このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2007年7月2日 14:16 | |
| 0 | 2 | 2006年11月3日 21:13 | |
| 0 | 1 | 2006年2月25日 17:22 | |
| 0 | 1 | 2004年12月7日 21:13 | |
| 0 | 10 | 2004年8月27日 16:31 | |
| 0 | 2 | 2004年8月19日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D
NECのVALUESTAR VT700/8をオークションで落札しましたが
音量が極めて小さいです。(音楽、ゲーム全てにおいて)
ボリュームコントロールは最大になっています。
デバイスマネージャのサウンドでは「SoundMAX Integrated Digital Audio」
となっており、ドライバの更新をしても黄三角でも赤丸でもありません。
ドライバの更新をしても「現在インストールされているソフトウェアよりも
ハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。」
となります。
スピーカ自体は前PCで通常通り使用していましたし、試しに前PCに
接続しなおしてみると普通に音量がでます。
OSはWinXP HomeEdition Version2002 SP2です
以上のような状態です。
何とか通常の音量がでるようにしたいのですがよろしくお願いいたします。
0点
ボリュームコントロールは最大でも、WAVEとかが絞ってあるとかは無いですか?
書込番号:6493513
1点
はい、そちらも確認しました。
WAVEも最大値になっています。
ちなみに音楽を聴く時は「sonystage」で聴いていますが
「sonystage」の音量も最大値です。
書込番号:6493544
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D
ずっと前から5分後に自動休止状態に設定していてなんともなかったんですが、
1週間ほど前から、休止状態から電源ボタンで復帰する際に本体のブーンて音が鳴り止まずに画面真っ黒のままになり復帰できなくなってしまいました。
そのトラブルが発生した時は一度電源ボタン4秒以上の強制終了し、再度電源ボタンで復帰を試みたら、復帰に成功することもありますがまた失敗して同じことの繰り返しになります。
成功したときは何事もなかったかのように通常通りのすぐに復帰できますが、最近は復帰から失敗する頻度が上がってきています。(成功する確率は4回に1回くらい)
今は復帰を繰り返しているうちにもう起動しなくなるんじゃないかと思い、怖くて休止状態は使ってません。(休止状態は録画等で必須なので今はつけっぱなしです。)
ソフトのインストール等思い当たる節もありません。色々と調べたりサポセンに電話もしたんですが、それでも分かりませんでしたのでどなたかお願いします。
0点
2つの書き込みがあるけど、機種はどちらなのだろう
SmartVision 2.1だと不具合は多いよ、私の場合はSmartVisionの再インストールしています。
いまだに原因究明が出来ません、2.2以降にバージョンアップが出来ないのが難点です。
書込番号:5453149
0点
その症状が進むと電源OFF後に普通に起動しようとしても、同じ症状(ファンだけ回りっぱなしで起動しない)が出るようになります。うちではハードディスクの交換になりました(TT)。
交換後2ヶ月ぐらいで、また同じ症状が。。。。
現在2度目の修理に出てます。
販売店での5年サポート(メーカー保障は終わりました)に入ってたので修理費用の心配はないのですが、また原因はハードディスク??なのかな。
PCに詳しくないのでメーカーからの回答を信じるしかないです。
書込番号:5599992
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D
PC本体のカバーを外し、ドライブは側面からネジ2本で固定されてると思います。
いかがでしょう?
書込番号:4856667
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D
はじめまして。いままでマックユーザーだったのですが今回思いきってwinを購入。使い方にも慣れて快適に使っているのですが。。。
メモリを増設したいと思いましてメモリを購入。。。
でも。。マックと違って何処をあければいいのか全く分かりません。初歩的な質問で申し訳ございません。
初心者でも簡単に出来るのでしょうか?どなたか教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。
0点
マニュアルに書いてあると思うのですが。
探して見てください。
書込番号:3599531
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D
新しくパソコンがほしいけど、自分用を買うのが始めてなので質問させていただきます。
主な使用目的はインターネット、ネットゲーム(3D)、TV/DVD観賞です。
予算は20万ほどです。
ディスプレイは17型以上がいいです。
TV見ながらインターネットやゲームをしたいので、
CPUとかできるだけ高いほうがいいです。
よろしくお願いします。
0点
TVを見ながらゲームやインターネットって、基本的に難しいと思う。出来なくはないけど、TV機能を利用している時はTV機能のみを使うように、説明書には書かれていると思う。理由は動画処理って、パソコンへの負荷が高いのよ。そういう処理している時に、別アプリ動かすと、システムが不安定になって、大体ろくでもない事になりがちです。
書込番号:3185593
0点
あと、正直パソコンでTVとか録画って薦めない。WindowsUpdateとか別にインストールしたソフト(ワクチンソフトとかね)の影響をTV機能って受けやすくて、結構トラブルになったりする。HDDレコーダーの方が簡単だよ。もしどうしてもというなら、メーカーサイトから修正モジュールをダウンロードしてインストールするくらいの操作スキルはないと正直辛いよ。
書込番号:3185640
0点
2004/08/26 03:40(1年以上前)
どうかなあ・・・。
ネットやりながら、「ゲーム」、「他のアプリ」
ならばマルチCPUで、解決します。
IEはマルチCPU対応な様なので(XPでPRO。)
そうでないアプリは、1個のCPUしか使わないので、
余ってる方の(遊んでる)CPUを積極的に使う様に
デュアル対応のアプリを使う。
シングルだと同じCPUばかり使ってしまいます。
ですので私の環境では、
ネット閲覧、動画編集しながら、ゲームとかプリントしたりします。
でも、20萬だと俺と同じシステムか・・・。(もうちょっと良いかな)
書込番号:3185648
0点
ここに書込んでいると言う事は、候補の1つと言う事なのかな?
この装置でTV見ながらネット閲覧は出来ると思いますが、TV見ながらネットで3Dゲームは無理だと思います。
と言うより、TV&ネットで3Dゲームはメーカー製PCでは難しいと思います。
可能性が有るとすれば、水冷PC(TXやTZ)で五月蝿くなる事を覚悟で高性能グラボに交換とか?
書込番号:3186241
0点
どのようなゲームか分からないけどゲーム中は他のアプリケーションソフトは表示できないのでは?
reo-310
書込番号:3186278
0点
2004/08/26 18:06(1年以上前)
今のところこのパソコンを買おうと思っています。
ゲームしながらTV見るのはつらいのですか;
パンフレットにメイン画面でTV、サブ画面でインターネットとか書いてあったので、性能高ければできるのかと思ってました;
ゲームに関しては、今2Dのネットゲームをしていますが、将来3Dのゲームもしてみたいです。(FFXIなど)
書込番号:3187234
0点
2004/08/26 18:08(1年以上前)
パンフレットじゃなくてカタログです;
書込番号:3187245
0点
2004/08/26 18:52(1年以上前)
テレビとゲームを同時にしなければこのPCでできる。
別に同時にする必要ないんじゃないの?
書込番号:3187369
0点
TVを見ながらネット、メールなら今の機種なら殆ど出来るよ。
普通の人はTVを見ながらゲームはしないです、特に3Dゲームは
書込番号:3189974
0点
どっちに集中するのか??ここらは理解できない(笑
人間の脳はデュアルCPUの如く働いてくれるのかな・・・
書込番号:3190742
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D
最近、ドライブの調子がわるいので、クリーニングしたいのですが、普通のDVD用のディスクレンズクリーナーでいいのでしょうか。このドライブ縦型でおくだけなので、普通のでいいのかわからないのですが。NECのサポートに聞いてもメーカーにきいてくれとしか教えてもらえませんでした。どなたか、問題なく使っているレンズクリーナーがあれば教えてください。お願いいたします。
0点
PC用を買えば問題ないです
おいらはレンタルビデオ屋さんで無料で借りてます。
reo-310
書込番号:3160121
0点
2004/08/19 19:00(1年以上前)
ありがとうございました。早速買ってみます。
書込番号:3161474
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






