VALUESTAR TX VX500/8A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9600SE VALUESTAR TX VX500/8Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR TX VX500/8Aの価格比較
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのレビュー
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのクチコミ
  • VALUESTAR TX VX500/8Aの画像・動画
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのオークション

VALUESTAR TX VX500/8ANEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR TX VX500/8Aの価格比較
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのスペック・仕様
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのレビュー
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのクチコミ
  • VALUESTAR TX VX500/8Aの画像・動画
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのピックアップリスト
  • VALUESTAR TX VX500/8Aのオークション

VALUESTAR TX VX500/8A のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR TX VX500/8A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TX VX500/8Aを新規書き込みVALUESTAR TX VX500/8Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入するべきか?

2004/04/27 18:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A

スレ主 ぴにゃこ♪さん

都内の某PC販売店で展示品23万円とありました。
お店の人曰く、展示してまだ6日です。といっていましたが・・・
買うべきか買わないべきか迷ってます。
PCに疎くて、誰かアドバイスお願いします。

書込番号:2742768

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャンキー!さん

2004/04/27 19:29(1年以上前)

使用目的なんかを詳細に書かないとみなさん答えられませんよ!

書込番号:2742963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/27 19:34(1年以上前)

展示品はそれこそ\100,000以下の廉価機種をサブに使うとかならいい
けど、それほどの予算をつぎ込むものじゃないと思う。

書込番号:2742978

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/27 19:44(1年以上前)

発売当時が239800円、最安値が219800円でした
reo-310

書込番号:2743021

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/27 21:16(1年以上前)

今でも新品が税抜きで233.000円余りで買えますからね。

自分ならこの機種の展示品をその価格では買いませんが。

書込番号:2743347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A

スレ主 困りました・・・・・・さん

パソコンでTVを観ていたんですが、場所を移動しようと思って配線しなおしたらTVが映らなくなってしまいました。
音声ははいるのですが、画面が縞模様が入ったようになってしまうのです。
説明書を見て、何度も配線が間違っていないことを確認したのですが・・・
買って一ヶ月以内だったら無料でサポートしてくれるんですかね?

書込番号:2742588

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/04/27 17:56(1年以上前)

ノイズ元となりそうな物の側に移動したんじゃないですか。
または、アンテナ線が足りなくて継ぎ足したとか。
普通のテレビをその場所で移してみてください。

書込番号:2742661

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/27 17:56(1年以上前)

困りました・・・・・・さん  こんにちは。 元に戻すと?
または パソコンに繋いでいるTVフィーダー線を TVに繋ぐとちゃんと写りますか? どこか繋ぎ間違いしてませんか?

書込番号:2742663

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/04/27 17:58(1年以上前)

訂正

普通のテレビをその場所に移して写りを確認してください。

あとアイコンも。

書込番号:2742670

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・・・・さん

2004/04/27 18:05(1年以上前)

こんなに早くレスしてくれるとは!ありがとうございます。

TVはなくて、パソコンだけなので残念ですがTVでの確認はできません。元の位置に戻してみて、もう一度やってみたのですが、やはりうつりませんでした。
ノイズが原因かなあと思ってモデムラジオその他のものの電源を全部切って試してみたのですが変わらず・・・もともと、電話やモデムの近くにおいていたけど影響はなかったんですがね・・・

書込番号:2742693

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/04/27 18:22(1年以上前)

通常のPC画面の移りは問題ないんですよね。

一番怪しいのはアンテナ関係だと思います。
アンテナのPCとの接続端子はねじ式になっていますか。

書込番号:2742737

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・・・・さん

2004/04/27 18:29(1年以上前)

ばっちりF型コネクタです。ねじ部分をきっちり締めても、まったく変化なしです・・・

書込番号:2742759

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/04/27 18:41(1年以上前)

全チャンネル駄目ですか?

書込番号:2742800

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/04/27 18:46(1年以上前)

いやほんとうに困りましたね。

アンテナ線は壁から出ていますか。
一度交換してみてください。
出来ればノイズに強いBS用が良いです。

書込番号:2742814

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・・・・さん

2004/04/27 18:49(1年以上前)

BS用ですか!使えるんですねえ。一度、試してみます。
いろいろ親切にしていただいてありがとうございました!

書込番号:2742824

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/27 19:03(1年以上前)

チャンネルの設定を初めからやり直してみては。

reo-310

書込番号:2742868

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・・・・さん

2004/05/07 22:01(1年以上前)

最終的に、NECのサポートセンターに電話して、本体を交換してもらうことになりました。一ヶ月以内のトラブルだったので・・・
無事、テレビが映るようになりました。私が思うに、VHSの接続端子にF型コネクタを荒々しくペンチでぶち込んだ為だと思います(^^;)
すみません、私の管理上のミスでした・・・

いろいろ、アドバイスありがとうございました!

書込番号:2781570

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/07 22:33(1年以上前)

新しくなってきれいに写ったようですね。何かあったら また どうぞ。

書込番号:2781751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルモニター接続について

2004/04/19 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A

TXとデジタルモニター(L567)の購入を考えておりまして、悩んでいます。
PC使用目的はDVD鑑賞とVHSからDVDの作成、音楽作成がメイン(ゲームはしません)なのでグラボRADEON9600SEで十分なのかなと思っています。そこで、グラボはDVI-I(29pin)端子で購入を考えているモニターがDVI-D(24pin)となっているのですがデジタルで接続することは可能なのでしょうかご教授ください。また、上位のRADEON(TM)9800を選択したほうが無難なのか合わせてご教授ください。

書込番号:2716263

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/19 21:31(1年以上前)

>グラボはDVI-I(29pin)端子で購入を考えているモニターがDVI-D(24pin)となっているのですがデジタルで接続することは可能?

可能です。

>上位のRADEON(TM)9800を選択したほうが無難なのか?

何が無難? その解釈がよく分かりませんが、必要はありません。
高いから全てにいいんだろうと思って安易に挿せば騒音がひどいですよ。
この場合折角の水冷式の意味が殆ど無くなり後悔します。

書込番号:2716538

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZA!さん

2004/04/19 21:41(1年以上前)

ピアノさん早々のご返事有難うございます。ところでケーブルはDVI-D 24ピン〜DVI-D 24ピンでよろしいのでしょうか。
グラボに関してはピアノさんのおっしゃるとおり高い方がよいのかなとなんとなく思ってしましました。

書込番号:2716594

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/20 00:28(1年以上前)

>ケーブルはDVI-D 24ピン〜DVI-D 24ピンでよろしいのでしょうか。

デジタル接続するのであればナナオのL567についてくる「DVI-D 24ピン〜DVI-D 24ピン」で
いいですよ。問題なく手こずらずにそのまま使用できます。

アナログ接続する場合は、RADEON9600SEに変換アダプタ等をかまして下さい。

書込番号:2717514

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/20 06:10(1年以上前)

NEC DIRECTで購入する場合
SmartVisionは同じものは後からつけることはできないからね
コンボドライブを選ぶとリカバリー作成はCD-Rになります、DVD-R作成したい場合はDVDマルチ搭載を選びましょう

グラフィックカードはレス仕様で後から静音性の優れたグラフィックカードを買うほうが無難

今買うより5月発売のAMD Athlon 64搭載モデルを買うほうがいいかもね。

reo-310

書込番号:2718002

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZA!さん

2004/04/20 12:57(1年以上前)

みなさま色々有難うございました。色々検討したいと思います。

書込番号:2718638

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/21 22:47(1年以上前)

reoさん、よくご存知ですねー
Athlonモデルって何かに出てましたっけ?見逃していたのかな。
確かにカタログモデルはAthlonに統一みたいですが、webモデルは
P4モデルも継続みたいですね。

書込番号:2723380

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/22 08:52(1年以上前)

4月17日に記事だから今は見れないよ。

NEC、64ビットCPU搭載PC 来月にも投入
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html

>  NECは米AMD(カリフォルニア州)の64ビットCPU(中央演算処理装置)、
> アスロン64を搭載したデスクトップ型パソコンを早ければ5月中旬にも発売する。
> 地上デジタル放送対応チューナー、水冷モジュールを搭載した高級機種に採用
> するもので、技術面の優位性を示すのが狙い。実売価格は40万―50万円台に
> なる見込み。商品力を高めることで、パソコン事業の強化につなげる。
>  AMDは03年9月にアスロン64を発表。これを受け、NECはサポートを表明して
> いたが、販売計画を明らかにするのは今回が初めて。64ビット対応パソコンは
> 富士通が同年10月にデスクトップ型1機種を発売しており、NECの動向が注目
> されていた。

書込番号:2724523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー

2004/04/18 18:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A

スレ主 Tom0345さん

即出の質問だったらごめんなさい。
このPCにスカパーチューナーを接続したらスカパーを見れるのでしょうか?

書込番号:2712718

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/18 18:32(1年以上前)

どんなPCでもスカパーチューナー"だけ"を接続してもスカパーはみれません。

書込番号:2712770

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 18:39(1年以上前)

SmartVisionの外部入力に接続すれば視聴もできるし、録画もできるよ。

reo-310

書込番号:2712789

ナイスクチコミ!0


誤字ラさん

2004/04/18 19:18(1年以上前)

「即出」でなくて「既出」でしょう

書込番号:2712907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力

2004/04/18 15:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A

スレ主 コーZさん

winDVD4 forNECでのビデオ出力ができないんですが・・・
どなたかやり方しりませんか?
ヘルプなど見たのですがわかりません。

書込番号:2712269

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 15:43(1年以上前)

TV出力できるのは市販のDVDかVOB形式で焼いたものだけだよ。

reo-310

書込番号:2712291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニタについて

2004/04/16 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A

スレ主 kwkさん

某インターネットパソコンショップでF17W81が単品で販売されてます。これはVX500/8Aと接続できるでしょうか?メールで直接聞いても確認できませんのでお答えできないと返事きました。お分かりの方おられたらお教えください。単品販売はしていないはずなのに何故販売されてるのでしょうか?

書込番号:2706453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/16 23:08(1年以上前)

AGPスロットにDVI-D端子付のグラボを挿すのが手っ取り早いかと。http:
//kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?BBSTabNo=1

3Dゲームで遊ぶなら高性能なものが必要です。
動画なら安いのでOK

書込番号:2706623

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/17 01:13(1年以上前)

>単品販売はしていないはずなのに何故販売されてるのでしょうか?

今年から単品で販売されてますよ。
http://121ware.com/product/option/200402/widelcd/spec/index.html

http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00852110957

>これはVX500/8Aと接続できるでしょうか?

その組み合わせはNECダイレクトでBTOできるでしょう?なら別に
問題なく大丈夫なはずですが。
http://121ware.com/navigate/direct/info/ex/200401/disp0401.html

http://121ware.com/product/pc/200401/nsserver/vstx/spec/index.html

何を心配してるのかな?





書込番号:2707100

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/17 12:45(1年以上前)

付属と市販品が違う仕様と思っているのかな?

reo-310

書込番号:2708202

ナイスクチコミ!0


踊る○んぽこりんさん

2004/04/17 18:37(1年以上前)

http://121ware.com/product/option/200402/widelcd/spec/
の*1に動作確認表がありました。
VX500/8Aは2004年のモデルなので対応しているようですよ。
WXGAでちょっと解像度が低いのですが、デザインは良いですよね。

某インターネットパソコンショップは何を調べたんでしょうね。(笑)
別のお店で購入することをお勧めします。

書込番号:2709166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR TX VX500/8A」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR TX VX500/8Aを新規書き込みVALUESTAR TX VX500/8Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR TX VX500/8A
NEC

VALUESTAR TX VX500/8A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR TX VX500/8Aをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング