VALUESTAR T VT700/8D のクチコミ掲示板

VALUESTAR T VT700/8D 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 9600SE VALUESTAR T VT700/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT700/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/8Dのオークション

VALUESTAR T VT700/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR T VT700/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT700/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT700/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT700/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT700/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT700/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT700/8Dのオークション

VALUESTAR T VT700/8D のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT700/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変な音

2004/04/28 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 TO TO TOさん

二日位前から、画面を最小化したり最大化するために、右上のアイコンをクリックするたびに、とても小さい音なんですが、プーと音がします。皆さんはそんな音してますか?以前はしていなっかたのでとても気になります。

書込番号:2746651

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/28 21:32(1年以上前)

TO TO TOさん  こんばんは。 これでは?
コントロールパネル → サウンドとマルテイメデイア → →サウンド → サウンドイベント → 元に戻す( 拡大 ) および 元に戻す( 縮小 ) ココの右向き黒▲をクリックしたときと同じ音なら なし に変更すると出なくなりませんか?

書込番号:2746703

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO TO TOさん

2004/04/28 23:59(1年以上前)

返信有難うございます。BRDさんの言うようにしたいのですが、コントロールパネル → サウンドとマルテイメデイア → →サウンド → サウンドイベント →が無いんですよ。
私のはサウンドとオーディオデバイス→サウンド→プログラムイベントと言う順番です。元に戻すとかいう表示が出てきません。

書込番号:2747268

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/29 08:43(1年以上前)

私のはWIN2000です。 サウンドの音量を絞ると小さくなるならサウンド関係でしょう。なし/ミュート にしても出るなら ノイズかも?

書込番号:2748070

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO TO TOさん

2004/04/30 00:10(1年以上前)

なし/ミュート にしても出ます。ノイズですかね〜?
そんなに、気にしなくていいものなのですか?

書込番号:2750923

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/30 01:38(1年以上前)

不要は音なら、、、ずっと気になるようでしたら 保証期間内に お店へ。

書込番号:2751222

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO TO TOさん

2004/04/30 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえずサポートセンターに連絡してみまーす。

書込番号:2752055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィック重視

2004/04/20 23:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 星型はんぺんさん

はじめまして。VALUESTAR T VT700/8Dの購入を検討しています。
主にMAYAでの3D映像製作、ゲーム(シールオンライン)に使いたいと思っているのですが、過去ログ「ゲームするなら省スペースパソは避けたほうが・・」が気になっています。
もちろんそうすべきなのでしょうが、FFXI動作認定なので他のネトゲもできるのでは?と考えてしまいます。
グラフィックボードが変えにくい→将来性を考えてやめたほうがいい ということでしょうか。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:2720235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/04/20 23:14(1年以上前)

RADEON9600SE搭載(と、思うんだけど)なので、そこそこのゲームはいけるんじゃないですか?AGPスロットがあるみたいなので、どうしても不満が出たら別途高性能カードに代えればいい…だけど、その際、そのパソコンの電源や冷却能力、サイズ的に入るのか?っていう問題をクリアしてからって事だけどね。
そういう諸々の制約があって、省スペースマシンでは高性能ビデオカードが使いにくいので(使えるかもしれないけど不安定になる可能性もあるわけ)3Dゲームの場合、拡張性のないメーカー製省スペースマシンはオススメできないっていう話が出るんだと思います。

書込番号:2720305

ナイスクチコミ!0


スレ主 星型はんぺんさん

2004/04/20 23:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
迷いが少し晴れました。参考にさせていただきます。

書込番号:2720396

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/21 08:27(1年以上前)

スリムタイプを買う場合は改造なんて考えないことで
スリムタイプのグラフィックカードは今以上のものを探すのは不可能。
reo-310

書込番号:2721238

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/04/22 00:32(1年以上前)

本格的にMAYAとかするなら、グラフィックサーバでも買ったほうがいい。

書込番号:2723956

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/04/22 00:33(1年以上前)

本格的にMAYAとかするなら、グラフィックサーバでも買ったほうがいい。

書込番号:2723959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードのスクロールボタン

2004/04/17 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 サニーブライアンさん

初めまして。現在、VALUESTAR T VT700の購入を検討中でして、今日、店頭で触れてみましたが、気になることが1つ。キーボードの上下左右のスクロールボタンが右手の小指下辺りに位置しており、ENTERキー付近のボタンを押す際に
一緒に押してしまいそうな感じを受けました。使ってらっしゃる皆様は、気にならなかったでしょうか?。それとも、慣れていくものなのでしょうか?。
よろしくお願いします。

書込番号:2710274

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-tronさん

2004/04/17 23:51(1年以上前)

最近流行りの(?)省スペースキーボードだと
確かにそういうこともありますが、じきに慣れます。

メーカー製PC付属のキーボードってのはおまけみたいなものですから
自分で選んだキーボードに交換する方が幸せだと思います。

使いにくい入力デバイスで仕事をしているともの凄くストレスが…
(自分だけかな?)

書込番号:2710331

ナイスクチコミ!0


スレ主 サニーブライアンさん

2004/04/18 00:05(1年以上前)

N2-tronさん、ありがとうございます。
慣れていくものなのですね。
もし、キーボードを買い換えるとしたら、お奨めはありますか?。
個人的にはDELLのキーボードとか気に入ってます。

書込番号:2710403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力

2004/04/14 03:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 本物まるさん

PS2をつなげてPC側の外部入力でゲームをしようと思うのですが、応答速度が遅いのはどうにもならないのでしょうか?
また音声とかはどうすれば出せるんでしょうか?お願いします。

書込番号:2698072

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャイアンツの旗の下さん

2004/04/14 06:44(1年以上前)

ゲームでしたらモニター側の端子に接続した方が快適ですよ。
応答速度の面も若干解消されます。(理由は分かりませんが)
PC側接続での音声はミニプラグですので、それで接続すればOKです。

書込番号:2698192

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/14 10:19(1年以上前)

>PS2をつなげてPC側の外部入力でゲームをしようと思うのですが

取り付けているところを間違えているよ、液晶のほうに取り付けましょう。

reo-310

書込番号:2698468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表示?

2004/04/13 21:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 ジャイアンツの旗の下さん

付属のDVD再生プレイヤー(NEC製)で見てもせっかくのワイド画面なのに上、下に黒い部分が残ってしまうのですが、どんなDVD再生プレイヤーを使ってもそういう感じなのでしょうか?

書込番号:2696799

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/13 21:26(1年以上前)

再生するDVDによるね、ビスタサイズなら無理だろうね。

reo-310

書込番号:2696838

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャイアンツの旗の下さん

2004/04/13 22:55(1年以上前)

reo-310さんどうもです。
もともとかなり横長なんですね〜。今ビスタを調べたらサイズにもいろいろ種類がある事が判明しました。16:9以上の横長サイズじゃ無理なのは当たり前ですね。

書込番号:2697282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力の音声

2004/04/08 23:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/8D

スレ主 7008dさん

今まで取り貯めしたビデオをDVDにおとそうとしているのですが、スマビで何故か音声が出ません。(ビデオ映像は出ます)
わかる方いらっしゃったら教えてください。
ちなみに音声の線は左右を1本に統一できるようなのを使用して、それをボードに差し込んでいる状態です。(ボード側は音声入力が1つの穴しかないので・・・)

書込番号:2681074

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/09 00:21(1年以上前)

抵抗無し音声ケーブルを使いましょう。それで解決します。

書込番号:2681334

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/09 00:25(1年以上前)

オーディオケーブルはステレオミニ/ピン×2を使うほうがいいよ
reo-310

書込番号:2681358

ナイスクチコミ!0


スレ主 7008dさん

2004/04/09 20:58(1年以上前)

抵抗なしのケーブルに変えたら音声が出ました。(少し音が小さいけど・・・)
ピアノさん・reo-310さんありがとうございました。

書込番号:2683544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VALUESTAR T VT700/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT700/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT700/8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT700/8D
NEC

VALUESTAR T VT700/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR T VT700/8Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング