VALUESTAR H VH300/7A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:モバイルAthlon4 メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 740 VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR H VH300/7Aの価格比較
  • VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR H VH300/7Aのレビュー
  • VALUESTAR H VH300/7Aのクチコミ
  • VALUESTAR H VH300/7Aの画像・動画
  • VALUESTAR H VH300/7Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR H VH300/7Aのオークション

VALUESTAR H VH300/7ANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • VALUESTAR H VH300/7Aの価格比較
  • VALUESTAR H VH300/7Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR H VH300/7Aのレビュー
  • VALUESTAR H VH300/7Aのクチコミ
  • VALUESTAR H VH300/7Aの画像・動画
  • VALUESTAR H VH300/7Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR H VH300/7Aのオークション

VALUESTAR H VH300/7A のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR H VH300/7A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR H VH300/7Aを新規書き込みVALUESTAR H VH300/7Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビ録画

2004/04/24 14:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 ヘヴン1984さん


セカンドマシンとして購入を検討しております。
この機種は録画機能がないようですが、
録画ソフトを入れれば、
ソフトウェアエンコーダで録画出来ますか?

CPUがアスロン4 1.1Ghzですから少々心配です。
コマ落ちや音飛び等

書込番号:2731479

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/24 14:49(1年以上前)

チューナが必要です。どちらにしろこれ以外にしたほうがいいと思います。

書込番号:2731487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘヴン1984さん

2004/04/24 15:51(1年以上前)


TVチューナーは付いてますよ
テレビ視聴できますから
ハードウェアエンコーダが付いてないのです

この機種には、アンテナ端子と
S端子入力とAV入力端子が付いていますよ

書込番号:2731620

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/24 21:36(1年以上前)

※VH300/7A本体には、TV録画機能はありません。

と書いてあります。
キャプチャカードではなくチューナー付きスキャンコンバータの一種ではないでしょうか?

書込番号:2732595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘヴン1984さん

2004/04/24 23:34(1年以上前)

あなた方は、ソフトウェアエンコーダをご存知ないのですか?w

書込番号:2733149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/04/24 23:47(1年以上前)

あのな、人のこと笑う前によく聞け。
チューナーがある=録画可能じゃない。

ホームAVサーバAX10/AX20と接続すれば、タイムシフト視聴でTVを見たり、電子番組表を利用してどんどん録画できるなど、デジタルAVライフがさらにパワーアップします。もちろん、操作はすべてVALUESTAR HからOK。また、ビデオ入力端子も装備していますので、市販のビデオデッキで録画したビデオ映像の再生も可能です。

※VH300/7A本体には、TV録画機能はありません。

と、NECのページにもある。
それこそ、ソフトウェアエンコーダーにもキャプチャチップは必要。
チューナーだけあればいいわけじゃない。
このモデルは液晶にチューナーがついただけだ。
もう一度いう、キャプチャチップが必要だ。
マニュアルかWEBぐらい見とけよ・・・・・

書込番号:2733209

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/24 23:48(1年以上前)

どちらにしろこれ以外にしたほうがいいと思います。

あなたは日本語読解能力がないのですか?w

書込番号:2733213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘヴン1984さん

2004/04/25 00:05(1年以上前)

>いちごほしいかも・・・  さん

あんたのレスで分かった、ありがとよw

んじゃあ
Smart Vison Pro2 for USBがあるから、これ繋ぐかなw

書込番号:2733304

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/25 00:54(1年以上前)

>あんたのレスで分かった、ありがとよw

最後までずうずうしいだけの人でしたね。

書込番号:2733478

ナイスクチコミ!0


秦の始皇帝ペンギンさん

2004/04/26 01:09(1年以上前)

[2731479]

これのどこが特価情報?

書込番号:2737380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2004/04/05 03:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

販売価格:99,800円(税込)
電子ポイント「16%」(15,968P)サービスで、

実質税抜き価格79.840円(参考値)

特殊な商品なので、好きな方のみ。

スイッチONですぐにTVが視聴できるインスタントオンTV。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw012100B&fnc=f&ActionType=bw012100B_01&PAGE=1&PRODUCT_ID=0010028560&DISP_CATEGORY_ID=001061

書込番号:2667988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日注文しました。

2003/12/11 19:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A

スレ主 まろんぼさん

ソニーのVAIO―Wシリーズ、V及びPと最後まで迷いましたがパソコンを立ち上げなくてもそのまま見れるところや操作感・デザインでこちらに決めました。某ショップで109800円で買えたのも決定の理由かも。値段面とネット・メール・テレビを中心に使うのでこのスペックで十分。スペースもとらないのでおすすめですね!もっと売れるべき商品だと思う。

書込番号:2220296

ナイスクチコミ!0


返信する
かじおかさん

2003/12/16 01:01(1年以上前)

売れてない最大の原因は、やはり録画ができないという事につきるでしょうな

書込番号:2236505

ナイスクチコミ!0


きんぱち姫さん

2003/12/17 14:50(1年以上前)

録画をするにはどうしたら良いのでしょうか?
このPCのように、「テレビがメイン・PCが使える・録画も出来る」はありますか??

書込番号:2240846

ナイスクチコミ!0


井端48さん

2003/12/18 03:03(1年以上前)

私も購入を検討しています。
年明け後にもっと値が下がるのを期待してますが(^^;

是非とも使い勝手を教えて下さい。
特にテレビの画質が気になります。他のテレビPCと同程度ですか?
又、テレビを見ながらのネット操作は快適に出来ますか?

書込番号:2243453

ナイスクチコミ!0


ほげぞー太さん

2004/01/14 23:24(1年以上前)

すでにかかれていますが、私も使用感を書かせていただきます。

パソコンを立ち上げたときのファンの音がうるさいことを除いてはとても満足です。

テレビの画質はお店でほかの液晶テレビとじっくり比べましたが、15型の中では一番いいんじゃないでしょうか?ゴーストリデューサがついてるのはVH300だけでしたし。すくなくとも、トップクラスであることは間違いないでしょう。

テレビを見ながらのネット操作というか、パソコンをしながらのテレビ鑑賞(テレビが子画面)は全く問題ないです。
強いていえば、子画面の位置を変えるのがちょっとめんどくさいのと、リモコンが安っぽいかな、というところです。

テレビ時々パソコンとして使うには大満足です!

書込番号:2346401

ナイスクチコミ!0


ポークビッツ2004さん

2004/01/26 23:18(1年以上前)

録画機能を追加するには、USB2.0タイプの外付けキャプチャユニットが便利です。自分のレポートでも書きましたが、こうすると格安Wチューナーパソコンとなります。昨日もPCI接続にくらべて、結構遜色ないですよ。

書込番号:2392305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR H VH300/7A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR H VH300/7Aを新規書き込みVALUESTAR H VH300/7Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR H VH300/7A
NEC

VALUESTAR H VH300/7A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

VALUESTAR H VH300/7Aをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング