デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
PCを立ち上げる時や、その他の動作の全てがもっさりしていて機敏に動いてくれません。これを解消するために何かできることはありますでしょうか?それともこのPCではこれが精一杯なのでしょうか?
因みに、つい1ヶ月ほど前にこのPCの新品を買ったばかりで、それ以降もあまり使用していなかったためほぼ入荷したそのままの状態です。HDの容量も十分に余裕があります。
書込番号:3228859
0点
メモリの追加をしてみる事も感じましたが、何と比較して「もっさり」かがわかりません。
これの諸元表を見てもネット程度の活用なら誤解という事もあります。
書込番号:3228899
0点
2004/09/05 23:11(1年以上前)
早速の御返信ありがとうございます。また曖昧な表現ですみません。
例えば、マイコンピュータやアプリケーションを実行するときの処理速度が、このPCの性能よりも悪い性能であるノートPCの方が機敏で処理速度が速いのです。
書込番号:3229101
0点
2004/09/05 23:19(1年以上前)
常駐ソフトを減らす。
視覚効果を変更する。
書込番号:3229135
0点
>このPCの性能よりも悪い性能であるノートPCの方が
>機敏で処理速度が速いのです。
もしかしてノートのOSが98orMeだったりして。
XPと98とでは段違いにスピードが違ってくるので。
書込番号:3230296
0点
CPUはMobile Athlon4 1100 MHzだからね、今のPCなら速いのは当然でしょう。
reo-310
書込番号:3230502
0点
2004/09/17 02:21(1年以上前)
「窓の手」というソフトで自動実行を減らしていけば、けっこう快適になりましたよ。メーカー製のパソコンって、もっと考えてくれればいいのにな・・・
書込番号:3274706
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR H VH300/7A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/02/05 8:39:13 | |
| 4 | 2004/11/13 12:42:52 | |
| 2 | 2004/11/11 18:49:13 | |
| 3 | 2004/10/22 0:38:07 | |
| 2 | 2004/11/10 0:07:07 | |
| 7 | 2004/09/17 2:21:21 | |
| 4 | 2004/09/02 9:29:05 | |
| 4 | 2004/09/01 19:25:07 | |
| 0 | 2004/08/04 8:19:40 | |
| 4 | 2004/08/03 11:31:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









