


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D


メモリースティック(mini)を直接差し込んでしまい、取り出せなく
なってしまいました。。。アダプターに入れて差すんでしたよね?
いかんせん奥まで入れてしまったので、戻ってきません。(泣)
やっぱりメーカー修理に出すしか救出方法はないですかね〜?
書込番号:3381664
0点

egg7さん こんばんは。 掃除機で吸ってもダメ?
書込番号:3381971
0点


2004/10/13 20:08(1年以上前)
切手用ピンセットでつまみ出す。
http://www.kfi.co.jp/products/hobby.html
厚すぎて入らない場合は、薄いアクリル板たとえば、
テレホンカードなどの薄いプラスチックを短冊状に切って、
両面テープを片面に少し貼り付け、メモリースティック側面に
貼り付ける様にして取り出すのはどうですか?
デジモンでした。
書込番号:3382155
0点



2004/10/14 16:37(1年以上前)
BRDさん、デジモンUさん、ご返答ありがとうございます!!
昨夜両方試してみましたが、結構中の方まで行っちゃってて
救出不可でした(泣)
なので最終手段でメーカーサポートに修理願いを出しました。なんとか
無償修理内だといいんですが。。
書込番号:3384299
0点


「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/12/13 12:16:54 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/07 8:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/20 10:48:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/04 17:23:27 |
![]() ![]() |
10 | 2005/09/21 0:04:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/14 19:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/14 17:01:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/01 23:01:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/01 17:14:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/13 16:26:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





