VALUESTAR H VH300/7A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:モバイルAthlon4 メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR H VH300/7Aの価格比較
  • VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR H VH300/7Aのレビュー
  • VALUESTAR H VH300/7Aのクチコミ
  • VALUESTAR H VH300/7Aの画像・動画
  • VALUESTAR H VH300/7Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR H VH300/7Aのオークション

VALUESTAR H VH300/7ANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • VALUESTAR H VH300/7Aの価格比較
  • VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR H VH300/7Aのレビュー
  • VALUESTAR H VH300/7Aのクチコミ
  • VALUESTAR H VH300/7Aの画像・動画
  • VALUESTAR H VH300/7Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR H VH300/7Aのオークション

VALUESTAR H VH300/7A のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR H VH300/7A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR H VH300/7Aを新規書き込みVALUESTAR H VH300/7Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2004/08/04 08:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 yuyuyukkyさん

すいません、初期設定を行ったのですが、リモコンがほとんど言う事聞きません。テレビに切り替えてもチャンネル操作ができないのはどうしてでしょうか?電源ボタンは効くのですが、、、。

書込番号:3105423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動直後に

2004/07/06 17:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 ウォームアップさん

マウスのカーソルの砂時計が消えた後も、約3分〜5分くらいHDDへアクセスしているようで、その間の動作は遅くなるのですが、それ以降は快適に動作します。メーカー製のXPパソコンを買ったのは初めてなのですが、みなさんのマシンも同じ状況でしょうか?

書込番号:3000567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スイッチトラブル?

2004/01/25 11:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 東の果てさん

このPCをお使いの方に質問です。
「PC」のスイッチを入れた時、毎回一発で立ち上がりますか?

私の場合、いつも1回目では、スイッチのランプが付いたあと、画面がやや明るくなったかと思いきや、真っ暗の状態に戻ってその後ずっとそのままです。それで、一度電源の長押しで切ってから、再度挑戦すると、すぐにランプが落ちます。3回目にようやくスムーズな起動をします。

ちなみに、TV部分は快適で、我が家ではBSチューナー内臓ビデオとつないで、BS放送も視聴していますが、とても綺麗な写りです。
あと、PCの付属ソフトは少ないですが、どうせ沢山あっても邪魔になる(重くもなる)だけなので、かえってシンプルで良いと思います。

書込番号:2385390

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/25 11:34(1年以上前)

単純にSWの故障か、HDDの不具合かは分からないけど
バックアップを取って、修理依頼したほうがいいよ。

reo-310

書込番号:2385460

ナイスクチコミ!0


けろたん077さん

2004/01/25 12:01(1年以上前)

おそろしいほど
完璧な故障だよ

書込番号:2385583

ナイスクチコミ!0


スト55さん

2004/05/15 09:33(1年以上前)

たまに自分のPCも一発で立ち上がらないです。
2回目で起動します。修理依頼しようかな…

書込番号:2809333

ナイスクチコミ!0


huistenboschさん

2004/06/15 15:52(1年以上前)

私も買って1ヶ月もしないうちにこのような症状になり、即効修理依頼しました。マザーボードの不具合で交換しましたと言うことです。しかしながら帰ってきて、すぐにまた同じ症状で再び修理出しました。今度は症状が見当たらないと言うことで修理する気配がないようです。まだ対応中ですが・・・PCが家にいた時間と、修理工場にいた時間が半々ぐらいになっていて、かなり悲しい・・・

書込番号:2924190

ナイスクチコミ!0


私もまったくさん

2004/07/05 12:20(1年以上前)

おなじ症状になりましたが、スキャンディスク&スパイウエア削除
したら今のところ直りました。多分スキャンディスクが良かったのかな?

書込番号:2995925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2004/06/16 23:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 turnoverさん

標準ではHDDは40GBなんですが、この容量だとちょっと物足りないので80か120GBに増設しようかと考えています。このようなことはこの機種では可能なんでしょうか?知っている方は教えてください。お願いします

書込番号:2929585

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/17 07:24(1年以上前)

デスクトップなら内蔵に拘る必要はないでしょう、外付けにHDDを買えばいい。

reo-310

書込番号:2930298

ナイスクチコミ!0


スレ主 turnoverさん

2004/06/17 23:51(1年以上前)

外付けHDDは高いじゃないですか?内臓のほうが安いので内蔵にしたいのですが・・・

書込番号:2933077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/18 00:01(1年以上前)

http://www.iodata.jp/pio/list/hd1_nec_d.htm
でみる限り、内蔵は無理だね。本格的にばらさないとだめっぽい。

書込番号:2933148

ナイスクチコミ!0


タワー命さん

2004/06/18 01:40(1年以上前)

IDEのHDDをUSB接続の外付けHDDに変換できるボックスが
ありますので、検討してみてはどうでしょうか。
安い製品なら5000前後です。

書込番号:2933508

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/18 08:20(1年以上前)

スキルがあるならHDD換装は可能、p(^^)gガンバッテ!

書込番号:2933897

ナイスクチコミ!0


交換しちゃったさん

2004/06/23 18:45(1年以上前)

HDD革命でコピーして160GBHDDに交換して使ってます。
多少知識が有れば交換は簡単だよ。

書込番号:2954005

ナイスクチコミ!0


スレ主 turnoverさん

2004/06/27 12:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!!
みなさんのご意見を参考にして増設したいと思います

書込番号:2967258

ナイスクチコミ!0


変えるならさん

2004/06/28 20:20(1年以上前)

40GBハードディスクは若干薄いので、交換すると、コードを束ねて
固定しているビスの頭が当たるので外した方が良いよ。
裏側金属製蓋の大きい方がハードディスク、小さい方がメモリーの場所。

書込番号:2972085

ナイスクチコミ!0


スレ主 turnoverさん

2004/07/03 00:06(1年以上前)

変えるならさん、レスありがとうございます!

書込番号:2987343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。。

2004/06/20 07:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 まきたださん

VAIO PCV-V11Wとどちらにするか迷っています。
ポイントは、
 1)DVD、TVなどの機能
 2)自宅での使用は、1)+インターネット及び簡単な資料作成程度です。
  CPU性能はどちらがよいか知っていますか?

書込番号:2940863

ナイスクチコミ!0


返信する
天壱千九百八拾四さん

2004/06/20 15:56(1年以上前)

まきたださんが想定している使用用途程度であれば、
このパソで十分ですよ。テレビは録画できないですけど

でも冷却ファンの音は相当うるさいみたいですよ
聴力減衰のある高齢の方であれば気にならないようですが。

書込番号:2942283

ナイスクチコミ!0


天壱千九百八拾四さん

2004/06/20 16:01(1年以上前)

あと、ウィンドウズアップデートをした方がいいですよ

書込番号:2942301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

|@ ̄ω ̄|なんでだろう

2004/06/14 14:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 かかし2号さん

5月に購入し、海外のライブラジオを楽しんでいます。
FANの音にはびっくりしてますけど・・・(笑)
さて、海外のライブラジオ番組をメディアプレイヤーで聴いている最中にだけなんですが。
yahoo!チャットを起動すると30分程度で必ず切断してしまうんです。
うちは、FTTHですし、切断するのはyahoo!チャットだけなんです。
これは、なにか?規制されているのでしょうか?
yahoo!ヘルプにはもちろん問い合わせしましたが、回答が来るとは到底思えません。
どなたか、わかりやすくご説明願えないでしょうか??

書込番号:2920268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/14 15:03(1年以上前)

もしかしたらスパイウェアでは?

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.html

試してみてください。

書込番号:2920289

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかし2号さん

2004/06/14 16:25(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
既にスパイウェアソフトad-aware??入れてるんですチェック抜ぬかり無いはずなのに・・・
メモリは256追加しましたので、全くネットサーフに支障ないんです
もしスパイウェアだとするとどうしたらよいですか??
あと、AltabistaのPOPアップ阻止する機能ついてるんです。
このPCだと出来ないのか、yahoo!メッセンジャーの規制なのか・・・
誰か助けて下さい_| ̄|○ お願いします。

書込番号:2920468

ナイスクチコミ!0


tonbaさん

2004/06/14 21:07(1年以上前)

Windwsメッセンジャー、MSNメッセンジャーを使った場合はどうですか?

書込番号:2921375

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかし2号さん

2004/06/14 23:05(1年以上前)

こんばんは、お返事ありがとうございます。MSNは利用しないので不不明ですごめんなさいね・・・
http://intiki.s22.xrea.com/how/howto_advanced.htmlを掲示板で見つけて早速、話すおしっぱなしツールとコンパネのオーディオデバイスからvolume contorolのプロパティを再生ではなく録音にチェックを入れてみたのですが、チャットしているお相手には音が届いていない様子。
メディアプレイヤーの再生設定はデジタルにとあるんですが、オプションにないので無視しました(soundMAX DigitalAudio)
音は出せない(自分自身には聞こえているのに)、メッセンジャーだけは相変わらず切断。
ラジオをメディアプレイヤーで再生中はメッセンジャーが出来ないようので再度、Yahoo!メッセンジャーの掲示板から同じ内容がないか検索してみようと思います。一人同じような事で悩んでいる方を発見したのですがその質問に対する回答が難しくて理解できなかったんですね。
(´・ω・`)困りました。

書込番号:2922059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR H VH300/7A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR H VH300/7Aを新規書き込みVALUESTAR H VH300/7Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR H VH300/7A
NEC

VALUESTAR H VH300/7A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

VALUESTAR H VH300/7Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング