VALUESTAR T VT500/8D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

VALUESTAR T VT500/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

VALUESTAR T VT500/8D のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT500/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT500/8Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCのバックアップについて

2004/03/02 21:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 PC様がやってきたさん

バックアップCDもしくはDVDって何のこと?
必要なことなのでしょうか?
必要ならどうやってするの?

書込番号:2538846

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/03/03 00:05(1年以上前)

取扱説明書に書いてない?
あなたが作成した、あるいはどこからか取得したファイルを別のところに保存すること
その保存先が、CDであり、DVDである

書込番号:2539505

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/03 00:06(1年以上前)

マニュアルの再セットアップの所でも読んでみたら。

reo-310

書込番号:2539513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/25 20:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 カテキンいっぱいさん

このパソコンと、VAIOのPCV-HX70B7とでまよっているのですが、どちらが良いのでしょうか。
VALUESTARで、アナログ音声(カセットテープ)をCDにすることはできますか?

書込番号:2514697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/21 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 YAMADA28才さん

28才の男です。結婚したので?パソコンの購入を考えています。いろいろ掲示板を見ましたが、何を買えばよいのか見えてきません。パソコンの内部的なものはよく分りませんが、仕事でCADを利用したりしているため、ソフトを利用することはできると思っています。申し訳ありませんが どんな機種がおすすめか ご教授お願いします。

家にはパソコン初心者の奥さんもいるので、二人で共有できるパソコンを購入したいと思います。

予算はモニタ込み プリンタ別で20万以内(多少のオーバーは可)にしたいと思っています。

主な使用目的としては下記のような感じです。
テレビ番組を見たい。
テレビ番組をハードディスクに録画したい。
場合によってはDVDに録っておきたい。
録画した番組やDVDを家のテレビで見たい。
インターネット、メールをしたい。
word excel 家計簿などの家庭用のアプリケーションを利用したい。
デジカメで撮ったものを出力したいので、プリンタも購入します。

当初はビデオ出力付のRZ55L7を考えていましたが、smart vision HG/Vをつければビデオ出力きるらしいと知ったので、officeや家庭用ソフトの付いていないRZ55L7やめようとおもいました。

いろいろ要望ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


書込番号:2497066

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/02/21 18:44(1年以上前)

VT500/8Dでいいと思います。NECのサポートの方がソニーより親切です。

書込番号:2497079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/21 18:45(1年以上前)

結婚したのでパソコンを買う??(笑
これはどのような意味が内在しているのでしょうか??
ふたりの旅行先のMovieや写真を編集して思い出アルバムを作る
とかですかね・・・

書込番号:2497086

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/21 18:50(1年以上前)

とりあえずこのサイト内で検索かけたら、これがいいんでないかと。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+CE70G7+FMVCE70G7

書込番号:2497111

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/21 20:49(1年以上前)

>録画した番組やDVDを家のテレビで見たい。

ここが選択の一番のポイントだと思います。これが購入状態で可能なのは、
sony RZ55か、NECなら水冷式PCですね。
ただ、双方とも店頭モデルにはOFFICEが付いてないので、後で
別途入手することになりますね。
(或いは双方の通販サイトでBTOで組むとか)

それと

>smartvision HG/Vをつければビデオ出力きるらしいと知ったので

とありますが、多少なりともスキルがある方なら別ですが、私なら
失礼ですがPC初心者にこれはあまりお奨めしません。
それとこれは生産終了商品であり、もう新品で発売されてません。
去年の夏にこれと同等品がバルクで9980円で大量に流れたので、余波で
オークション等で中古品なら手に入れられるかもしれませんが、
バルク品(板だけ)なら別途アップグレードキット2.0も別に購入しなければ
動作しません。勿論、メーカーの保証もありません。
(別にそれくらいできると言われるのなら別ですが)

私なら
VT500にsmartvision HG/V を加えるよりも、初心者の方なら
水冷式PCか、RZ55を買い求め、それにOFFICEを加えた方が楽で確実
に用途を達成できると思います。

書込番号:2497500

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMADA28才さん

2004/02/23 17:38(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

VX500を購入しようと思います。

書込番号:2506182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メインメモリ共有?

2004/02/22 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 相良宗助さん

VT500/8DはグラフィックアクセラレータはほかのTシリーズ(700/8D等)とちがい、チップセットに内臓と書かれてあり、さらにビデオRAM容量もメインメモリと共有となっていました。
これはどういうことなんですか?

書込番号:2503412

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/22 23:28(1年以上前)

スペック表の通りです。文字通りでしょう。
http://121ware.com/product/pc/200401/personal/vst/spec/index.html

書込番号:2503506

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/23 04:07(1年以上前)

問題ないレベルの話です

書込番号:2504484

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/23 10:03(1年以上前)

グラフィックカードのそれなりの金額がするからね
安いのはそれなりの理由があります。

reo-310

書込番号:2504877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OUTLOOK2003?

2004/02/21 22:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 nec 素人さん

すいません ここで聞いて良いのか 解りませんが(多分 違うかも)
この機種は 「OUTLOOK2003」が標準で入っていますが
このソフトを使ったときの アドレス帳は「EXPRESS」のように グループ分けすることは出来ないのでしょうか? ヘルプを見ても良く解らないので どなたか 教えていただけますか? m(__)m

書込番号:2498015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカード交換について

2004/02/20 16:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 けんたパパさん

VT500/8Dは、i865G内蔵グラフィックアクセラレータなのですが、AGPスロットに市販のグラフィックボードを取り付け、交換できるのでしょうか。

書込番号:2492470

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/20 16:55(1年以上前)

可能なはずです。勿論サイズを考えること。

書込番号:2492574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/02/20 17:44(1年以上前)

あと付属モニタがDVI専用なので
DVI端子が付いているものが必要です

書込番号:2492711

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/20 19:35(1年以上前)

ハーフサイズでDVI端子だと種類は限定されるな。

reo-310

書込番号:2493053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT500/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT500/8Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT500/8D
NEC

VALUESTAR T VT500/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR T VT500/8Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング