VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3D のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−Rを焼く際・・・

2003/03/15 19:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 NECまんせ〜さん

こんばんわ
さきほどこのPCでTV録画した動画を初めてDVD−Rに焼いた(というか焼いてる・・・)のですが、5時間〜6時間ほどかかるみたいです。
DVD−Rに焼くのにかかるのはこんなに長いものなんですか?
ファイルの変換に時間がかかっているようなんですが・・・。
MPEG2じゃない、他の形式で焼けば早くなるものなんでしょうか?
無知ですみません。何かいい方法があったら教えてください。

書込番号:1395613

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NECまんせ〜さん

2003/03/15 19:21(1年以上前)

間違えました。
他の形式で焼けば→他の形式で録画すれば です。

書込番号:1395616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/15 19:25(1年以上前)

DVDを焼く前にはオーサリングというDVDビデオ形式の規格に合った
MPEG2でなければ、再エンコ−ド地獄に陥ります
DVDに焼くならキャプチャー時から設定を規格内にして、再エンコを徹底的に避けましょう。

おそらくですが、ビットレートが高すぎるのではないかと思います
最高8000ぐらいまでにしましょう。

書込番号:1395630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/15 19:27(1年以上前)

「DVDを焼く前にはオーサリングという」の次に
「段階で」を追加

書込番号:1395636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変な質問ですが

2003/03/09 01:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 翔1号さん

こんな質問してたら突っ込まれそうですが、
昨年4月にVC500/2Dを購入し使ってました。
購入当初からエクスプローラーエラーは頻繁にでるし、
動作が不安定だったのでメモリーを512増設したのですが、
クラッシュもしだしました。
結局マザーボードとHDDが駄目だということで、交換してもらったのですが、その後もエラー等が出て、修理にだしましたが改善されませんでした。不安定だったので、別売りソフトも周辺機器も付けない状態これでした。メーカーに文句を言ったところ、この機種との交換か、購入金額の返金を提示されました。購入金額はショップ5年保証代、増設メモリ代等で税込み24万円前後だったとおもうのですが、
返金してもらうか、交換してもらうかで迷っています。
10日月曜日に返答しなければならないのですが、
皆さんはどうしますか?
確かに返金してもらえればネットで買えば少し安く買えますが・・・
USB2だったら迷いも少ないですがねー
もし返金してもらうのだったら、VT950/3Dが同じ位の金額で売っているので950をと思っています。
因みに、900と950の違いは、CPUとHDDの違いだけでしょうか?
皆さんだったらどうするか、ご意見をよろしくお願い致します。
また、同スペックで24万前後で買えるお勧め機種があれば教えて下さい。
超初心者的質問をすみませんでした。

書込番号:1375093

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/09 01:48(1年以上前)

去年の4月に買ったのに、返金してくれるのですか?凄いなぁ・・・。ちょっとビックリです。

900/3Dと950/3Dの違いは大きく言えば950には液晶モニターにテレビチューナーが
付いているので、PCを起動しなくてもテレビが見られます。その他
スマートビジョンHG/V相当のTVボードが付いてますから、ゴーストリデューサー回路も
あり、テレビ出力もあります。
これが最近の新しいモデルのVT700/5Dとかにはゴースト低減回路はもTV出力もありませんからね。
後は総じてスペックが900よりは上ですね。CPU やHDDとかね。

ただし新しいモデルはサウンド機能とかが違うので、好き好きでしょうね。もし、TV出力とかが必要ならVT950/3Dや900/3Dのモデルは
重宝ですね。
3Dなら去年の夏モデルですね。秋モデルからかなり変わりました。

さて、どうするかはご自分の仕様用途で決まりますね。残念ながら
仕様用途が書かれていないので、VC500を買ったことから判断して
あまりDVDを作成したいとか、そういう映像関連の要望が少ないのでしょうか?

いずれにせよ、モノで交換するよりも現金をいただくほうが選択肢が増えて
安心ですね。

※参考に。VT950/3Dは去年40万円超えて販売されていたんですよ(笑)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR%20T%20VT950%2F3D
今じゃ199.700円ですね。
現金を貰って通販で買ったほうが浮きが出てメモリを購入したり
外付けHDDを買ったり、USB2.0カードを買ったりとかの余裕が出ますね。
私もこの3Dと同じスマートビジョンHG/V相当のTVボード使用してますが、
使い勝手は大変いいですよ。新しいスマートビジョンには先述したように、GR回路・TV出力が無いのでその辺も考慮しましょう。

現金に換えて貰うに1票!

書込番号:1375191

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/09 01:53(1年以上前)

VT950/3D 900/3Dのスペック表です。

http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-t/20020510/t/spec02.pdf

ちなみに新しいモデルは 3D じゃなく、 5Dです。3Dは2つ前のモデルです。ご参考に。

書込番号:1375210

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/09 10:16(1年以上前)

これはMSの問題です、PCの問題ではにです、これで解消されるはず

>フォルダを閉じたとき Explorer.exe でアプリケーション エラーが発生する

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP329692

Operaで見ると????が多くて何だか分かりませんからIEで見てね。

(reo-310でした)

書込番号:1375826

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔1号さん

2003/03/09 11:26(1年以上前)

皆さん、ご意見アドバイスありがとうございました。
使用目的は主に、顧客紹介用のホームページ製作、管理くらいで、
後は事務関係、一般的な使用です。
ただ、VTを購入するのであれば、DVD製作等映像関係もしたいと思っています。
今月末に引越ししますので、自分の部屋のテレビとしても便利ですね。

 確かにピアノさんがおっしゃる通り昨年四月の購入で
返金、交換してもらえるのは異例かと思いますが、
単なるPCの当たり外れで処理されるのは納得できませんよね。
一度の修理で正常に使えるのなら仕方ないですが、
修理から帰ってきても又駄目となると、
その間に使えない不便さ、設定やデーターの入れ直し、
その上まともに使えない間に型落ちしていくのには納得できません。
だからメーカーの営業所に直談判したのです。
他の家電と違ってPCってハード以外の部分が大きいですので。

 reo-310さんアドバイスありがとうございます。
毎日のようにネットログ中に頻繁にエラーが出て、
突然閉じられるんですよ。
それに、クラッシュダンプも頻繁にあるし、
修理後スキャナ(GT-9300UF)のドライバーもエラー、再度するとフリーズと・・・・プリンター(PIXUS950I)はいけましたが。
技術担当が自宅に来てチェックしたところ、やはりあちこち(アバウトですみません)がエラーしているとのことです。
こんな不安定状態ですので、別売りソフトも機器も安心して入れられない状態でした。
スキャナ、プリンターは年賀状製作の為に使いましたが、
後は宝の持ち腐れ状態です。

 無料修理で正常に使えるのならいいですが、
何度もとなると修理期間中の不便さもそうですがね
他の機器も使えなくなるし、その間に値段も下がっていき
「これだったら今買わなければ・・・」となってきます。
同じ様な方も居られると思うのですが、
それなりの態度を示した方が絶対いいと思うます。
つい長くなりすみませんでした。
返金してもらって買い換える事にします。
ありがとうございました。

書込番号:1376020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

pcを立ち上げずにTVを見るには?

2003/03/05 15:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 ちゃのさん

素人質問ですいません。この機種で、モニターに直接TVチューナーをつなぐなどすることで、上位機種のVT930や950のように、PCを立ち上げずに、TVを見る方法はあるのでしょうか?
また、これは鏃 さんに別の質問なのですが、21万数千円でさらに26%ポイント還元って、どこのヤ○ダ電気ですか? うちの近所のヤ○ダ電気では24万以上でポイントも無しだったので・・・

書込番号:1364505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/26 08:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 たまたまたまこさん

半年ほど前にこの機種を購入して、好きな映画等をTVから録画、DVDにして楽しんでました。先日、DVD−Rのパック売りが安かったので、TDK社の10枚パックを購入して、これまでと同様にDVDを作ったところ、手持ちのDVDプレイヤー(パイオニア)で再生すると最後の15分くらいのところでフリーズしたり音が飛んだり、の再生不良が連続5枚も見つかりました。今までは、パナソニックとビクターのDVD−Rを使用、何の問題もありませんでした。これは単に、パイオニア社のプレイヤーとTDK社のDVD−Rの相性が悪いせいなのでしょうか?同様の問題を経験された方、解決できる方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:1342408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップに貼り付け!

2003/02/25 21:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 とっこさんさん

素人質問ですがお願いしますm(__)m

今ある壁紙にシールみたいにペタっと写真やマークなどを貼り付けたいのですが、どうすればよいのですか?

以前、VAIOを使っていた時は、簡単に出来たのに何が違うのかなぁ〜・・・やりかたを教えてくださいm(__)m

書込番号:1341069

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 22:30(1年以上前)

コンパネ→画面→WEBで、画像を指定。

書込番号:1341286

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっこさんさん

2003/02/25 22:54(1年以上前)

はれ?返信したのですが載ってません・・・
二重になっていたらごめんなさい( ;^^)ヘ..

で、本当にど素人なのでもう少しわかりやすく説明してくれたらありがたいですm(__)m
コンパネ???
貼り付けたい画像は画像登録をしたのですが・・・

申し訳ないですがもう一度お願いしますm(__)m

書込番号:1341414

ナイスクチコミ!0


QSBさん

2003/02/25 23:14(1年以上前)

画像編集ソフトがあればいろいろ出来ますが!
壁紙は「bmp」か「jepg」・・・は?
すいません・電話・・・しらべて、また書きます

書込番号:1341487

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっこさんさん

2003/02/26 20:28(1年以上前)

おかしいなぁ〜・・・
VAIOでは簡単にできたのにぃ(T.T)
ファイルの種類の「GIF」の事でしょうか?

書込番号:1343981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

主電源について

2003/02/24 12:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 さけまるさん

超初心者の私に教えてください。このたびはれてパソコンを買ったものです。デスクトップなんですが、一回起動させたのですがパソコンの場所を変えたいと思うのですが、コンセントを抜いても大丈夫なのでしょうか?また、どのくらい抜いたままにして大丈夫なものか教えてください。
 本当に初心者的な質問をしてすいません。とても心配なので教えてください。

書込番号:1336794

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 12:58(1年以上前)

パソコンには内蔵電池がありますから、コンセントを抜いても問題ないです
普段使用しないなら全てOFFの方がいいです

(reo-310でした)

書込番号:1336807

ナイスクチコミ!0


スレ主 さけまるさん

2003/02/25 12:36(1年以上前)

reo-310さん、早速の回答ありがとうございました。早速位置を変えてみました。転勤族なので1日以上OFFにすることがあるのですが、reo-310さんのおかげで安心して転勤できます。ありがとうございました。

書込番号:1339804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/3D
NEC

VALUESTAR T VT900/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR T VT900/3Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング