/support/pc/winxp/

書込番号:950141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashibiさん

2002/09/20 02:14(1年以上前)

ピアノさん御返事頂いていたのに拝見するのが遅くなって御返事が後れてすみませんでした。私もサポセンのかたにもなんとかなるのか全く出来ないのかだけでも聞いてみたんですが案の定サポート外だから全く解らないとの返事だけでした。下記のサイトは教えてもくれませんでした。こんなのがあるなんて私も全くの不勉強。お恥ずかしい限りです。サボセンの方のお話よりピアノさんのご指摘の方が非常に参考になりました。こういうのが知りたかったんです。どうも有り難うございました。結論から言っていろいろとむずかしそうですね。時期バージョン当たりになればTシリーズ当たりにもプロフェショナルをのせてくるのかなー。それまで今のよたよたの愛機が生き延びることを祈りながら待ってみることとします。

書込番号:953922

ナイスクチコミ!0


dresshitさん

2002/09/20 17:57(1年以上前)

ディスプレイのドライバが無くなってワイド画面じゃなくなったので元に戻しました。そのうちサポートしてくれるのかな?2ヶ月前はサポート対象外だったんですけど・・・。

書込番号:954744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Television、Sound使えない

2002/09/20 09:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 SP1ユーザーさん

OSをSP1にWindowsUpDateでインストールしたら、
YAMAHAのサウンドが出なくなり、
スマートビジョンが起動しなくなってしまいました。
9003D用の対策方法はありますか?

書込番号:954173

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/20 09:31(1年以上前)

ドライバ類を再インストールしてもだめですか?

書込番号:954183

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/09/20 10:30(1年以上前)

以下のページをまず読んでみてください。関係あるのでは。
http://121ware.com/support/pc/winxp/beforesp1.htm

ドライバ類の再インストールを試してもだめだったら。

以下のリンクをクリックしてダウンロードできるドライバを使用すれば改善するかもしれません。ただし、9003D用の対策ではないので、最悪の場合OSを再インストールしなくてはならなくなる可能性があります。重要なデータは作業前にバックアップを。自己責任でどうぞ。
http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/support/driver/ac-xg/awi2152.exe

書込番号:954251

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/20 16:48(1年以上前)

スマビの対策はこっち。

http://121ware.com/support/pc/winxp/aftersp1.htm

SP1を入れたらYAMAHAのサウンド機能が使えなくなる
というのは、4〜5日位前から不具合出てます。それと、
必ずといっていいほど何らかの不具合が出るんですから、その時に自力で
解決できないなら急いでアップグレードしない方がいい。
ちゃんとメーカーのサイトに掲載されるまで待ったほうがいいですね。

書込番号:954672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてくださいませんか?

2002/09/18 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 メグッチさん

VT930/3DにUSB2.0を付けたいのですが
何を買って取り付ければいいのかわかりません。
知っている方がいれば教えてくださいませんか?

書込番号:950639

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/18 13:02(1年以上前)

PCカードタイプのUSB2.0増設機器を付ける。
例にIODATA製を上げておきます。ショップに行けば
他メーカーのもあるでしょう。
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/cbusb2.htm

書込番号:950678

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグッチさん

2002/09/18 19:49(1年以上前)

Kx Kyoさん早速の回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
早速、明日ショップのほうに行って見てこようと思います。

書込番号:951212

ナイスクチコミ!0


hihihさん

2002/09/19 06:28(1年以上前)

PCカードにさすと蓋が閉まらなくなるので PCIにさすほうがいいんじゃん たぶん

書込番号:952268

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/19 12:04(1年以上前)

PCI埋まってたからPCカード勧めたんだけどね。
無線LANかTVチューナー外せってなら別だけど。

書込番号:952537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が出ない!

2002/09/18 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 ドジっ子Shyderさん

Jet-Audio Playerを起動させて、MIDI音源を光デジタルオーディオ出力端子からMDへ録音したいのですがウンともスンとも言いません!誰か成功したことのある人がいましたら、設定等どうやったか教えてください。初歩的な質問で申し訳ないですけどヨロシク・・・

書込番号:951638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイス

2002/09/09 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 ドンデンダンさん

パソコン初心者です。デジタルカメラの映像をDVDbideoにしたいのですが、Ulead Video Studio5.0 SE Basicを使ってキャプチャしたものをさらにDVDitLEで編集したいと思ったのですが、キャプチャまでは出来たのですけどDVDitLEでファイルが見つかりませんと出てきて次へ進めません。キャプチャしたものの変換が悪いのでしょうか?フォルダにはムービーファイルは出来ているのですが。説明し書をもてもよくわからないので誰かお願いします。

書込番号:933975

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/09/10 09:53(1年以上前)

DVDitLEを持っていないのでよくわからないのですが、mpeg2ファイルが見つからないと言っているのではないでしょうか?VideoStudio5はキャプチャの時にMPEG2ファイルに変換できないはずです。(videoStudio6なら可能)
ドンデンダンさんの文章からするとmpeg2への変換を行ったとは書いてありません。キャプチャしたファイルの拡張子を確認してください。

書込番号:934900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/3D
NEC

VALUESTAR T VT900/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR T VT900/3Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング