VALUESTAR T VT700/8D のクチコミ掲示板

VALUESTAR T VT700/8D 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9600SE VALUESTAR T VT700/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/8Dのオークション

VALUESTAR T VT700/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR T VT700/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/8Dのオークション

VALUESTAR T VT700/8D のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT700/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の綺麗に残せるPC

2004/02/09 09:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 テニス病さん

おはようございます。
標題の件、質問させて下さい。
現在ソニーのRZ55とNECのVT700/8Dとで検討しています。
VT700の方はDVDへの書込み速度、RAMへの読み書きに魅力を感じます。
RZ55はコスト面、今まで使用しているPCが98年に購入したバイオのRZと言うことも有り、使い勝手が分かっているという面に魅力を感じます。

画像はハンディーカム、VHS、TVからの画像です。
宜しく御願いします。

電気屋で確認すると、ほとんど変わらないがNECの方が色飛びがより一層少ないと言われました。

書込番号:2445908

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/09 10:06(1年以上前)

PCで動画を見るのはいずれ不満をきたすはず
やはり綺麗なTVなら間違いなくTVに出力してみた方が断然いい
NECのこのタイプはTV出力出来ないから念のために
RZならGiga Pocketから出力出来るはずだとおもう
NECならスマビのコーダタイプがお薦め、水冷しかないけどね。

reo-310

書込番号:2446048

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニス病さん

2004/02/09 12:40(1年以上前)

reo−310さんへ
お返事有難うございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:2446402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

700と900

2004/02/05 10:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

現在この機種の購入を考えているものです。
これの上位機種の900とは10万円の差がありますが、
物理的に見た時、
700と900のスペックの差は
10万円の値段の違いのものなのでしょうか?

書込番号:2429654

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/05 10:24(1年以上前)

スペックで確認しているの?
殆どが23インチ液晶との値段の差だよ。

reo-310

書込番号:2429705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いやなキラキラ

2004/02/04 16:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 気の若い老人さん

パソコン買い替えにショップを覗いた所、画面がキラキラ、
無反射の液晶は有りませんとの事、テレビが目的では無いのですが。
 東京では販売しているのでしょうか。

書込番号:2426711

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/04 17:32(1年以上前)

本体のみ買って、モニタはモニタメーカーから買えばいいでしょう。そのほうが保証も長い場合も多いし(3〜5年)、品質も高いモノが多い。
もちろんメーカーによる違いも大きいので、ご自分でご確認下さい。

メーカー的に人気があると思うのは、NANAO、SONY,SHARP、三菱、IODATA、SAMSUNGなどです。パネルメーカーとしては日立、SAMSUNGなどが定評があります。同じメーカーでも製品によって採用しているパネルメーカーが異なりますので、気になるなら事前の情報収集が大切です。例えばSHARPだからといって、必ずしもSHARP製パネルとは限りませんので、、、

もちろん店頭で見比べることも大切ですけどね。その場合はそれぞれの液晶が推奨解像度で表示されているかを確認することも重要ですね。

書込番号:2426826

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/04 17:54(1年以上前)

NEC DIRECTならモニターレスで買えるから
SOUNDVu液晶が気に入らないなら、好きなモニターを別に買ったほうがベストです。

reo-310

書込番号:2426885

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/05 01:58(1年以上前)

水冷式本体と(例えば↓こんなのとか)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00100210132

ナナオ等定評のある液晶モニタを買いましょう。
基本的にメーカー製PCの付属液晶は価格を抑えるため、
そんないいものじゃないです。最近はツルツルテカテカですし、
好き嫌いは顕著です。

書込番号:2429052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2004/02/03 18:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 チャンテさん

NEC DirectでタイプTorTXを私仕様にして買おうと思ってるんですが…。
お聞きしたいのですが、今私が持っているメモリ(CFDブランドのDD4333K-512/H PC3200対応)を、このパソコンに付けることって出来ますか?
あと、TとTXを同じような仕様にすると、値段がそれほど変わらないのですが、TとTXの決定的な大きな違いって何ですか?
ご存知の方、教えてください。お願いします!

書込番号:2423072

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/03 18:49(1年以上前)

一番の違いは水冷かスリムタイプの違いでしょうね
NECのデスクトップは水冷しか魅力を感じないけどね
メモリは使用できるけど、デュアル・メモリー対応にしたいなら、同じ物を2本揃えないと意味ないよ。

reo-310

書込番号:2423138

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンテさん

2004/02/03 22:57(1年以上前)

ありがとうございます!!せっかくあるものだから使えるものなら使いたいと思ったので 良かったです!!

書込番号:2424233

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/04 00:03(1年以上前)

VT800/8Dは標準で512MB搭載だけど
256MB×2で512MBだからね
512MBを2本変えないとデュアル・メモリー対応にはならないから

書込番号:2424599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やはりまだまだ高いですね

2004/01/23 02:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 さくらさくさくらさん

このパソコン(VT700/8D)なかなか いいですよね。  
 これが25万くらいに なつたらいいのに。

 富士通でも検討してましたが、ビデオカードの問題で
 やはりこちらに使用と思っています。早く欲しいな。


書込番号:2377094

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/23 03:05(1年以上前)

VT700/7Dと大した変わらないなんだけれどね、今回からNECも
PC3200でのデュアルチャンネルをサポートしているから、
メモリも触ったこと無い人や何買っていいのかよく分からない人には
うってつけなのかもしれないですね。

※値下がりが待ちきれない人には、前回のモデルVT700/7D(現22万強)にDDR400の
256MBを2枚買い(計10.000円)デュアルにすればいいだけなんですがね。

ビデオカードの件では、大手メーカー製PCの省スペースタイプでVGAカードを
ちゃんとまともに入れているのはNEC位ですからね。

VTの価格で言えば、
去年9月の秋冬モデルは、25万に下がるのに1ヶ月もかからなかったんだけれど、去年1月の春モデルは25万になるのに4ヶ月近く(GW頃まで)
かかっているね。
さて、今回の春モデル/8Dはどれくらいかかるかな?^^

書込番号:2377156

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらさくさくらさん

2004/01/23 16:16(1年以上前)

4ヶ月は 待てないですね。。。1ヶ月くらいなら待てるのですが、
欲しいときはすぐ買いたいですからね。

前回モデルという手もありますね。探してみます。

某大型店の店頭で 304800円の14%還元で、次買い物するとして、
262128円(税別)になっているようです。見に行こうかな。現金還元も
あるようですが。

書込番号:2378396

ナイスクチコミ!0


Marucyan2世さん

2004/01/23 19:24(1年以上前)

エキサイトオークション(MSN?ビッダーズ?)では
新品の未開封品が最低落札価格229800円(税込み)でありますよ
ただし、オフィス2003は付いていないようですけどね
ただ、オークションで個人間売買になると思うので
事前に連絡を密に取り合って取引する事が大切かと思います
ピアノさんが言うように、型落ちという手もありますしね
(型落ちは質流れとか金融品とか聞きますが...)
最近のスペックアップのペースがかなり落ちているので
価格の下落傾向は、いっそう鈍化すると思います(私的見解)

書込番号:2378880

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらさくさくらさん

2004/01/23 19:41(1年以上前)

オークションは こわいところもありますし、前出の発熱の問題も
 あるようですので、保障が付いているところがいいですね。
 やはり店頭で買うしかないですかね。
 あと1万5千円くらいさがればね。少し待ちたいところです。

書込番号:2378928

ナイスクチコミ!0


さくらさくらくらさん

2004/02/01 23:05(1年以上前)

結局 旧型の VT700/7Dを買いました。チラシでかなり安くなってましたので、メモリーを追加し、後日デジカメもゆっくり買い換えられる金額でした。やはりあまり新型と変わらないようでしたので、さくっと買いました。なかなかの使い心地です。

書込番号:2416376

ナイスクチコミ!0


ゆうすけ80さん

2004/02/03 20:52(1年以上前)

いい感じで値段が下がってきましたね。これ↓の影響もあるんでしょうかhttp://kakaku.com/akiba/hayamimi20040130_intelp4.htm

あと1ヶ月くらいで25万円になるといいんだけどなー

書込番号:2423562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/01/31 20:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 あおひでちんさん

4年間使ったパソコンを買い換えようと思っています。
予算は20万以下で予定しています。
使用目的は、主にビデオ編集です。
ただ、DVDに残したいと考えているのですが、DVD規格にはDVD±R、DVD±RW、DVD-RAMがありますが、どの仕様が使いやすいのでしょうか?
また、CPUはPEN4とAthlon、Celeronとありますがどれがてきしているのですか?
それからビデオ編集するにはメモリーは最低どれぐらいあると良いのでしょうか?

書込番号:2410863

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/01/31 20:43(1年以上前)

>どの仕様が使いやすいのでしょうか

お使いのDVDプレーヤーがあるなら、それと互換できる規格を。

>CPUは・・・どれがてきしているのですか

Pen4 かAthlonを。

>ビデオ編集するにはメモリーは最低どれぐらいあると良いのでしょうか

最低でも512MB。
使ってみてそれでスワップが頻雑にでるなら、1024MBに。

>目的はビデオ編集です

どの程度の編集か知りませんが、
いろいろ細かにやりたいのならソニーRZを推奨。

書込番号:2410898

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおひでちんさん

2004/01/31 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。
現在、DVDプレーヤーを持っていません。
その為、どの仕様がいいのかこまっています。
DVDには±がありますが、いったい何が違うのですか?
ビデオ編集は、それほど凝った編集はしないつもりです。
基本的には、子供の成長記録をします。
タイトルやコメント追加とうかな〜?
まだあまりやったことがないので、細かい事はわからないですが・・・。
今は、VT700/8Dをと考えてます。
ただ値段的に少し高い。
他になにかよい機種はないかな〜?
旧型でもいいんだけど・・・。

書込番号:2410995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/31 21:17(1年以上前)

>DVDには±がありますが、いったい何が違うのですか?

過去ログにたくさんあるので少しは調べようね。

書込番号:2411068

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/31 23:32(1年以上前)

DVDの仕様がわからないなら
すべてが書き込めるDVDマルチplusを買えばいいよ
買ってからメディアを買ってどれがいいかを比べればいい。

reo-310

書込番号:2411832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT700/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/8D
NEC

VALUESTAR T VT700/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR T VT700/8Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング