VALUESTAR H VH300/7A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:モバイルAthlon4 メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR H VH300/7Aの価格比較
  • VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR H VH300/7Aのレビュー
  • VALUESTAR H VH300/7Aのクチコミ
  • VALUESTAR H VH300/7Aの画像・動画
  • VALUESTAR H VH300/7Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR H VH300/7Aのオークション

VALUESTAR H VH300/7ANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • VALUESTAR H VH300/7Aの価格比較
  • VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR H VH300/7Aのレビュー
  • VALUESTAR H VH300/7Aのクチコミ
  • VALUESTAR H VH300/7Aの画像・動画
  • VALUESTAR H VH300/7Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR H VH300/7Aのオークション

VALUESTAR H VH300/7A のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR H VH300/7A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR H VH300/7Aを新規書き込みVALUESTAR H VH300/7Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

言うほど悪くないと思う。。。

2004/09/06 13:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 POPOPOPさん

エイデンで79800円で買ってきました。
ネット専用端末として割り切れば、なかなかいいパソコンじゃないですかね。。。
値段も安いですし。。。
ファンはうるさいですが、まぁ、私は大して気になりませんでした。

書込番号:3230580

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽよよん君さん

2004/10/02 16:32(1年以上前)

私もエイデンで同じ価格で購入いたしました。
値段と性能を比較すると、私も大変満足出す。

書込番号:3340775

ナイスクチコミ!0


0071さん

2004/11/10 00:07(1年以上前)

いつ購入しましたか。

書込番号:3481797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

かなりの性能

2004/05/24 12:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 アンクル福岡さん

昨日到着しました。
送料や代引き費用も含め9万円でしたが、期待以上の製品でした。

今では15インチは小さい液晶となりましたが、それでも大きく見えます。

さっそく、経理専用のマシンに設置しました。

家内が、前の9821F166よりもデザインがいいので喜んでいました。
それから、ステレオテレビもすぐに見れますので、15インチ液晶テレビをもう一台買ったみたいでした。とても綺麗に写ります。

ありがたく使わせて頂きます。いつも価格COMさんありがと。

書込番号:2843975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アンクル福岡さん

2004/05/24 12:42(1年以上前)

追伸、

騒音、まったく気になりませんです。

書込番号:2843982

ナイスクチコミ!0


ゆう太さん

2004/05/24 16:49(1年以上前)

FFベンチを試して頂けますか?

書込番号:2844552

ナイスクチコミ!0


ゆう太さん

2004/05/24 16:56(1年以上前)

FINAL FANTASY XIオフィシャルベンチマーク

ダウンロード Game@nifty
http://219.97.255.97/ff11/FFXiB2Setup.exe

書込番号:2844573

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/05/24 17:21(1年以上前)

SIS740内蔵のVGAではFFベンチは起動不可(Hardware T&Lもしくはそれに準ずるものがないため)

書込番号:2844634

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/24 18:33(1年以上前)

一体型はあまり3Dゲームを想定してないでしょうからたいがい無理です。
今度は荒らされませんように・・・。
荒らす人って一体何考えてんでしょう。

書込番号:2844835

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/05/24 19:03(1年以上前)

価格性能比においてです。かなりなものです。誤解があったようですね。

ベンチなんかしません。そんな、超高速マシンではありませんからね。
でもね
処理速度は、私の使っている2年前のノートFMVNB9/1130Hと同じくらいですので普通の環境であれば十分でしょう。
さらに
英文の翻訳をA4で500ベージさせましたら時間が掛かりましたので、演算を主体のソフトには不向きなんでしょうね。

とりあえず、今までどおりの、入力ターミナル・マシンとして活用したいですね

なんといっても、本体価格が87500円なので十分です。

  私は、他にも十台くらいもっていまして、それらをうまく使い分けています。面白い使い方ではCADにはなんとノートのFMVNH90GTを使っていますが、これは、深夜、居間で、音楽を聴きながら、仕事をするとき、あっちこっちに持ち運びに便利ですね。

 野外では、220gのhp2210などのモバイルで仕事をしていますが

 そのなかでも、こんなに安い液晶テレビ付のPCはないと思いました。

  TVはすぐ付きますし。XPはちゃんと動きます。サクサク動きますね。
音はやかましいと聞き、心配しましたが、私のは、かなり静かです、むしろ無音ですね。
  ダイエーファンの家内の専用マシンには最適と思いました。

  一日使って、大変よかったです。

アンクル福岡

書込番号:2844922

ナイスクチコミ!0


h-d-rさん

2004/05/24 22:09(1年以上前)

確かに割り切って使うには非常にいいものですね。
テレビの画質は15型液晶テレビでは最高ですね。購入時に店頭でいろいろ見比べましたがVH300より高画質なものは見つけられませんでしたし。ま、テレビを見ているときのファンの音は全く気になりませんがPC稼働時の騒音は、、、、苦笑

書込番号:2845693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/25 04:14(1年以上前)

表示解像度がXGAな分、画質的にも優位なんでしょうね。
最近のワイド液晶モニターなどもWXGAまでに抑えているのは
テレビ画質を意図したものとしか思えないですから。

コンピュータとしてなら23型なんて必要ありません。

書込番号:2846995

ナイスクチコミ!0


天壱千九百八拾四さん

2004/05/25 21:05(1年以上前)

>満点の星さん

どこから23型が出て来るんですか?笑

書込番号:2848990

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/06/11 21:47(1年以上前)

やっぱり、いいですね。
価格も9万円に上がりましたしね。
安すぎますよね。
ファンの音、全くしませんが、以前の書き込みをみると、嘘みたいですね、
本とに、音、気になりませんです。
経理の弥生ソフト専用マシンとして使っています。
家内が使っていますが、カッコよくみえます

書込番号:2909914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格COMを見て注文しました。

2004/05/21 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 アンクル福岡さん

いつも、ノートばかりみていまして、今日、デスクトップのほうも見ましたところ、NECで8万円台で立派なマシンがあるじゃーーーないですか・・・・もう・・・・びっくり

なんじゃーーーこりゃーーーいい・・よすぎる・・やすい・・びっくり

で、感動した点・・・
   1、 オール・イン・ワンの美しいデザイン、世界一立派。
   2、 15インチTFT液晶画面はこの、値段にしては驚き。
   3、 マルチメディア・・・てんこ盛り・・・・凄いの一言。
   4、 テレビである。スピーカーもステレオ7Wである。
   5、 キーボードとマルチメディアボードは美しいウイングスタイル。
   6、 この値段で、性能もモバイルAMDで過ぎるパワー。
   7、 この値段で、OSはWINXPのホームがついてる。
   8、 USBはなんと2.0で4個もある。
   9、 NEC製品であることが、信頼の証。
・・・・たくさん、いい点がありすぎて、不満といえば、ただひとつ
    テンキーが無いくらいで、後日、電卓機能付テンキーを買います。
すぐ、注文しました。日曜日の午前中に配達してくれるそうです。

少々の、不具合はあっても、動けばいいです。・・そんな、美しいマシンです。

今まで、知らなかった私は、価格COMの奥深さに驚いています。ありがと

書込番号:2833595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/21 21:27(1年以上前)


だいじょうぶですか??

書込番号:2833749

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/05/21 21:44(1年以上前)

なにがだいじょうぶなの満天の星★ さん

全く、だいじょうぶよ、心配せんでよか

書込番号:2833829

ナイスクチコミ!0


sexual_assaulterさん

2004/05/21 22:41(1年以上前)

静穏性を重視しなければこの機種は良い機種です。
蜜月が長く続くといいですね。

書込番号:2834089

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/05/21 23:54(1年以上前)

そうでしたか、音がうるさいのですね。ふむふむ。
まーーー、8万円ですからね。NECPC9821F166からの買い替えですから、道路挟んで電車が上下二分間隔で通りますからね。
上空は一日200回以上飛行機が離陸していきますからね・・・

・どうしても、うるさいときは、ファンを入れ替えますね。・・ありがと

書込番号:2834496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/05/22 00:02(1年以上前)

あれまあ・・・ずいぶんと懐かしい機種ですね。
省スペース型液晶のやつでしたか?
一時期良いかもなーと思ってみてた記憶があります。
当時はその前の年にでたPC-9821V16を使ってました。

書込番号:2834540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/04/29 11:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 初夏の帽子さん

88,000円で買いました。非常に満足しています。

確かにファンの音にはびっくりですが、今のところテレビやDVDを見ている時でも気になりません。パソコンモードで出る音よりもテレビ・DVDの音量が高いのは粋な計らいだったりして、と思う程度です。

