このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年3月26日 14:19 | |
| 0 | 0 | 2004年3月14日 23:28 | |
| 0 | 1 | 2004年3月14日 03:13 | |
| 0 | 6 | 2004年3月6日 06:01 | |
| 0 | 2 | 2004年2月29日 20:11 | |
| 0 | 3 | 2004年2月20日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
2004/03/26 10:29(1年以上前)
http://www.messe.gr.jp/overtop/parts/index.htm
PCパーツの中のAV/Web関連をクリックしてAV関連のコンバータをクリックします。詳しい詳細 動作環境は販売店に聞くもしくはNEC コンバータにメーカに聞いて下さい。私は実際使用した事がないので。
書込番号:2630167
0点
2004/03/26 10:47(1年以上前)
パソコン側につなげば、タイムラグはあるけど一応できます。
アクションとか動きのあるものはまずまともに遊べないでしょうけど(^^ゞ
で、タイムラグなしに普通にプレステ2を遊ぼうと考えるなら、以前当方がレスしたスレッド[2568904]がそのまま当てはまるので参考にしてください。
結論としましては
「何とかスペース作ってテレビを置いたほうがいい(^^ゞ」
書込番号:2630214
0点
SmartVisionではタイムラグは最低1秒はあるね
リアルタイムゲームならやめたほうが良い
スペースがないなら液晶にTVチューナー付搭載を高くても買うべきか諦めるべきです。
reo-310
書込番号:2630424
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
VL750/65Dを約3年前に購入しました、(初めてのPCです)そうしているうちに子供が使い始めまして先月あたりから調子が悪く異音がHDDあたりからしたりまったく立ち上がらなくなったり。これは買い替えだなと思い他メーカーのBTOにて発注しようと思っていました、そんなこと考えていた矢先完全にシステムダウン。あきらめてサポートセンターまで修理をお願いしたところCPU,マザーボードが駄目ということでこの機種に交換となりました。びっくりです!3年近く使っていたものでまさか交換とは思いもしませんでした。修理代はこちらからの送り分を含め税込みで5万を切りました、OSも変わりまだ使い始めて2日目ですがすっごく得した気分です。スペック的にはBTOで考えていたものよりかなり落ちますが取り合えず大満足ですね。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
異常じゃないと思うけどね。
VLは静音を謳ったPCじゃないから、HDDの騒音はサポートも保証外だね。
HDDが壊れでもしたら別だけど。
静音を謳った水冷式PCで「HDDがうるさい」と文句言ったら取り替えてくれたという
報告を以前聞いたことがあるけど。
書込番号:2582516
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
このたびNECダイレクトでこのPCのCPUをAthlonXP2400+にした物を購入した者です。今日配達されてきたので早速取説を読んでみたところ、「横置きはだめ」と書いてありました…。
今まで使ってきたPCラックをこれからも使うため、できれば横置きしたいのですが、横置きした場合どのような害が及ぶ恐れがあるのでしょうか。
また、今横置きで使用中の方がいらっしゃいましたら、その状況を教えていただけたら幸いです。
0点
想像できるとすれば、排熱でしょうね。熱は上に上りますから。横置きにすることで、熱がこもりやすくなるとか考えられそうですが・・・・。
書込番号:2548590
0点
2004/03/05 17:51(1年以上前)
皆さん有り難うございます。PCラックを改造して何とか縦置きで収納してみることにします…。
書込番号:2549021
0点
2004/03/06 06:01(1年以上前)
ねころんで操作するとか
書込番号:2550964
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
AVI,MPEGのデータをDVDに焼きたいのですが、やり方がわかりません。方のディスクをいれても空き容量0となっております。単にドラッグ、ドロップでやろうと思ったのですが・・。なにか特別なプログラムがあるのでしょうか?
0点
2004/02/29 19:26(1年以上前)
DVDに書き込む場合は単にドラッグ&ドロップするだけじゃダメだよ。
何かしらの書き込みソフトを使わないと。
そのマシンには最初から『Sonic RecordNow DX』ってソフトが入ってるみたいだから、
そっちを使ってみて。
ちなみに、そのソフトは使った事ないから、使い方はマニュアル参照。
書込番号:2530367
0点
2004/02/29 20:11(1年以上前)
エンコード&オーサリング処理が必要
書込番号:2530555
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
電気屋の店員さんにお話しを聞いたところ、
ツルツル画面は目が疲れますって教わったのですが、やはりそうなのでしょうか?
VALUESTAR L VL570/7D を使われている方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点
2004/02/18 11:38(1年以上前)
店員のお話より自分自身の目で確認されるのがよろしいかと。
書込番号:2484345
0点
長く使えばそれは疲れるよ、ドライアイを防ぐのは見下ろす感じで使えば防げるよ。
reo-310
書込番号:2484412
0点
2004/02/20 00:14(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。
ディスプレイされた物を見ながら店員さんにいろいろ聞いていたのですが、
例えばプリウスだと光の反射が少ないので確かに目には優しいなと思いました。
ただ今出ているパソコンはほとんどが光沢のあるものなので、
店員さんの情報はいかがなものかなと思って掲示板を利用させてもらいました。
普段は富士通のノートパソコンを使っていて、光沢ありのパソコンを体験したことがなくて。
(椅子は高くして見下ろす形で作業してますよ^^!)
他でも聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:2490759
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







