- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/7D
富士通の板にあったのですが
TVチューナーつき液晶だと干渉して
画面がみずらいそうです。
果たして 富士通だけの問題なのか、
ほかでも 起るものでしょうか?
本命機種なのですが、使われてる方いかがですか?
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+C70EV+FMVC70EV&CategoryCD=0010&Anchor=2023908
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/7D
初めて自分専用のパソコンとしてVALUESTAR T VT700/7Dを買おうと考えているのですが、初めて自分で選んで買うので良いパソコンの選び方がわかりません。VALUESTAR T VT700/7Dは買って損の無い機体なのでしょうか?どなたか教えてください。
0点
>パソコンの選び方がわかりません
ならPCの使用用途くらいは書きましょう。
でないと誰も答えようが無いですね。
>買って損の無い機体なのでしょうか?
どのメーカーの商品でも満足している人が一人でもいる以上は
損のあるモノとは断定できません。
書込番号:2028811
0点
2003/10/14 19:28(1年以上前)
安物を買ってPCに詳しくなってから高価なPCを買うと言うのも手
書込番号:2028851
0点
2003/10/14 23:31(1年以上前)
ピアノさん、桜蘭さん返信ありがとうございます。
要点おさえてなくてすいません。
用途はですね、一番はテレビを見ることがメインなんですが他にダウンロードをたくさん行おうと思っているので、速く処理できる?コンピューターがいいかなって思ってます。
>安物を買ってPCに詳しくなってから高価なPCを買うと言うのも手
お金がないのでPCを買うのは一回だけにしたいんです・・・わがままなこと言ってすいません!
書込番号:2029792
0点
初心者ならサポートがいいNECあたりがいいかもしれませね。
TV番組を録画したいなら、VTシリーズや水冷のTXシリーズあたりがおすすめ。
他のメーカーではサポートの電話がフリーダイヤルじゃありませんが、
SONYのRZシリーズがタワー型で拡張しやすくいいでしょう。
以上の VT、TX、RZシリーズなら、やがてファイナルファンタジー11
もできますから。
処理能力はCPUにセレロン以外を求めたら何かと安心です。
>ダウンロードをたくさん行おうと思っているので
ああなるほど(笑) ウィルスには気を付けて下さいね。
書込番号:2030051
0点
2003/10/15 00:57(1年以上前)
まぁいろいろ手をつけていったら、最初は満足していたスペックでもだんだん遅く感じるわけで・・・。
ダウンロードのスピードなんざ、XPか2000積んでるPCならほとんど変わりません。
ダウンロードを早くしたけば光にすることですな
書込番号:2030154
0点
2003/10/15 15:00(1年以上前)
ピアノさん桜蘭さんアドバイスありがとうございます。
質問変わるんですが、NECはPCを起動するのにすごい時間がかかると聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?
書込番号:2031349
0点
私はNECのデスクトップ持ってますが(OS WinXP Pro)
起動にはやはり50〜60秒はどうしてもかかりますね。
書込番号:2031421
0点
2003/10/15 16:13(1年以上前)
NECの起動時間、詳しくは存じませんがピアノさんの言うように遅いのではないでしょうか?
一度店に言って操作してみてはいかがでしょう?
その場合、一つの店だけでなくいくつかの店でやったほうが良いですよ
書込番号:2031484
0点
2003/10/15 20:14(1年以上前)
店頭で再起動する事って可能なのですか?
書込番号:2031981
0点
高いお金を出して買うんだから(買わなくてもいい)ダメ元で
図々しくなりましょう。店員にやってもらってもいいし、自分で
やってもいいでしょう。別に起動時間を計ったからと言って、
その機種を買わなければいけないわけではありません。
※余談
スマートビジョンの画質の程度を知りたくて、DVD-RAMディスク
を持参して店員にVTで記録してもらい、それを家に持参して家のDVDレコーダー
に入れてTVに繋いで見たら、思ったよりもきれいなんで感動した人もいましたよ。
PCのモニターじゃきれいじゃないですからね。
>50〜60秒かかる
電源ボタン押してから起動完了までの合計時間です。
書込番号:2032222
0点
2003/10/15 23:06(1年以上前)
ピアノさんたくさんの(まあたったの二つですがw)質問に答えていただき本当に有難うございます。
最後にわかりきっているような質問なんですが一つだけ聞きたいと思います。
できるだけ安く買いたいので買う時機を待っているのですが、正月には値段というのはとっても安くなるのでしょうか?
書込番号:2032664
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/7D
皆さん液晶の映りどうですか?このタイプ(F17W81)のモニターを使用しているのですが、どうも以前のSoundVuのモニターより映りが悪いように感じます。DVDを見ていても人の肌の色がどうも汚く感じ、ノイズが入ったみたいにドットが荒いです。モニターの設定等で解決できるのでしょうか?教えてください。
0点
2003/10/08 11:56(1年以上前)
KING22さんこんにちは。
私はVT900/6Dを注文して2週間経つのに未入荷なので、
VT700/7Dに変えようと思っています。
ところでディスプレーの件ですが、
今さっき大手量売店に行って聞いてきました。
アンテナでのTVの映像などは、やはり多少荒さが目立つそうです。
ですが前の型(F17W61)とは特性の違いはあるが、
性能の差はないと言ってました。
それとドライバの設定で調節は出来ると言ってましたよ。
(詳しい方法は聞きませんでしたけど…)
前の型との最大の違いは、エキサイターが2個増えたことによる、
音の割れがなくなったことだそうです。
私も店頭で1時間ぐらい色々試して見ましたが、
とてもきれいに感じました。
KING22さんの話を聞いてこの機種はどうかなと思いましたが、
VT900/6DやめてVT700/7Dに注文を変更することに決めました。
参考になりました?
書込番号:2010666
0点
2003/10/08 12:08(1年以上前)
返事ありがとうございます。
ドライバーの設定で改善されるかもしれないのですね。さっそくメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:2010697
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/7D
6D から7Dはマイナーチェンジだから、
900/6Dも700/7Dもビデオカードは違うけど、他は殆ど変わらないね。
ディスプレイは900/6Dの方が大きいです。
あのモニター、デジタル接続でTVチューナも付き
おまけにSoundVuで個人的にはいい音質だと思う。
欲しいですね(笑)121なら11万円だが。
店頭で見た限りでは画像見るなら結構いいですよ。
書込番号:2000146
0点
2003/10/05 09:42(1年以上前)
ピアノさん、ありがとうございます
僕はPCが壊れて、早く欲しいと思いましたが
秋モデルまで待ってって思いました
僕も、マイナーチェンジぽくは思いました
参考になりました。
書込番号:2002006
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







