このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年8月3日 11:31 | |
| 0 | 1 | 2004年7月7日 15:35 | |
| 0 | 5 | 2004年8月23日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2004年5月24日 22:13 | |
| 0 | 7 | 2004年5月14日 17:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
近所のアウトレット(ピットワン・北花田)に税込み75000ででていたので、子供の誕生祝いにでも買おうかと思いましたが、ここで見る限り液晶テレビとしてしか使えないということですね。やっぱりやめてもう少し予算を増やして考えます。
0点
2004/07/29 21:05(1年以上前)
いい判断でしたね。でもこのパソコン結構売れてますね、値段につられて!!
書込番号:3085542
0点
2004/07/29 21:18(1年以上前)
使い方によってはそんなにわるくないと感じています。私の場合は、単身赴任で一月に一週間程別宅に滞在しますが、狭い単身赴任用マンションには、テレビとパソコンの両方設置するにはスペースと費用の両面から無駄が多いと感じました。モバイルにはシグマリオン3を活用しておりますが、所詮CEマシンです。それに比べればVH3007Aは腐ってもパソコンと言うところでしょう。4万円の液晶テレビと3万5千円のパソコンを買ったと思えばかなりコストパフォーマンスは高いと感じております。ちなみにシグマリオン3でも3万円以上しました。メールとインターネットだけでもシグマリオンよりはずっと使いやすいですよ。
できるだけ家に仕事を持ち帰らないようにしていてもやはりイザというときには、ワード、エクセル、パワーポインターが使えると便利です。(これには、プリインストールされてませんけどね。)シグではできません。やはり問題はファンの爆音だけです。
書込番号:3085601
0点
2004/07/31 19:42(1年以上前)
私は、この品に満足しています。
子供用に買ったのですが、画面が綺麗なので、
メールや、インターネットに、子供は大喜びで、使っています。
少し前に、子供用に、シャープの13インチの液晶テレビを買いましたが、6万5千円でした。
このPCは、テレビの機能もついているので、ファンの音さえ気にしなければ、かなりお安いと思います。
ホント、単身赴任さんの言うとおりで、「腐ってもPC」なのですから。
それと、不具合が多いみたいですが、私は、
NECのHPから、有料の3年保証に入りました。
確か、11000円位でした。
テレビの機能だけでも、3年の保証があるのはいいですよね。
こんな安いPCでも、NECは、3年保証してくれるのは
ありがたいです。
PCを、メインに使う人には、不満かも知れませんが、
使いようによっては、いい品だと思います。
書込番号:3092623
0点
2004/08/03 11:31(1年以上前)
修理に出したらマザーボードが原因で交換でした。
素人判断ですが熱が徐々に悪影響を及ぼすのではと。
書込番号:3102295
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
トラブルが多いようだがNECにたずねたところ、電源を含め全ての
接続を外してからメインスイッチを4〜5秒間押し続け、放電という
作業をした後、元に戻してBIOSの初期化を行い、2〜3日様子を見て
まだ駄目ならモジュール3263というのをダウンロードすれば良いようだ。
0点
2004/07/07 15:35(1年以上前)
全てやったが、結局半日で元に戻ってダメだった。
一旦電源を落とすと正常に起動するのだが。
書込番号:3004140
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
私は家の中のインテリアを全部白で統一しているので、デザイン的にもとてもいいなー!とお店で見た時ひとめぼれしました。
でも、とても安い安いと思っても、生活がきつきつの私にはたかが8万と言っても手が出ません。(:_;)もうお店にも在庫なくなりそうだし、哀しいです。。。今だにWIN98の私。。。
0点
2004/06/26 20:09(1年以上前)
8万円でこの性能、一昔前なら考えられないことでした。
オフィスもなくソフトは少ないので1台目としてはどうかと思うけど
2台目以降やサブマシンとして考えるならとてもお買い得だと思います。
おまけに液晶はきれいでテレビも見れるし・・・。
ただファンの音はかなり大きい方でしょうね。
書込番号:2964994
0点
2004/06/27 12:53(1年以上前)
もっと働け!
書込番号:2967388
0点
2004/06/27 13:14(1年以上前)
何の相談だよw
あなたが貧乏なのは我々にはどうしようも無いですよ。
諦めて頂くしかないですね。
書込番号:2967465
0点
2004/06/27 13:17(1年以上前)
けっちん★ さん
usisi さんも
新しいパソ買うより、ウィンドウズアップデートした方が良いですよ
書込番号:2967473
0点
2004/08/23 22:26(1年以上前)
やっと買いました。うれしー^^。ちょっと、うるさいけどね・・・。
書込番号:3177079
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
h-d-rさん、リモコンでできました。
ガンマ値を戻し、メニューの明るさで調整しました。
ただ、お教えいただいてなんですが、リモコン操作での明るさ表示の段階の数に比べ、実際の明るさの段階が少なく、微妙な明るさ調整ができないのが残念です。ここはガンマ値調整と併用するしかないのかな。
0点
2004/05/15 17:01(1年以上前)
なぜか新しいスレになってしまいました。削除操作したのに消えてくれません。
h-d-rさん、ありがとうございました。
書込番号:2810483
0点
2004/05/24 22:13(1年以上前)
TAKE坊さん
確かにそうかもしれませんね。すでにやってるかもしれませんが、VISUALをoffにすると幾分暗くはなります。
書込番号:2845722
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
2004/05/08 11:25(1年以上前)
TypeTX G使ってますが購入後は私もそんな調子でしたね、私の場合いろいろなアプリの組み合わせで起きると思ったので、不必要なアプリ削除していったら安定しましたが。
書込番号:2783688
0点
2004/05/08 12:13(1年以上前)
とりあえず,再セットアップしてみることにします.
書込番号:2783862
0点
2004/05/08 22:25(1年以上前)
SASSERウイルスかもしれませんよ。
Windows2000,XPの方、対応して下さい。
Windows98には感染しません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040503-00000001-imp-sci
書込番号:2785961
0点
2004/05/09 08:38(1年以上前)
ウイルスによるものでないことは確認しています。
調べていると、ドライバによる干渉のようです。
docomoのFreeDがやばいのかもしれない・・・
(今、インストールしているのは、そのドライバぐらいなので)
回線をADSLに変更してから、どうなってくるかですね。
書込番号:2787608
0点
2004/05/12 18:53(1年以上前)
memoryが問題であったようです.
書込番号:2800757
0点
2004/05/14 10:41(1年以上前)
メモリは増設したものですか?
書込番号:2806238
0点
2004/05/14 17:55(1年以上前)
IO-DATA製のジャンク品(512MB)です.
memorytestをしてもエラーはひとつも出ず,
認識は正常にしましたが,取り付けてから,
再起動やスイッチを押しても起動
しなかったり問題が多発しました.
チップはkingmaxでした.調べてみると,このチップは
あまり評判がよくないようですね.
現在はsamsongになっているようです.
一度,痛い目にあったので,
今度はbuffalo(256MB)にしました.
(チップメーカーは不明)
memoryを取り替えてから,不具合は
まったくなく,動作しています.
最初からついているmemoryには
問題はないです.
書込番号:2807079
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







