このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年1月5日 00:58 | |
| 0 | 4 | 2003年12月28日 23:44 | |
| 0 | 6 | 2003年12月19日 15:21 | |
| 0 | 1 | 2003年12月17日 01:07 | |
| 0 | 4 | 2003年12月15日 09:05 | |
| 0 | 0 | 2003年12月6日 23:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
本パソコンでDVD-Rで録画した画像を他機(DVDレコーダー)で再生できるようにしたいのですが、やり方を教えて下さい。ファイナライズのような処理があるのでしょうか?
パソコンビギナーのため、細かく教えて頂ければ幸いです。
0点
2003/12/31 12:13(1年以上前)
COPY TO DVD
書込番号:2291031
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
先日、VL570/7Dを購入しました!!
かなり、性能がよくびっくりしています。
そこで質問なんですが、パソコンの動画(映画など)を普通のTVで見たいのすがどうすればいいのでしょうか?
出来ないのでしょうか?
教えてください!お願いします。
0点
PCIスロットにTV出力機能付きのビデオカードを増設するか
DVDに書き出してからDVDプレーヤーで再生するかでしょうね。
書込番号:2279672
0点
TVでみたいならDVD-Rにするのが無難だろうね、手間はかかるけど余計な出費はない、ただしDVDプレイヤーがないと無理ですが
DVDプレイヤーがないならDVD&HDDを買ったほうがいいかもね、それでPCと連携して使えば楽しさ倍増かな。
reo-310
書込番号:2280029
0点
TV出力端子付きビデオカード(PCI用)買うのが一番時間かからず簡単かな。
オークションなら数千円もしません。
書込番号:2281042
0点
2003/12/28 23:44(1年以上前)
ありがとうございます!やっぱり、このままじゃ出来ないのですね。。。残念です。
DVDプレーヤーはないので、TV出力端子付きビデオカード(PCI用)の購入の方面で考えてみます。
ありがとうございます
書込番号:2282216
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
この機種とVAIO PCV-RZ53L7とどちらを購入しようか迷っています。主に家でデジカメで撮った写真やTV録画をDVDにしたりするのに使ったりハガキを作ったりする位なのですが、長い目でみてどちらがお勧めできるでしょうか?あとメモリは512に増設した方が良いのでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないので簡単に分かりやすく教えて下さい!
0点
VAIO PCV-RZ53L7とは値段の開きが有るけど良いもかな?
買えるならRZ53L7にしたほうが無難だね、OFFICEが使いないからその分も見た方がいいよ。
reo-310
書込番号:2247788
0点
メモリはXPモデルでは256MBは厳しいです、512MBなら普段の使用で不都合を感じることは殆どないと思う
スペードアップしたならPC3200、512MBを2本買いデュアルメモリにすれば速くはなりますよ。
reo-310
書込番号:2247843
0点
2003/12/19 14:12(1年以上前)
早速返信有り難うございます!価格的には問題無いし、私としてもRZ53が第1候補なのですがVAIOは不良?故障?が多く、良くないと聞くので(そんなことないならごめんなさいm(__)m)少し躊躇しているのが本当のところです。officeが使えないと言うのはハガキ製作等が出来ないと言う事ですか?今は98を使用しているのでそれを利用すればOKですか?⇒無知ですみません。アドバイスお願いします!それとメモリの増設はいくら位かかるのか分かれば教えて頂けませんか?
書込番号:2247886
0点
故障は分かりません、こればかりは運じゃないなかな、買って見ないと分からないね、台数が出ているからそのように感じるのでは
はがき作成ソフトは付属しているから問題ないと思うよ。
メモリはいろいろな考え方が有りますね、増設も単に増設なら256MBから出来るし
少しでも速くしたいなら搭載されているPC2700、512MBと同じもを買ってデュアルメモリにするかだね、ただこればかりは搭載しているメモリを調べないと相性で不具合を起こす可能性があるしね。
それ以上に速くしたいなら、上位のRZ73クラスと同じPC3200に変更するやり方だね
その場合はPC3200、512MBを2本の同じ物を買うことになりますが。
値段的にはバルクの安いものは512MBで8000円前後、サードパーティ製なら1万以上ですね。
書込番号:2247935
0点
2003/12/19 15:04(1年以上前)
色々教えて頂き有り難うございました!今年中にVAIO買おうと思います!(なくならなければ良いですが)メモリの増設は購入時にお願いすれば問題無いですよね。本当に有り難うございました。
書込番号:2247979
0点
購入したらメモリ関係はおいらのHPでも書き込みしてね
安く良質のメモリの買い方をお教えしますから。
書込番号:2248011
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
最近身の周りでこのPCを買った人がいましてその人からの質問を代弁します。まずTV使用中に録画した場合、ほかのCH(チャンネル)を見ることは出来ますでしょうか??次にやはりCPU(セレロン2.4)はTV見てると
限界近いでしょうか??TV使用中にほかのアプリ動かすとたびたび動作が遅れて、そのうち続けようならフリーズまで行き着いてしまいます。自分がその症状を聞いて対策考えたのでご忠告お願いします。とりあえずマザーがいけるならCPUをPEN4に乗せ変えようと思うのですがそのまま乗せ変え可能でしょうか??後、やはりメモリーを最低でも512Mに持っていけば大丈夫かな・・・と。もしかしてメモリーだけでもいけますでしょうか??どなたかそのような不満で対処された方はご教授ください。よろしくお願いします
0点
2003/12/17 01:07(1年以上前)
「可能」と「簡単」は違いますし、「誰にでもできる」はもっと違います。メーカー製パソコンのCPUからクーラーを取り外し、CPUをすげ替え、グリスを塗るなどしてクーラーをもう一度取り付ける間に例えばCPUの足が曲がるとか、ちょっとでもミスがあれば動いているものが全く動かなくなってしまいます。一般論ですが、CPUの載せ替えは慎重に考えられることをお勧めします。
書込番号:2239506
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
家電メーカを廻ってVL570/7Dがいいかなと思いましたがパンフレットだけ持って帰り来週購入することにしました。家計からの予算は20万ちょつとなので贅沢はいえませんが、17インチのモニタや160GのHDD、マルチドライブ、TV機能などに魅かれたのですがCPUがセレロンなので少し考えることにしました。同じような機能のお奨めの機種は無いでしょうか?PCには余り詳しい方ではないのでよろしくお願いします。
0点
2003/12/15 00:33(1年以上前)
そうですね。今後のことも考えるとサウンドビューの液晶は魅力ですがCPUがセレロンではお勧めできません。
液晶は落ちますがhttp://www.uchigo.co.jp/pc-desktop/nec/vz7006f.htmlなんかどうですか?
夏モデルですが発売当時29万円ぐらいでした。
後これはreo-310さんに教えてもらいました
書込番号:2232854
0点
2003/12/15 00:54(1年以上前)
アドバイスありがとう御座います。大変良さそうな機種ですね。夏モデルだそうですが大手の量販の家電メーカにありますでしょうか?少し心配ですが・・・念の為に原稿モデルでよいのがあれば又、お願いしたいと思います。
書込番号:2232927
0点
2003/12/15 06:36(1年以上前)
NECのペンティアム4搭載機種は筐体がいまだに夏モデルと同じでかいケースなんですよね、放熱関係で冬モデルのケースでは問題あるらしいです、
書込番号:2233404
0点
サーバー的な使い方だからいまだにPCの電源を切ることはない
水冷はいたって快適、メモリも512MB有るからTVの録画も問題ないレベル
MPEG2ハードエンコーダーボードも上位のボードだしね、使いこなせるは分かりませんがね。
書込番号:2233580
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