テレビの画質も今出回っている液晶に比べれば驚くほどいいです。娘の第一声も「(画像が)明るくなったねー」でした。あと、パソコン画面の中でテレビが見れるのは便利です。パソコンに向かっているときって意外と「待ち」時間がありますから。

パソコンはどんどん高スペック化しますが、わたしのようなメール、ネット、ワープロ、DVD鑑賞という用途の人には、価格的にも嬉しい機種です。(Officeは自分でインストールしました。)欲を言えば、ワイド画面だったらDVDがもっと楽しめたのに、というところでしょうか。

書込番号:2748497

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘヴン1984さん

2004/05/01 22:40(1年以上前)

非常に良い買物をされましたねえ。
お子さんの喜ぶ姿が目に浮かびます。

んんー、やっぱこの機種(・∀・)イイ!!ですよ
この機種は、冬はこたつとしても利用出来ますし
テレビ、パソコン、こたつと1台で3度オイシイ製品ですね。

書込番号:2757509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 ポークビッツ2004さん

手元の自作メインマシンの横に置く、液晶テレビ+サブパソコンという位置づけで買いましたが大満足です。
たしかに、PinPの操作がめんどい、PC起動時は音がうるさい、マウスが安っぽいなど、細かい点は気になります。
しかし、それを補って、TVパソコンでは味わうことの出来ない高画質なチューナー画像は天下一品です。
僕は、これにカノープスのMTU2400FXをつないで録画機能を補いました。
こうすると、わずか15万強でWチューナータイプとなります。ほんと、サブマシンとしては最適です。
音はうるさいけど、24時間パワー入れっぱなしで、ホームサーバーとして使っています。
なんといっても、テレビ画面にPCの小画面を入れるという、他のパソコンではめったに見ない離れ業ができるのがいいところです。

さて、ぼくは拡張性の点について書き込みます。

◆HDDの増強
・HDDは本体スタンドの内側のネジを10本くらいはずすことで、簡単に剥き出しになります。
ATA133の40GBがくっついていますので、ひとまず手持ちの120GBに換装しました。
ただ、バックアップディスクがCD-Rでシステム8枚、ソフトチョイス用3枚も造る必要があり、これが、もう1日がかりです。
なお、試しに、IDEと電源の分岐ケーブルを使ってHDDを2台使い、マスタ・スレーブとつないでみましたが、どうやってもマスタ1台しか認識しれくれませんでした。

◆メモリーの増強
メモリはPC2100の256MBが、HDDのすぐ上にあります。ネジ二本で剥き出しになります。
2スロットあり、1スロットが空き。とりあえず、セカンドなので256MBを足して512MBにしておきました。

あとは、音質がもうちょっとしっかりしてくれたらいいんだけどなぁ。

書込番号:2387482

ナイスクチコミ!0


返信する
興味ありありさん

2004/01/26 13:24(1年以上前)

Wチューナーにすると、どんなメリットが有るんですか?
ぜひ、教えてもらえませんか?

書込番号:2390098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポークビッツ2004さん

2004/01/26 23:14(1年以上前)

メリットとしては、

@二つの番組を同時に視聴できる
Aゲーム(プレステなど)をしながらテレビが見られる。
BパソコンのTVキャプチャボードで録画している間、液晶のチューナーで裏番組が見られる。
Cパソコンをスタンバイ状態にしておけば、テレビを見ていていい番組があったらすぐさま回復させて、TVキャプチャ側で録画が開始できる。

中でも、Aゲーム(プレステなど)をしながらテレビが見られるっつーのは、これが意外と便利です。
とくにRPGの経験値稼ぎあたりとかに。

書込番号:2392275

ナイスクチコミ!0


井端48さん

2004/01/27 23:55(1年以上前)

私はPSX等の割と安めなDVDレコーダーとの組み合わせを考えていたのですが、
外付けキャプチャユニットと比べてどちらが組み合わせとして理想なんでしょう。
PCとしてもメイン機で使うつもりではいるのですがテレビとしてメインで使うので
使い勝手で選ぶとしたらやはりDVDレコーダーかと思っているのですが・・。

書込番号:2396514

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポークビッツ2004さん

2004/01/29 19:22(1年以上前)

それはもちろん、PSXをつないだほうが断然グッドです。
どうやら、PSXはファームのアップでUSBキーボードが使えるようになるらしいですしね。

書込番号:2402757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV9割.PC1割

2004/01/03 10:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 ガンダルフXさん

半月程前に購入しました。我が家のメインTVは今まで14インチ(モノラル)でしたので、それに代わる物として購入しました。PCは既存98SEをメインにしたサブコンとしてです。気になるTVとしての使用は他のチューナー付パソコンとは同類できない程見やすい。それに両サイドにシンプルなスピ−カーがついてTV観賞しやすい落ち着いたデザインと色。このサイズの液晶TVとして比較してもゴーストリデューサ等の高画質設計は大画面モデルに匹敵すると思います。付属のTVリモコンがカード式なので安っぽい感じですが、たまたま今までのTVがNECだったので我が家では前のリモコンを兼用する事ができました。PCとして使用した場合、キーボードと画面の距離がディスクトップ並なので使いやすいと思います。ただ画面が標準だと明るすぎるのでリモコンで調整が必要です。またPCが起動中は本体の左上の排気口からの音がかなり耳障りなので、音に敏感な方にはお薦めできません。スタイルが4通りに変形できますがキーボード部分を下側へ折り込む際、ロックの爪がひっかかって折れそうなので通常はPCスタイルで、使用後はそのままフタをしたようなオフスタイルにするのが無難です。パソコン機能付き液晶TVとしてご使用下さい。

書込番号:2299929

ナイスクチコミ!0


返信する
井端48さん

2004/01/03 23:59(1年以上前)

私も購入を検討しているのですが少し気になる点もありますので教えて頂けると有り難いです。
●PC使用の際、本体に対してキーボード部が少し斜めにおりているわけですが、キーボードを打つ時に不安定さはありませんか?ドライブ部との繋ぎ目もありますし何かとても不安定に感じるのですが実際に使用なさっていて、ぐらつき感とか気になりませんか?(タイプ感も気になります)
●テレビとPC部が別物なので大丈夫だと思うのですが、他のテレパソの様にTVを見ながらネット上の作業をしていてどちらかに影響が出るという事はありませんか?(テレビの動きがカクカクしたり、PC部の動きが重くなったり等)
●サブ画面の大きさは調整できるのですか?1サイズのみですか?

書込番号:2302509

ナイスクチコミ!0


チチカカ湖さん

2004/01/07 22:58(1年以上前)

カミさん専用パソコンと寝室用の省スペースTVとして、4日に私も購入しました。
ガンダルフXさんが書き込みしてるように、液晶テレビとして安定した
意外と言っては失礼ですが、パソコンとしての性能も十分でオフィスソフトや
ウェブの閲覧は言うに及ばず、DivXの再生やエミュレーターを用いた2Dゲーム等も
難なくこなします。当初は128M程度メモリーを増設しようかと思っておりましたが、
素のままでも問題なさそうです。


> キーボードを打つ時に不安定さはありませんか?
キーボードは安定しており打ちにくくはありません。
(ストロークは短めですが、一般的ノートパソコンより良いと思います)

> 影響が出るという事はありませんか?
お互いに干渉せず、安定した絵が出ます。

> サブ画面の大きさは調整できるのですか?
位置、大きさともに変更できます。


数日使用して気になる点といえば、コンピューター使用中のファンノイズと
マウス、TVリモコン(カードタイプ)の安っぽさでしょうか?
ちょっとニッチな商品だと思いますが、パソコン付液晶テレビが欲しかった我が家では
最高のチョイスだったと思います。 (つーかこれしか無い・・・)

書込番号:2318052

ナイスクチコミ!0


井端48さん

2004/01/08 00:52(1年以上前)

チチカカ湖さん、有り難う御座いました。
私はメインPC機として使おうと思っていますが、Web閲覧やDL等が主な目的で特に何かしらの作業をそれほどする予定もないので十分かと思ってます。
TV録画機能も欲しいところですが、今年にはDVDレコーダー(HDD付)もかなり買いやすくなってくると思いますので、それまではVHSを繋いで対応してその後DVDレコーダーを購入したいと思ってます。
贅沢を言えば、値段がもう少し下がってくるのを待っているのですが、不人気種ということもあり今月あたり安くなる事を期待してます・・。

書込番号:2318719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR H VH300/7A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR H VH300/7Aを新規書き込みVALUESTAR H VH300/7Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR H VH300/7A
NEC

VALUESTAR H VH300/7A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

VALUESTAR H VH300/7Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング