VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか…

2002/07/30 15:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 チビ@バカさん

ディスプレイとPC本体(?)を接続するケーブルの長さはどれくらいありますか???
どなたかよろしくお願いします。。。

書込番号:862190

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/30 16:00(1年以上前)

1メートル〜5メートル位まではどこのショップでも販売されています。

書込番号:862224

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビ@バカさん

2002/07/30 22:13(1年以上前)

聞き方が悪かったです。すいません。。。
VT900/3Dに最初から付いてくるやつの長さはどのくらいでしょうか?
MUSOTA SSさん、すいませんでした。

書込番号:862772

ナイスクチコミ!0


MUSOTA SSさん

2002/07/31 09:25(1年以上前)

ご免なさい。質問の意味を取り違えていました。
製品に添付されているモニターケーブル長は1,5メートルです

書込番号:863575

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビ@バカさん

2002/07/31 10:31(1年以上前)

MUSOTA SSさん、ありがとうございます!

書込番号:863646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

作動時のファン音について

2002/07/20 21:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 yamatounnsoさん

はじめまして、今までmebiusuノートで静かなパソコンでした。
買い換えたいので音のことで迷っています。
日立のプリウス770C5SVAと比較してファンの音はどうでしょうか
下記のページでは相当五月蠅いと書いてあったので、NECが
どれくらいの音か使用感をお聞かせ下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=001014&MakerCD=33&Product=FLORA+Prius+DECK+770C+770C5SVA&CategoryCD=0010&Anchor=747136

書込番号:843619

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/07/20 22:34(1年以上前)

CPUはウィラメットコアP4ですよね?ファンなどを自分で換えて静音化を図ることもできるでしょうけど、省スペースケースだと熱対策やケースに収まるか?など色々制約出てきて一筋縄ではなかなか。。。
CPUをノースウッドP4にでも変装できれば発熱抑えられるでしょうけど、M/Bが対応してるか???ですし、コストもかかりますし。。。
結局自作の方が早くなってしまいます。。。
ゴミレスすみませんでしたm( _ _ )m

書込番号:843712

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamatounnsoさん

2002/07/21 10:55(1年以上前)

ははーんさんお返事ありがとうございます。
自作されているのですか、私は故障などの時困るのでメーカー品
を買うことが多いです。
静かなファンを作り、筐体も大きくして頂かないとテレビは見れ
ませんよね。
日立は液晶が綺麗なので購入候補にしました。
NECはワイド画面が良いかなと思いました。

書込番号:844628

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/21 14:10(1年以上前)

原理的に、
・ファン音が静か=風量が少なく冷却性が劣る
・風量が大きい(ファン音が大きい)=よく冷える
という関係が一般的に成り立ちます。

例えば今のCPUで言えば、年々周波数がでかくなると消費電力が大きくなり(=熱が沢山でる)必然的にそれなりの風量をあてて冷やさないといけません。それを怠ると場合によっては、CPUが壊れて(不能状態)しまいます。

大きな能力を得るためにはそれなりの犠牲(我慢)も必要かもしれませんね。

ファン音が少なく且つ冷却性が大きく・・というファンがあればいいですが。

プリウスのその機種で言えば、ファンを変えると(できれば3つ)確かに静かになるようですよ。当たり前ですがメーカーはそこまで絶対にしませんよ。

書込番号:844888

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/07/22 14:00(1年以上前)

うちのPCはVAIOです。ただ中身をほとんど換えてしまったのでなんちゃってVAIOみたいになっちゃいました。。。
中身を換えてしまったのでもちろんメーカー保障も受けれません。まあ保障はメモリひとつでも換えれば無効になってしまうので、うちにとってはあってもないようなものですね、、、保障期間過ぎれば修理代もバカみたいに高いですし。。。
テレビは筐体が省スペースでも問題なく見れますよ〜。うちのも省スペース型に近いケース(マイクロミニタワー)ですが、テレビ機能(GigaPocket)が付いてますし。
静音化するにあたって、ケースが小さいと筐体内部がそれだけ密閉されてますので熱がこもり易く、また対策が大変なんです…。

書込番号:846878

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/07/22 14:20(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/index.html

とりあえずうちが使用したAthlon4は上のHPに載ってます。
このM/Bはコア電圧の設定はできませんが、特にこのCPUを載せるにあたっては問題ありません。おそらく1.2GHzもいけるかと、、、

書込番号:846907

ナイスクチコミ!0


Phase Change Fanさん

2002/07/24 23:58(1年以上前)

縁があって、Prius DECK 770C5SVPとVALUESTAR T VT900/3Dを比較する機会を得た者です。

音に関しては、はっきり言ってPriusは地獄、VALUESTARは天国でした。

PriusはFanの駆動法の改善策を講じたようです(下記URL)が、Fanの制御法を変えただけなので、温度が上がってFanが動き出せば「地獄」に戻ると予想されます。
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/qanda2/emqanda/c_biosup.htm

確かに液晶はPriusの方が明らかにきれいでしたが、極論すれば、橋の下で4:3のハイビジョンを見るか、屋内で通常のワイド画面を見るかというくらいの違いで、私は後者にしました。

もっとも、VALUESTARでもファンが回りだすとそれなりの音はするので、Mebiusノートよりはうるさいでしょうが、私は気になりません。

書込番号:851884

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamatounnsoさん

2002/07/29 20:40(1年以上前)

Phase Change Fan さん大変分かり易い説明でNECにしようかと思います。
「天国と地獄」は「天国」がいいです。RAMとRWでも価格が違うので、
その辺も考えて、機種を決めたいと思います。そのほかの方も参考に
なる意見ありがとうございました。

書込番号:860755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアップ

2002/07/28 12:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 モードマンさん

DVDレコーダーで作成した(スカパー等のスポーツ番組の名場面集)DVD−Rを、VALUESTAR T VT900/3Dで、メニュー・タイトルを含めた完全コピー
のDVD−Rを作成する事は可能ですか?

書込番号:858484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドディスプレイについて

2002/07/19 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

ワイドディスプレイに惹かれて購入を考えている者です。
ただ初めてワイドディスプレイPCを購入するにあたってワイド画面ということで画面表示の崩れ、ソフトによって扱い辛い(使えない)といったことが起こらないのか心配に思っています。また、ワイド画面で良かったといったことがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:841322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/19 19:53(1年以上前)

DVDを見た時は、最高です!(^_^)v

書込番号:841371

ナイスクチコミ!0


popochanさん

2002/07/23 17:49(1年以上前)

ワイドディスプレイはいいですよ!
通常より横幅が広いので重宝してます。たとえば・・・
チャットの窓を開きながら、他のアプリケーションを使用するなんて2つのアプリを同時に起動するときに絶対有利です。
今までは、裏に隠れてしまうことが多かったですが、横に広い分ずらしておけばOK!
ちなみに崩れ等は全くないですね。
会社では普通の液晶なんで、会社が不便に感じますよ・・・

書込番号:849185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 ODIさん

NECのパソコンは、店頭品の、VT900−D3シリーズがありますが、同時にNECの通販専門品扱っている「121ware.com」という所のこのシリーズに相当するVG18S6/7シリーズがあって、いろいろとカスタマイズできる案内がカタログや、ネットのHPでも出ていて、組みあわせによっては安くもなるようなのですが、どなたか利用されてますか?
本体は、ネットで見るかぎりほとんど同じようですし、こちらも良いかなと思ったりしてますが、サポートや、取り扱い説明書などを含めいかがでしょうか。
次の冬の新製品で購入を考えております。
よろしくお願いします。

121ware.com

http://121ware.com/community/product/pc/valuestar-g/index.jsp?BV_SessionID=NNNN1114828658.1026811137NNNN&BV_EngineID=ccchadcfjjmlmflcflgcefkdgfgdffk.0&PROD_ID1=PC-VG17H9Z96Q87ZCAAA&TF=1&ND=4247

書込番号:835280

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/17 02:38(1年以上前)

Gタイプを購入しても、店頭で売っている機種を購入しても
サポート等は同じですよ。Gタイプだから問い合わせ電話番号が
違ったり保障内容も違ったりとかはしません。

むしろ逆じゃない?
121のサイトより抜粋しますが、

ヘルプ>ショッピングガイド>よくある質問 で

「Q29:初期故障の場合はどうしたらいいですか?」

との項目を読んでみましたか?そこにはこう書いてある。

「商品お届けから2週間以内(2001年夏以降発表商品のGシリーズは、商品お届けから1ヶ月以内)に、保証規定内で発生いたしました不具合につきましては、お客様のご希望により、無償出張修理での対応、または、交換対応をさせていただきます。誠に申し訳ございませんが、商品と納品書・保証書をお手元に準備いただき、下記のNECフィールディングまでお電話でご連絡ください。・・・以下略」

この文によるとGシリーズの初期不良期間は1ヶ月ですね。

自分が買おうと思っているメーカーのサイトなら、それこそなめ回すくらい読んでおいた方が何かと安心できて良いと思いますが。

書込番号:836416

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/19 00:50(1年以上前)

NECが365日24時間体制になったね。頑張っていると思うよ。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0207/1701.html

書込番号:840103

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/19 01:05(1年以上前)

遂にアスロン2200+が出たな。メーカー製では初めてじゃない?
仕様を見たら、アスロン2000+の時と比べ若干消費電力は上がっている。
中身は全く同じだが。

http://121ware.com/valuestar/mt/

書込番号:840141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODIさん

2002/07/20 08:44(1年以上前)

ピアノさん、いろいろとありがとうございます。
この数日パソコンの具合が悪く、見にこれなくて遅くなってしまいました。
121でも、店頭でも安心して購入できるようですね。
おかげで、秋には安心して購入できます。
NECは、毎年、1月21日/5月21日/10月21日に新ラインナップ発表してますので、期待して待ちたいとおもいます。
ピアノさん、ありがとうございました。

書込番号:842485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯のケーブル

2002/07/18 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 yasu7613さん

このパソコンには、携快電話6がプレインストールされているのですが、この夏モデルは、NEC社製の専用USBケーブル(PC−VP−WKK05)を使ってください。(他社製品は、不可)と書いてあるのですが、みなさんは、どうしていますか? あとN504iにつなぎたいのでバージョンアップしたいのですが、できません。 初歩的なことですが、教えてください。

書込番号:839594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/3D
NEC

VALUESTAR T VT900/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR T VT900/3Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング