このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年2月13日 12:31 | |
| 0 | 8 | 2004年2月7日 23:13 | |
| 0 | 2 | 2004年2月7日 19:30 | |
| 0 | 6 | 2004年2月5日 23:10 | |
| 0 | 5 | 2004年2月5日 00:51 | |
| 0 | 3 | 2004年2月3日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
はじめまして。
今このモデルをBTOで買おうと検討中なのですが、
ディスプレイをどうするか迷っています。
もともとの17型デジタルTFT液晶(SoundVuじゃないほう)か、
ナナオのL550-Rのどちらにしようかと。
動画も見ようと考えてますので、応答速度が速いほうが
いいのかなぁと思いますが、どっちがいいでしょうか?
その他いろいろ含めた客観的な評価をしていただけないでしょうか?
ちなみに、スピーカは別で用意しようと考えていますので、
内蔵されていなくてもマイナスポイントにはなりません。
よろしくお願いいたします。
0点
>いろいろ含めた客観的な評価をしていただけないでしょうか?
この掲示板の定番の答えです。
液晶モニターは個人の好みがあるので、ご自分の目で確認してください。
その際、画質調整をさせてくれないような電気屋さんは、アフターフォローも期待できません。
書込番号:2462883
0点
むしろ、個人的な好みとその理由をきいたほうがいいんじゃないの。
書込番号:2462891
0点
2004/02/13 08:53(1年以上前)
そうですね。
実際に目で見て確認したのですが
いまいち違いがわからなくて。
誰かの後押しが欲しかっただけなのかも知れませんね^^;
ナナオのほうはデモ映像が流れているのが飾ってあっただけで、
実際にTVや動画を映したときに、どうなるかわからなかったのです。
今度調べに行ったときもっと触らせてもらえるよう
お願いしてみます。
書込番号:2462905
0点
水冷使いとしては動画を液晶で見ているといくら大画面でも不満を感じるよ
PCのモニターはテキスト表示などを表示できれば問題ないレベル
このタイプのスマートビジョンはTV出力できるんだから、TV録画、DVD関係はTVに出力してみたほうが綺麗に見れる
おいらの使い方はスマートビジョンでTV録画したのTVに出力して見て、液晶ではネット、メールを表示しながらネットを楽しんでます
液晶だとブロックノイズが気になるけど、TVだと気にならないレベルになるね。
reo-310
書込番号:2462913
0点
2004/02/13 09:08(1年以上前)
なるほど。
そういう使い方もできるんですね。
画質等はほんとにどちらでもOKだったので、
あとは店頭で見比べて悩んでみます^^
書込番号:2462935
0点
VX500/8Dの液晶はおいらが使用しているF17R1Aと同じだから使用感は
液晶の輝度はネット、メールなどのテキスト表示では輝度がありすぎてまぶしいぐらい
輝度を落とさないと目が疲れる、逆に動画関係はこのくらい輝度がないと見にくい
左右の視野角は許せるが、上下の視野角は狭いから寝転がって見るのにはみ向いていない
液晶を買うときは応答速度より、視野角の広い170度クラスを買うほうがいいよ、おいらの場合いは付属でついてきたからあきらめているけどね
いい掘り出し物が出たらサブのモニターにするつもり。
なぜナナオのモニターが人気があるから分かるはず。
書込番号:2462966
0点
2004/02/13 12:31(1年以上前)
reo-310さん、SINGO_NOZOMIさん、
ご返答ありがとうございました。
いろいろ悩みましたが、品質的にもコスト的にも
ナナオでいこうと思います。
さっそく注文してきます^^
もうすぐキャンペーンが終わってしまうし、
急がなきゃ!
ありがとうございました。
書込番号:2463417
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
パソコンを始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。
自分なりに考えて、再セットアップ用のDVDというのを2枚作ったのですが、これはバックアップを作るのとは別のことなのでしょうか?
最近フリーソフトをダウンロードして便利に使っているのですが、このフリーソフトとかをDVDにバックアップしたいんです。
頭の中が混乱ぎみなのですが、よろしくお願いいたします。
0点
2004/02/07 18:01(1年以上前)
VXがかわいそう・・
書込番号:2438827
0点
2004/02/07 18:07(1年以上前)
なんかマズイことをしちゃったんでしょうか?
書込番号:2438850
0点
リカバリ用のディスクを作成した訳ですから
作成した時点の復活が出来ると思います。
フリーソフトをバックアップするならDVDまでは必要ないでしょう。
CD−Rにでも焼いておけばOKです。
書込番号:2438969
0点
>再セットアップ用のDVDというのを2枚作ったのですが、これはバックアップを作るのとは別のことなのでしょうか?
別のことです。
>このフリーソフトとかをDVDにバックアップしたいんです。
DVD-RAMにでもバックアップして下さい。何度でもバックアップできます。
書込番号:2439055
0点
文章の書き方に問題があるから突っ込まれるだよね
正規のセットアップ用リカバリーDVD-Rだよね?
フリーソフト、ファイルなどはDVD-RAMに書き込んだ方が簡単便利
reo-310
書込番号:2439171
0点
2004/02/07 20:37(1年以上前)
要するにね、高性能機を使っているのに、初心者丸出しの質問は
止めましょうという事なんですよ(笑
例えていれば、初心者マークでRX−8に乗って「ウインカーの出し方
教えてください」と言うようなもの
だから「VXがかわいそう・・」と書かれるんです。
理解できました?
書込番号:2439422
0点
2004/02/07 20:39(1年以上前)
ありがとうございました。書き方が悪くてすいませんでした。
再セットアップ用は買った時の状態に戻すことでバックアップとは別ということで、だいたい合っていますかね?
ちょっとマズイ事をしたと思いサポートに電話したのですが17時まででした。17時までに帰宅するのは少し難しいので、また何かで質問させて頂く時にはよろしくお願いします。
書込番号:2439429
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
この機種を買おうか検討中なのですが、17型ワイドのディスプレイにしたいです。NECでカスタマイズすると定価ですよね?どこかディスプレイだけ単体でうっているところはないでしょうか?
0点
NECのワイドディスプレイなら現状では正式なルートでのバラ売りしてない。
(が、手にいれる方法なんて考えたらいくらでもあるが)
※時折オークション等では見かける。TVチューナー付きで9万円
であったな。
書込番号:2439075
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
さぁ、売れ残っているのかもわからないし。
過去の動向から判断して下さい。
http://kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0010&ItemCD=001002&MakerCD=57
書込番号:2431901
0点
2004/02/05 22:36(1年以上前)
ピアノさん有難うございます。
私は馬鹿なので、判断するのが出来ないので質問を変えます。
この機種が20万円を切ることはあるのでしょうか?またあるとしたらいつごろでしょうか?
書込番号:2431934
0点
20万をきる・・・あるかもしれないけど
すぐに売り切れになるでしょうね
それがいつかなんて、わからない
書込番号:2431970
0点
夏モデルが出て在庫が余ればボーナス時期に、有智号システムさんで18万でだすかもね?
reo-310
書込番号:2432007
0点
今新製品でも、発売から5ヶ月も経つと新製品が発表されて魅力が薄れるので、
予算があるなら今買っちゃった方がいいかも知れません。
新製品の予約が始まる頃には、現行モデルの在庫処分が始まりますけど、
最近ではどのメーカーでも受注生産に近い状態で、在庫自体無かったりします。
書込番号:2432102
0点
>この機種が20万円を切ることはあるのでしょうか?またあるとしたらいつごろでしょうか?
不人気で売れ残った場合という前提条件で、
それは あり得ます 。
その時期は?
ここを見ましょう↓すべてのヒントはここに隠されてます。
ttp://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00100210041
上記水冷式VZ700/6Fの価格動向から推奨すると
/10モデルが出る前月位になるでしょう。
書込番号:2432142
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
120G HDDを増設ドライブに追加しました
@この割り当てを80と40に分割するにはどうすればいいのでしょうか??
ファイル形式はNTFSにしようとしています
Aドライブの認識が CとDがもともとのHDDなので
追加してものは続きで E F としたいのですが
もともとのDVDドライブがEになってしまいます
変更はできないのでしょうか??
FDDもないのでFdiskが使用できないとも友人から言われました
よろしくご教授ねがいます
0点
Windows 98をお使いでしたら、DOS窓からfdiskを実行できます。
書込番号:2427331
0点
2004/02/04 21:55(1年以上前)
すいません
OSは windows XP HOME です
書込番号:2427730
0点
WinXPでしたらコントロールパネルの中の管理ツール-コンピュータの管理-ディスクの管理から出来ますよ。
書込番号:2427912
0点
パーティション分けるのは個人の好みだけど
4つも分けて何をするの?
HDDでC、D、E、Fにしたいなら
A7V133 さん教えてくれた方法でいいけど、先にDVDドライブの名称をGあたりに変えてからですね
それからHDDの名称を割り当てましょう。
reo-310
書込番号:2428782
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
soundvuは、モニターパネルを振動させて、音を出すと聞いたのですが、液晶自体には影響がないでしょうか? 例えば、液晶の寿命が短くなるとか…。 何方か、教えてください。 うわさでもけっこうです。
0点
発売されて1年近くたつから不具合が出れば書き込みが多くなるよ
心配するならシンプルな液晶を買うほうがいいけどね。
reo-310
書込番号:2409157
0点
2004/02/03 00:05(1年以上前)
HP、カタログ等探したのですが記載が無かったので知っている方いたら教えてください。
動画編集を主に使用したいと考えているのですがsoundvuで使用している液晶の応答速度はどれくらいなのでしょう?
お願いします。
書込番号:2420596
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







