VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

青色ランプを消したいんですが

2002/08/26 11:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 ハリ2さん

前面についている青色のランプのことなんですが、使用中に点灯させなくすることは可能でしょうか?121のレスキューなどを見たのですが、それらしい記述が無いので、やはり不可能なんでしょうか?配線を切断するようなことはしたくありません。どなたかご存知の方いましたら、ご教授お願いします。

書込番号:910066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/26 19:13(1年以上前)

配線切断でなくてコネクタ取り外しでよいのでは?

書込番号:910645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリ2さん

2002/08/30 10:55(1年以上前)

返事が遅れました。回答ありがとうございます。やはり外部から設定を変える等では無理みたいですね。中部をいじるのはちょっと緊張しますが、がんばってやってみます。

書込番号:916834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMの再生

2002/08/26 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 34Rに乗りたいさん

日立のDVD−CAMで撮影した8cmDVD−RAMをVT900で再生することはできますか?また、その方法を教えてください。

書込番号:910084

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2002/08/26 18:31(1年以上前)

昔あった8cmCDシングル用のCDアダプターに取り付ければ、ドライブには入れられるとは思いますが、再生出来るかどうかはわかりませんし、もしこの方法でなんらかのトラブルが起きても、私の責任にしないでください。(これは、1つの方法を述べただけです。)

書込番号:910567

ナイスクチコミ!0


スレ主 34Rに乗りたいさん

2002/08/29 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:916148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の音

2002/08/08 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 山田 久男さん

先週、この機種(VT900/3D)購入しました。
大変気に入って使っていますが、DVDを再生した時に、時折
ビィ〜ン、ビィ〜ンと何か振動するような音がします。
しない時もありますが。手で本体の上の方を押さえると鳴り止みます。
ファンの音ではありません。NECさんに聞いてみましたが、よくある事の
ような、返事をされました。気になりますので、修理依頼した方がいい
のでしょうか?誰か同じような現象が起こる人いますか?

書込番号:878971

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/08/08 20:27(1年以上前)

ディスクのの回転による振動が本体に伝わってるだけでは?

書込番号:878974

ナイスクチコミ!0


AkaiSora@さん

2002/08/08 20:31(1年以上前)

鉛シール(だっけ?)を貼ると少し収まりますよ。
1500円くらいで売ってたような。。。

書込番号:878982

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田 久男さん

2002/08/08 20:36(1年以上前)

早々のご返事どうもありがとうございました。ためしてみます。

書込番号:878993

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/08 20:38(1年以上前)

ドライブによってはそのような音はするね。
直接その音を聞いたわけではないので何とも言えないが、あまり音が大きいようなら販売店に相談するといいだろう。

書込番号:878997

ナイスクチコミ!0


す〜た〜さん

2002/08/11 02:22(1年以上前)

VC500/1D使ってて、今はMP5125Aに切り替えてしまったけど、
前ついてた、SDR-1102(だと思う。東芝製)コレはビィ〜ンビィ〜ンいいますね、
DVDでもCDでも関係なく(w

書込番号:883123

ナイスクチコミ!0


くらいふ14さん

2002/08/20 14:48(1年以上前)

先週の金曜に購入しましたが、同じようにビィーンとなりうるさく、且つ振動が凄かったです。
購入翌日、販売店で見てもらった所初期不良の可能性があるため、サポートセンターに電話してもらい、交換してもらうようお店の人に話を
つけてもらいました。
翌日交換し、多少音は出るものの常識的な範囲であるため、満足しています。
早めに交換してもらったほうが良いとおもいますよ!

書込番号:900243

ナイスクチコミ!0


YT726さん

2002/08/23 22:39(1年以上前)

同じく本体を新品に交換してもらいました。交換後はかなり静かになりました。

書込番号:905961

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田 久男さん

2002/08/24 14:10(1年以上前)

結局、私も新品に交換してもらえました。めでたしめでたし・・・

書込番号:907072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線について

2002/08/22 16:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 きよ555さん

今、このパソコンを購入しようか考えています。
そこで、このパソコンでTVを見るときには、やはり普通のTVと同じようにアンテナ配線をしなくてはいけないのでしょうか?
大変初歩的な質問だと思うのですが、TVパソコンというものが初めてなもので、よく分からないのです。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:903771

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/22 17:08(1年以上前)

同じように配線をします。
http://121ware.com/catalog/pc/
もご覧になってはいかがでしょう。

書込番号:903841

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよ555さん

2002/08/22 19:25(1年以上前)

Kx Kyoさんありがとうございました。

書込番号:904052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2002/08/20 19:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 美技菜さん

この機種の購入を考えています。このパソコンで録画した番組をDVD−RWに書き込んでDVDプレイヤーで見られるのでしょうか。過去にも質問があったのでしょうがお使いの方に教えて頂けれと思い質問します。お願いします。

書込番号:900566

ナイスクチコミ!0


返信する
今何時?さん

2002/08/21 06:40(1年以上前)

見たいとおっしゃるDVDプレイヤーの対応メディアは何なのでしょうか?
ちなみに、DVD-R,+R,-RW,+RW,-RAMの5種類です。
DVD-RWに対応してればまずはクリアです。
RAMに対応してればRAMでも見れますし。
ほとんどの家電DVDプレイヤーならば、DVD-RでDVD-Videoと言う規格が一番見れると思います。プレステ2でもね。
パソコンならば、RAM以外は多分見れると思います。

書込番号:901444

ナイスクチコミ!0


スレ主 美技菜さん

2002/08/22 09:11(1年以上前)

今何時?さんご回答ありがとうございます。自宅のDVDはパイオニア製です。安心して購入したいと思います。

書込番号:903391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作について

2002/08/20 11:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 アナキンさん

この機種を先日購入しました、がすごく動作が遅いのですが
これはメモリー不足のためでしょか?ウィンドウを2,3個開くのにも
かなり時間がかかります。ちなみにscsiで外部ハードディスクもつけていますが、これも原因ですか?ある程度余分なものを消したりしていますが
みなさんもこんな感じですか?メモリー増設すれば早くなりますか?
よくプログラムもフリーズします、どなたかご回答くださいませm(__)m

書込番号:900015

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 11:27(1年以上前)

メモリー不足ならタスクマネジャーで確認できます
一番多いのが、アプリケーションソフトの相性でしょうか
最近ではウィルス検索ソフト関係が多いですね
お約束のリンク先で、自分に当てはまる物を探してみてください
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/

書込番号:900026

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/08/20 13:41(1年以上前)

動作が遅く感じるのはOSがWinXPだからでしょう。
視覚効果をOFFにすればちっとはましになるかな?

プログラムのフリーズについては
どのプログラムか分からないので対処のしようがないですね。

書込番号:900157

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 14:19(1年以上前)

>動作が遅く感じるのはOSがWinXPだからでしょう。
視覚効果をOFFにすればちっとはましになるかな?

CPUがCrusoe搭載機なら分かるけど、Pentium4 1.8GHZ搭載でも遅いの?

書込番号:900204

ナイスクチコミ!0


スレ主 アナキンさん

2002/08/21 10:29(1年以上前)

皆さん書き込みをありがとうございます、どうやらwinxp自体が遅いのですね、視覚効果をオフにして、パフォーマンス優先にもしているのですがひとつソフトを起動するのにも、時間がかかります。アウトルックなどもそうですが。メモリーを増やして、試してみます。またreo-310さんが教えてくれたホームページでいろいろ検索してみます。皆さんご親切にありがとうございましたm(__)m感謝しております。

書込番号:901682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/3D
NEC

VALUESTAR T VT900/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR T VT900/3Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング