
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月29日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月28日 18:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月29日 12:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月26日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月23日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月22日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


では、VT900/6DとVT500/8D購入されるとしたら、(性能・液晶のキレイさなど比べて)皆様どちらを選択されますか? それとディスプレイの違いですが・・・どのように違うのですか素人質問ですみません。宜しくお願いします。
0点

書込番号:2402404
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D
大体ディスプレイが全然違うんだから、好きな方でいいと思うけど。
ひとこと言っておくけど、
VT900/6Dと違い、VT500/8Dにはビデオカード付いてないよ。
やがてFF11とかやりたくなれば別途サイズが合うものを自分で探して
購入して、箱開けて、挿してドライバ入れて、すんなり上手くいけばいいがてこずれば・・・
もう一度再セットアップして・・・・(笑)
書込番号:2398818
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


このたびパソコンの買い替えを検討しています。パソコンを新しく買ってやりたいことは
・テレビを録画して見たりDVDに焼いたりする。
・会社員なので家に仕事を持ち帰りエクセル、ワードをしたい!!
・あとは普通にメールしたり、インターネットしたり、ウェブカメラで友達とおしゃべりしたり
がしたいです。とりあえずメーカーはバリュースターかFMVか迷っていたのですがヤ○ダ電機の店員に聞いてみたりしたところNECはサポートが抜群ですしサウンドビューも割と音がいいのでおすすめです。と言われFMVは他社と似たようなスペックでも若干安いですが必要のないソフトが割と多いし、ソフトがNECと違って使いずらいと言われてしまったので、今はバリュースターを買う気満々なのですが・・・
VALUESTAR T VT500/8DとVALUESTAR L VL570/8D とを迷っています。はじめはVALUESTAR L VL570/8D を狙っていたのですがコンセプトが初心者モデルっぽいのと店員さんがVALUESTAR T VT500/8Dが良いCPU積んでいるのでおすすめといっていましたので迷っています。どちらだ買いでしょうか??それともそんなの買うくらいならコレ!!っていうのがあったら教えてください。20万前後でお金みています。どなたか教えてください。
0点

>VT500/8Dと VL570/8D
でどっち?と言われたらVLを選ぶ理由が何かある?
vtでしょう。
でも自分ならVTよりVXにしますが。
書込番号:2397049
0点

Celeronを選ぶなら型落ちのPentium 4搭載を買うほうがいいよ
NECランクは
VX>VT>VL>VSかな
妥当なのはVXの型落ち冬、夏モデルだね。
reo-310
書込番号:2397311
0点



2004/01/29 12:00(1年以上前)
ピアノさん、reo-310さん早速のアドバイス有難うございます!!
お二人共TXをお勧めくださってるんですが私には手が出ません(泣)そこで型落ちのPentium 4を狙っていこうと思いました!!そこでVT9006Dが良いかなと思いました。DVD+RWに対応してないのか・・・と思いますが何を選んでも悩みがでるのでどこかで妥協しなくてはいけませんよね〜。とりあえずVTシリーズに決めました!!
書込番号:2401534
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D
ここはNECのサポートじゃないと思うんだけど…。
NECのホームページ見るか、付属のマニュアルとかの仕様表見ればすぐわかりますよ。自分で調べましょう。
一番簡単なのは、ケース開けて実際に見ることですね。
書込番号:2390304
0点

GOOGLE検索でモデル名をキーワードにして調べたら、こんなのが
みつかりました(日本語のページを検索した)。
http://121ware.com/navigate/shopping/info/match/vg28s3g.html
調べ方は教えたのでこれからは自分で調べる努力をするよーに。
書込番号:2390394
0点

取り付けできるけどスリムタイプだね
グラフィックカード搭載の型落ちのVT900/6Dあたりを買ったほうが
安いしはじめからメモリは512MBだしね。
reo-310
書込番号:2391776
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


ピアノさん、ご返信をありがとうございます。指摘のとおりVT700/7Dの間違えでした。ここに掲示するのは初めてですので本当に親切に解説していただきありがとうございます。私はパソコンの購入自体初めてでメーカーの選択から各シリーズの特徴を調べてNECのTシリーズを購入しようと思いました。だいたい予算は25万ぐらいで考えています。やはりピアノさんの推薦していただいたVT700/7Dにしようかと思います。また他にTシリーズでこのくらいの予算で最も良い性能の機種は他にあるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>また他にTシリーズでこのくらいの予算で最も良い性能の機種は他にあるのでしょうか?
ありますよ。もっともっと安くてもいいのなら紹介しますが(笑)
VALUESTAR T VT900/6D です。VT700/7Dのひとつ前の機種ですが、
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100210124
↑のスペックを見ても分かるように、どう?VT700/7Dとスペックが何処か違う?
殆ど同じでしょう。強いて言えばビデオカードがRADEON9100になったのですが、性能差はほぼありません。
むしろ9100はファン付きなので9600SEのファンレスより安心ですね。
省スペース型ですので尚更です。
また安いのにVT900は液晶が17.5型とVT700/7Dより多少大きくなります。
オフィスソフトも若干新旧で違いますけどね。その分安いです。
それより価格が今なら214.800円で「送料無料」です。代引きも可。
もうこの価格ではここだけですね。ここ↓見なさい。型落ちでも他社では
まだこんな価格です。
http://e-mart.coneco.net/pc_desktop_win/1030520003.html
送料無料ですから安い価格の方で買いたい人には早い者勝ちですね。
VT700/7Dとの差額でDDR400のメモリを買えば、お釣りがきますね。
書込番号:2379077
0点


2004/01/23 23:16(1年以上前)
自慢じゃあない、また自分の好き嫌いで貶したりもしない。
こういった親身なレスっていいね。
書込番号:2379893
0点



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


VT500/8DかVT700/6Dをどちらを購入しようか迷っています。壱万円くらいの差しかないのでTVチューナーが着いて方が良いのでしょうか?またやはり性能的に春モデルの方が良いのでしょうか?教えてください。お願いします。
0点

VT700/6D?(=188.000円)
間違っているんじゃ? 1万円の差というのは VT700/7D でしょう?
この2つのうちどっちか?というのなら、
自分なら迷わず VT700/7D にします。C/Pもいいよ。
※理由
モニターにTVチューナー付き(超便利)
VT500/8Dは、同じシリーズの上位の900や700と違い、
低性能(高画質じゃない)の方のスマートビジョンを採用。
おまけに、グラフィックが上位と違いオンボードビデオで性能ははるか低い。
ファイナルファンタジーとか将来できません。
しかし、VT700/7Dは、高画質スマートビジョンが採用されて、
グラフィックもRADEON9600SEがあり、全体的なバランスもよくて、
ファイナルファンタジーを始めとして、将来的に色々利用できます。
私なら問答無用に700/7Dですね。
>またやはり性能的に春モデルの方が良いのでしょうか?
なんで?
VT700/7DをPC3200を2枚買い求め、自分でデュアルチャンネルにしたら
新型500/8DとはCPUの微差以外変わらないでしょう?
それよりも、繰り返しますが
むしろグラフィックが低性能のオンボードを使っている
新型VT500/8Dよりも、RADEON9600SEを使用しているVT700/7Dの方が
全体のバランスもよく取れてると思いますが。
書込番号:2375344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





